メイン

セミナー・講座

ニューズレター

入会申込

掲示板

東洋大 談話会テーマ(1985年度〜1989年度)

(講師の所属は当時のものです。)
年月日 テーマ 講師所属 講師氏名
85/4/20 学級経営    
85/5/18 肥満   高原周治
85/6/22 精神発達遅滞児に対する動詞・述語構文形成の教育プログラム   天野 清
85/7/13 てんかん   青山正征
85/9/14 指導法の変遷   望月勝久
85/10/19 からだづくり   島 大蔵
85/11/19 自閉症の指導について   小野法郎
85/12/14 自閉症   野村東助
86/1/25 発達初期の認知   嶋田征子
86/5/17 成人精薄者の余暇について   吉田司八
86/6/21 感覚統合   竹谷志保子
86/7/12 自閉症の特性   片倉信夫
86/9/13 内分泌異常    
86/10/18 領域・教科を合わせた指導の過去と現在   藤島 岳
本橋駒三郎
86/11/15 こころみ学園の実践    
86/12/13 進路の考え方   田口孝子
沼崎 徹
本橋駒三郎
87/1/24 教育課程再考   大南英明
87/2/14 からだ・きたえる    
87/5/23 自閉症児の指導   太田俊己
87/6/20 地域社会との関わり    
87/7/11 合併症への医学的対応    
87/9/19 いわゆる経験単元の問題    
87/10/31 進路指導    
87/11/15 こころみ学園ワイン祭    
87/12/12 余暇利用と成人精薄者の生活    
88/1/23 精薄児をもつ家庭の家族社会学    
88/5/21 私の学級経営   長島 弘
88/6/18 多動の子を追って20年 いたる学園 深浦 勇
88/7/9 障害者福祉行政の現状と展望   中沢 健
88/9/17 学習障害の概念と指導法   上野一彦
88/10/15 精神薄弱児にみられる運動の問題   木村 順
88/11/15 こころみ学園ワイン祭    
88/11/19 ポーテージ乳幼児教育プログラム   清水直治
88/12/10 地域社会とのかかわり   秋山哲之介
89/5/20 E.ショプラーの自閉症児教育   青山 均
89/6/17 マカトン法   津田 望
89/7/15 通勤寮・生活寮の実態と今後の課題    
89/9/16 作業学習の実践と試み   会田洋一
89/10/14 高等養護学校の課題と今後のあり方   関 陽郎
89/11/18 薬物療法   高橋彰彦
89/11/19 こころみワイン祭    
89/12/16 新指導要領について   大南英明
90/1/20 私の精薄教育観   中村与吉

1975年度〜 1980年度〜 1985年度〜 1990年度〜 1996年度〜 2000年度〜 2005年度〜

・一つ前のページへ  ・このページの先頭へ