接触鍼のすべて
〜刺さない鍼が
なぜ効くのか〜
当院で使用する医療器具を説明します。
|
治療案内
|
|
|
|
■治療着紹介
背中の開ける専用の治療着をご用意してあります。
肌の露出は最小限に抑えてありますので女性の方も安心してご利用いただけます。
靴下、腕時計等を外してお着替えください。
上下に分かれているタイプとガウンのタイプがあります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■以下の疾患はWHO(世界保健機構)が鍼灸で効果があると認めているものです。
神経痛・神経麻痺・脳卒中後遺症・自立神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)・心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動機・息切れ気管支炎・喘息・風邪及び予防・胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾・パセドウ氏病・糖尿病・通風・脚気・貧血膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎・眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい・小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善
ただし、鍼灸はまず体質を改善して、その結果病気を治していこうとする治療法です。上記以外の症状でもどうぞお気軽にお問い合せ下さい。特に最近では食事や生活習慣の変化からアレルギー(花粉症など)、自律神経失調症、冷え性などはよく耳にします。いずれも東洋医学では「冷え」が絡んでいます。体質だからとあきらめずに、ぜひご相談ください。
|
|
|
|
|
|
施術後のご注意
■入浴や激しい運動
施術後、2時間は入浴や激しい運動をしないで下さい。整った脈が落ち着くまでは、身体に刺激になることは避けて下さい。治療前の脈に戻りやすくなります。
■アルコール(飲酒)
少量の飲酒は、気の巡りをよくする働きがありますが、治療でも気の巡りを良くしていますので、脈が乱れやすくなります。
|