マットレスとは?
・マットレスとは、ベッドの上や布団の下に敷くものです。
マットレスの役割
・体への負担を軽くする。
床の上に直接ふとんをを敷いて横になると、床の硬さや冷たさなどが
体に伝わり不快感を与えます。
腰や背中に負担をかけたり、睡眠を妨げる要因にもなります。
適切なマットレスを敷くことにより、体への負担を軽減します。
・体の動作を助ける。
実際にマットレスの上に寝てみるとわかりますが、起き上がったり、
寝返りをうつ時にに動きやすさを感じます。
・清潔の保持
床や畳からの高さがあれば、埃などが直接口や目、
鼻に入るのを少なくします。
吸湿性や通気性のあるマットレスを敷くことにより、
皮膚の清潔をより保つことができます。
・床ずれの予防
マットレスの種類によっては、体重による圧を分散させます。
・介護する方にも負担を軽減
体位交換や移動がよりし易くなります。
マットレスの硬さは?
好みもあると思いますが、腰に負担がかからないためには、
少し硬めの方がいいようです。
一つの目安としては、体重を基準にします。
例えば、軽い人は、柔らかめ、 重い人は、硬め、
標準の方は、その中間になります。
マットレスの種類
・通常のスプリングマット
金属のバネを使用した弾力性のあるマットレス。
・低反発マットレス
低反発素材(殆どがウレタン製)を使用したマットレス。
低反発素材は、圧力を吸収し均等に分散する機能を持ってるようです。
・高反発マットレス
低反発よりは硬めにできているために、寝返りなどがうちやすい。
※人によって違いはあります。
☆リバーシブルタイプ
低反発と高反発が裏表になったマットレスもあります。
・エアマットレス
主に床ずれを防止するためのマットレス。
空気量の調節により圧を分散。
・ラテックスマットレス
天然ゴムの木の樹液を加工した素材で作られたマットレス。
通気性や弾力性、耐久性に優れている。
・パームマットレス
ヤシの実の繊維で出来たマットレス。
通気性に優れ適度な硬さ
他にもいろいろあるようです。
マットレスを選ぶポイントは?
ポイントとしては、
・寝心地が良い → 快眠につながります。
・寝てみて形が崩れない → 柔らかすぎると、お尻が沈み、
硬すぎると、腰の部分が浮きます。
・汗をかきやすい人は、通気性に優れたもの
・床ずれが出来やすい人は、体重の圧を分散、軽減する機能が優れたもの
・腰痛のある人は、硬めのもの など
選ぶ基準もいろいろあると思います。
マットレスの種類もたくさんあり、いろいろ迷います。
一番いいのは、実際寝てみることだと思います。
現実は難しい方も多いと思いますが、試すことができない方は、
体重や身長など体系の似ている方が、
代わりに試してみるのも一つの目安になるかと思います。
介護お役立ちメモ
寝具の選び方・ベッド 後期高齢者の高額療養費 療養通所介護について
※緊急時に役立つ商品は ⇒ コチラ です。
|