|
栄養の管理・ケア 概要 : 中心静脈栄養法について |
中心静脈栄養法とは?
高カロリー輸液療法 のことです(IVH Intravenous Hyperalimentation)
完全静脈栄養法 TPN (Total Parenteral Nutrition )とも呼ばれています。
経口摂取が長期間困難な方に、栄養を補給する方法の一つです。
1日に必要なカロリーを補給するには、濃度の高い輸液が必要になる為
血管が太く血液量が多い中心静脈から投与する方法が選択されます。
☆中心静脈とは心臓に近い血管で通常は、上大静脈と下大静脈のことをさしています。
☆末梢の静脈からでは、静脈炎や血管通などが起こり易く限界があります。
中心静脈栄養法のメリット(経腸栄養と比較)
経鼻栄養法や胃瘻栄養法などの経腸栄養法と比較した場合の
メリットを大まかに挙げています。
○消化器管への負担が軽減できる。
消化器系に問題があったり、安静が必要な場合は、
経腸栄養法は困難又は出来ません。
○必要なエネルギーや栄養素などを正確に確実に投与できる。
経腸栄養の場合は下痢や嘔吐などのリスクがありますが、
中心静脈栄養では必要なカロリーや栄養素などを確実に補給できます。
○緊急時の薬液投与がすぐ出来る
緊急時の血管確保としても利用できます。
薬液を確実に投与できます。
など他にもあります。
中心静脈栄養法のデメリット(経腸栄養と比較)
経鼻栄養法や胃瘻栄養法などの経腸栄養法と比較した場合の
デメリットを大まかに挙げています。
○感染を起こし易い。
経腸栄養と違い、太い血管内に直接、カテーテルが挿入されているため、
感染を引き起こすリスクが高くなります。
○血栓が生じやすい。
血液の逆流などがある場合は、血栓を形成しやすくなります。
○事故抜去しやすい。
胃瘻と比較した場合は、体外に出ている管が長いため、
抜けるリスクが高くなります。
○自然な消化吸収の機能が低下し易い。
長期間消化管が正常に機能していないと、腸粘膜の萎縮などで
腸内環境の変化がおこり様々な弊害をもたらすリスクが高くなります。
○管理が煩雑
○行動が制限される。
などがあります。
続きはこちらです 末梢静脈栄養法について
※参考文献
◇書籍
「わかりやすい病態生理」小学館
「最新医学大辞典」医歯薬出版株式会社
「PEG(胃瘻)改訂版適切な栄養管理を行うために」フジメディカル出版
「医学大辞典」
「家庭医学大百科」
「広辞苑」
◇インターネット〉
「フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)」
開設日: 2010/09/12
リニューアル: 2013/05/23
|
ナースのホームページ
主に看護職員の方向けの内容ですが、専門職の
方だけでなく、ご家庭でお子様やお年寄りの方、
病を抱えている方を お世話している方にもお役
に立てるような、わかりやすいサイトを目指してい
ます。
主なコンテンツ
●バイタルサイン
●洗浄・消毒・滅菌
●口腔及び鼻腔からの気管内吸引
●注射と穿刺について
●血液検査
●注射と点滴に関する用語集
●採血に関する用語集
●看護用語・詳細概要
●看護関連用語集(全般)
●看護関連最新情報 など
ナースのホームページ New!
マルチスクリーンにリニューアルしました。
スマホ、タブレット、パソコンなど様々な
デバイスに合った形式でご覧頂けると思います。
へるすナビ
主に、季節にあった健康・医療情報を掲載して
おります。
健康の保持増進に関する予防的な情報や、栄養
食事に関すること、最新医療情報なども掲載して
おります。
主なコンテンツ
●インフルエンザと風邪
●食中毒
●熱中症
●紫外線
●風邪に良い食品
●家庭で作れる健康料理
●室内で仕事をする方の健康管理 など
かいご保険インフォメーション
介護保険制度が導入されるまでの経緯や
導入後の制度の見直しなどに関すること、
介護保険制度下での介護サービス、
サービスを提供する人材や研修に関すること等を
掲載しています。
看護用語集専用ページ
|