英語子育て ちび太とビッケの英語耳   

お薦め英語ビデオ&DVD

 HOME > ちび太の英語教室体験記 > お薦め英語ビデオ&DVD > お薦め英語絵本 >子ども英語家庭学習システム
英検5級体験 > 英検4級体験 > 英検3級体験 > 英検準2級体験 > Easter > マザーグース



英語育児を開始してから我が家で購入した英語ビデオ(DVD)を紹介します。

世間では子供にTVを長時間見せるのは良くないとされていますが(英語ビデオも同じだろうと思います)、
私が息子をバイリンガルに育てたいと考えた時、英語ビデオを見せる事は大切だと思いました。

英語教室に通うことと同じくらい、英語に触れる時間としての家庭での英語ビデオはより重要だと思ったのです。

英語教室のお友達で、「うちの子は英語ビデオを全く見てくれないの・・」と言うママさんがいましたが、
好みや年齢に合っていないものを選んでしまったのかもしれません。
もしくは日本語のアニメに慣れ過ぎたためだったかもしれません。

英語ビデオの内容理解度は似たり寄ったりでも、我が家では英語育児を始めた頃から
日本語のアニメはほとんどど見せなかったため(かわいそう?)
英語ビデオに対する違和感がなかったようです。
多少内容が理解できなくても楽しんで見ていられました。

息子が幼児の頃、ネイティブの先生に、毎日10分間は英語ビデオを見せるよう言われました。
英語ビデオには普段のレッスンでは得られない効果が期待できるそうなんですよ♪






NHK英語であそぼ
「英語であそぼ ラップトーンファミリー」は、ちび太が幼児から幼稚園児の頃、毎日欠かさず見ていたNHK教育TV番組です。会話の中で英語と日本語が混ざっているのですが、ちび太にとって英語の意味が理解し易かったようで、録画して繰り返し見ていました。月間テキストブックもかなり楽しんでいました。

NHK英語であそぼラップトーンファミリー



Arther
Arthur's Eyes (Slip) [VHS] [Import] は英語絵本のアンケートに答えた時にプレゼント当選したものです。キャラクターが私の好みではなかったのですが、意外にも3歳だったちび太は随分気に入っていました。Arthurが人気アニメだと知ったのはその後でしたが、シリーズも豊富で子どもにとってかなり魅力があるようです。

Arthur



右脳イメージトレーニング はじめてのABC
右脳イメージトレーニング はじめてのABC 2巻組 [DVD]はちび太が9ヶ月の頃に初めて買った英語ビデオで、右脳教育で知られる七田眞の0歳からの知育ビデオです。
全アルファベットを無理なく赤ちゃんの右脳に働きかけインプットしてくれるそうで、ちび太に1日1回しっかり見せていました。
歌・ダンス・アルファベット・色・数字・動物・体の部位・季節・動作・時計・方向等々と盛り沢山です。


右脳イメージトレーニングはじめてのABC

えいごリアン
NHK教育番組「えいごリアン」のおかげでちび太が英語好きになったと言っても過言ではありません。
1話につき1構文(簡単な基本構文)が学べるよう構成されていて、歌やゲーム、アニメ等が盛りだくさんで飽きません。日本語は全く使っていないにも関わらず、内容がしっかり理解できてしまうところが◎
ちび太は2歳から小学校にあがるまで飽きることなく頻繁に見ていました。

えいごリアン

Clifford The Big Red Dog
主人公のエミリー・エリザベスと大きな赤い犬のクリフォードとの友情物語のビデオ。
エミリーとクリフォード、その仲間達との日常生活や1年を通して行われる行事のお話で、ちび太が3歳から小学生にあがるまでひたすら見続けたビデオです。


Clifford the Big Red Dog

Wee Sing
Wee Singシリーズの中でちび太が一番最初に見たのがWee Sing Together (Dol) [DVD] [Import]でした。
物語の主人公サリーの誕生日の夜、部屋のぬいぐるみが大変身し動き出します。そしてサリーと弟を魔法の国へ連れて行くというお話で、マザーグースの歌を中心に物語が進行していき、その構成力には大人も思わず引き込まれてしまいます。映像が少々古いですが、私はその渋さがたまらなく好きです。2歳だったちび太はぬいぐるみが変身した時点で逃げ出してしまいましたが、次の日からは毎日テレビに食らいついて見ていました。
他にWee Sing in the Big Rock Candy Mountains [DVD] [Import]
も購入しました。こちらは9曲の歌が収録されていて、主人公のリサが庭の滑り台から不思議な世界「BIG ROCK CANDY MOUNTAINS」に行ってしまうというお話し。

Wee Sing
Rainbow Fish
Doors of Wonder: Rainbow Fish [VHS] [Import]
↑有名なマーカス・フィスター原作の”虹色の魚”の絵本のビデオ版です。このお話しは世界中で翻訳され、多くの子供達に愛されていますが、その反面、賛否両論もあるようです。美しい鱗を持つ高慢な魚(レインボー)は、他の魚達の嫉妬により仲間外れになります。鱗を分け合うことで解決しますが、それでは他の魚達によるあさりやたかりに遭っているのと同じではないのか、と・・。皆に鱗を分け合うことで自分の鱗はとうとう1つになってしまいますが、その時のレインボー自身の心がどんなだったのか?が問題かもしれません。私は単純に分け合うことの美しさに感動し、ちび太にとってもかなりお気に入りのビデオでした。この他にシリーズもののRainbow Fishのビデオを見つけて何本か購入しましたが、こちらは2歳だったちび太には会話のスピードが速かったのですが、それでも楽しく見ていました。


Rainbow Fish
Teletubbies
魔法の国に住んでいるティンキー、ウィンキー、ラーラ、ポーの4人のテレタビーズのお話しです。風が吹いて魔法の風車が回りはじめると、テレタビーズ達のおなかのスクリーンを通して世界中の子供達と繋がることができます。4人のテレタビーズ達は実在する幼稚園児がモデルになっているそうです。会話のテンポはかなりスロ〜〜で繰り返しが多いため、私にはとても退屈なビデオでしたが、2歳だったちび太の超お気に入りでした。クリスマスプレゼントにもテレタビーズのビデオを買ってあげたくらいです。

Teletubbies
Hello! Oswald
「Hello!Ozwald」は絵本作家ダン・ヤッカリーノが企画し、アメリカで2001年8月から放送された人気番組です。優しい青いタコのオズワルドは、ペットのホットドッグ・ウイニーとビッグシティーで暮らしています。オズワルドの親友でペンギンのヘンリー、明るく元気なデイジー、マダム・バタフライ&カトリーナ、フタゴタマゴに雪だるまのジョニーなどなど。なんとビッグシティーの仲間達は全部で100タイプ以上のキャラクターが存在します。その仲間達との日常生活をほのぼのと描いた柔らかくあたたかい物語です。我が家ではちび太が幼稚園児だった頃にWOWOWで放送されていたものを録画していましたが、ちび太はそれを幼稚園ヘ出掛ける前に必ず見ていました。簡単なセンテンスでの繰り返しが多いので小さな子供には打ってつけです。

Hello! Oswald
Barney
Barnyは心優しい紫色の恐竜で、その仲間達と繰り広げる歌ありダンスありドラマありの全米ナンバーワン番組・・らしい。ちび太が3歳だった時、英語教室のお友達に薦められたものですが、ネイティブスピーカーの子供達がどっさり出演していて自然な英会話を身近に感じられるような気がしました。ちび太はそれなりに見ていましたが、あまりお歌に興味がなかったので、残念ながら沢山あるシリーズを買うまでには至りませんでした。

Barney
Blue's Clues
「Blue's Clues」は就学前の子供を対象にしたアメリカの教育番組で、スティーブお兄さんと一緒に犬のブルーが残す3つの足跡(ヒント)を手掛かりに謎解きをしていくお話です。スティーブがTVを見ている私達に話しかけながら物語が進行していくので、子供の考える力を伸ばしてくれそうです。2、3歳の頃のちび太には内容が少し難しくないのかな?と思いましたが、本人はかなり気に入っていて、小学校にあがるまでよく見ていました。

Blue's Clues

Maisy
イギリスの絵本作家ルーシーカズンズの人気キャラクター、メイシーちゃん。ちび太が幼稚園の頃、NHKで2カ国語版が放送されていたので、せっせと録画し、ちび太に見せていました。英語教室ではこのMaisyの絵本を使って読み聞かせレッスンもしていました。

Maisy

Pokemon
TVでお馴染みの人気アニメ「ポケットモンスター」。ちび太は日本語版も英語版も大好きですが、さすがにナチュラルスピードなので、5歳だったちび太にはかなり難しかったようです。大好きなポケモンなので飽きずに何度も見ていたので、イントネーションの学習にはなっていたはず?

Pokemon
Sesame Street
セサミストリートはちび太が幼稚園の時に一生懸命見ていたビデオです。キャラクターがやはり魅力的だったようで、ビックバードは一番のお気に入りでした。

Sesame Street

Rugrats
幼稚園年長の頃に買った英語ビデオって本当に少ないですが、このシリーズは結構揃えました。
小学生になってからは子ども自身が忙しくなり、家で英語ビデオを見ることもなくなってしまいました。
幼稚園の頃にもっと見せておけばよかったなぁ。


Rugrats
Jimmy Neutron
ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家!は、ちび太が幼稚園年長さんの頃のお気に入りでした。収録時間が90分とちょっと長めですが、天才発明家少年ジミーが作った宇宙船で宇宙に飛び出すといった内容に、ちび太はあっさり心を奪われました。とにかく喜んで見てました。

Jimmy Neutron





HOME  TOP