|
痰を出しやすくする方法 : ネブライザー(吸入器)の使用 |
ネブライザーの目的
○目 的
・気道(口腔、鼻腔、咽頭、喉頭、気管、気管支、気管支枝、肺胞など)
に湿気を与える。
・主に気管、気管支、気管支枝、肺胞に薬液を与える。
○上記の結果期待される効果
・痰を柔らかくする
・気道を滑らかにする。
・気道の粘膜を保護する。
・気道の壁に付着している痰を剥がれやすくする。
・痰が出やすくなる。
・呼吸を楽にする。
・術後の肺合併症の予防
・病気の治療と予防。
※喘息の患者さんによく利用されています。
続きはこちらです→ ネブライザー(吸入器)の原理
痰を出しやすくする方法 項目
痰を出しやすくする要因
タッピング(カッピング)
・目的
・方法
・叩く部位
・効果的な方法
・注意すること
・タッピングするタイミングは?
・タッピングとカッピングの意味は?
体位交換、体位ドレナージ
・目的
・体位変換の方法
・体位ドレナージの方法
バイブレーション
ネブライザー(吸入器)の使用
・目的
・原理
・種類
・ネヴライザーの方法
・ネブライザーの注意点
・喘息の治療として吸入する場合
・吸入薬
水分補給、うがい、加湿
スクイージング、ハフィング
・目的
・スクイージングの方法
・ハフィングの方法
医療機器の使用による方法
効果的な痰などの排出方法
痰を出しやすくする方法 PDF
※参考文献
◇書籍
「写真でわかる基礎看護技術@看護技術を基礎から理解!」インターメディカ
「一歩先行く呼吸リハビリテーション」(メディカ出版)
「医学大辞典」
「家庭医学大百科」
「広辞苑」
◇インターネット〉
ウィキーペアHP内
http://ja.wikipedia.org/wiki/吸入器
開設日: 2010/02/05
更新日: 2011/12/02
リニューアル: 2013/02/21
再リニューアル: 2013/03/08
|
ナースのホームページ
主に看護職員の方向けの内容ですが、専門職の
方だけでなく、ご家庭でお子様やお年寄りの方、
病を抱えている方を お世話している方にもお役に
立てるような、わかりやすいサイトを目指して
います。
主なコンテンツ
●バイタルサイン
●洗浄・消毒・滅菌
●口腔及び鼻腔からの気管内吸引
●注射と穿刺について
●血液検査
●注射と点滴に関する用語集
●採血に関する用語集
●看護用語・詳細概要
●看護関連用語集(全般)
●看護関連最新情報 など
ナースのホームページ New!
マルチスクリーンにリニューアルしました。
スマホ、タブレット、パソコンなど様々な
デバイスに合った形式でご覧頂けると思います。
へるすナビ
主に、季節にあった健康・医療情報を掲載して
おります。
健康の保持増進に関する予防的な情報や、栄養
食事に関すること、最新医療情報なども掲載して
おります。
主なコンテンツ
●インフルエンザと風邪
●食中毒
●熱中症
●紫外線
●風邪に良い食品
●家庭で作れる健康料理
●室内で仕事をする方の健康管理 など
かいご保険インフォメーション
介護保険制度が導入されるまでの経緯や
導入後の制度の見直しなどに関すること、
介護保険制度下での介護サービス、
サービスを提供する人材や研修に関すること等を
掲載しています。
看護用語集専用ページ
|