サガシリーズとは?

 ひとくちに、シリーズとしてくくってしまってもいいものか……。サガシリーズはゲームボーイ、スーパーファミコン、プレイステーションと、プラットフォームを移し替えるごとにひとつの節目とし、進化していった。
 まったく別のゲームといったらそうともとれる。当方まだフロンティアをプレイしていないのでなんともいえないが、これほど世界観が違うのも珍しい。Sa・Ga3とクロノトリガーのゲームシステムが非常に似ている。似たゲームが出来てしまうのはゲームメーカーのサガということなのか……。

 さて、サガシリーズはコマンド入力型のRPGで、なんとゲームボーイ初のRPGであった。モンスターの落とした肉を食べると違うモンスターや種族に変わるという、肉喰いシステムが風変わりだが、87年に発売された「女神転生」(ナムコ)にも似たようなシステムがある。

 ロマンシングサガではこのシステムはなくなったが、残った部分は何かといったら技の習得であろうか。GB版ではエスパーという種族が突然変異をするという名目でランダムに特技を身につける。これはロマサガ2の「ひらめき」へつながっているといえよう。
 ロマサガシリーズの特徴といえばフリーシナリオシステム。選んだキャラクターによってシナリオが変わったり、イベントを無視することが出来るなど、自由度の高いゲームになった。

 サガフロンティアではまた変身システムが戻ってきた。仲間のモンスターは倒した敵の能力を吸収してレベルをあげる。また、メカはプログラムをつけることによって能力値をあげていく。フリーシナリオシステムも健在で、サガシリーズのすべてを詰め込んだ。  


制作スタッフ

発売:スクウェア - SQUARE -
コンセプト:ほしののぶゆき
ゲームデザイン
プロデュース
:河津秋敏
シナリオ:河津秋敏・石井浩一
キャラデザイン:時田貴司・河津秋敏・直良有祐
サウンド:植松伸夫・伊藤賢治・浜渦正志
イメージイラスト:藤岡勝利(GB版)・小林智美(ロマサガ、フロンティア)
メインテーマ:山崎まさよし(ミンストレルソング)
amazon

cover
ロマンシング サガ ミンストレルソング


cover
アンリミテッド:サガ


cover
サガフロンティア


Sa・Gaの歴史

1989/12/15魔界塔士Sa・Gaゲームボーイ
1990/12/14Sa・Ga2 秘宝伝説ゲームボーイ
1991/12/13Sa・Ga3 時空の覇者 完結編ゲームボーイ
1992/01/28ロマンシング サ・ガスーパーファミコン
1993/12/10ロマンシング サ・ガ2スーパーファミコン
1995/11/11ロマンシング サ・ガ3スーパーファミコン
1997/07/11サガフロンティアプレイステーション
1999/04/01サガフロンティア2プレイステーション
2001/12/20ロマンシング サ・ガワンダースワン
2002/03/20魔界塔士サ・ガワンダースワン
2002/12/19アンリミテッド:サガプレイステーション2
2005/04/21ロマンシング サガ ミンストレルソングプレイステーション2
※青字はリメイク。
魔界塔士Sa・Ga --->詳細(ゲームボーイ)

基本システム
戦闘
フロントビュー。ターンごとにコマンド入力。素早いものから順に攻撃。
武器には耐久性があり、使用回数をすべて使ってしまうとその武器は使えなくなり、新しく購入する必要がある。エスパーやモンスターの特殊能力は使用回数が定められているものの、宿屋で回復できる。
レベルアップ
人間はアイテムによって能力値をあげる。エスパーは戦闘において突然変異により各能力が上昇し、ランダムに新しい能力を覚える。モンスターは倒した敵が肉を落としたときのみ、それを食べることによって別のモンスターに変身する。
死亡時
ステータス画面にハートマーク3つがあるが、これがなくなるまでなら生き返らせることが可能。全部ハートがなくなったらギルドにてまた仲間を加えられる。
主人公
人間(男・女)エスパー(男・女)モンスターから選ぶ。
町の中に建つ不気味な塔。最上階には楽園があるという。主人公はそこを目指すために冒険へ出る。
パーティ --> 4人
ギルドで仲間を3人まで加えられる
種族は主人公を選ぶときと同じ人間、エスパー、モンスターから好きなキャラを選ぶ。
その他
世界観
すべての世界は強大な塔で構築されている。塔を上って次のフィールドへ移るという斬新な世界観だ。
クリスタル
4つのクリスタルが集まったとき、楽園への扉が開かれる。それを阻もうとするのは玄武、青龍、白虎、朱雀の四天王。


Sa・Ga2 秘宝伝説 --->詳細(ゲームボーイ)

基本システム
戦闘
基本的には「魔界塔士」と同じ。武器やアイテムには使用回数が定められているが、メカは装備すると最大使用回数が半減するが、どんなアイテムでも(ポーションとか)使い切ったとしても宿屋などで回復できる。
レベルアップ
人間とエスパーは戦闘の行動によってパラメーターが上昇する。また、エスパーは突然変異によりランダムに新しい能力を覚える。モンスターは倒した敵が肉を落としたときのみ、それを食べることによって変身する。メカは装備する武器や防具によってパラメーターが上昇。
死亡時
というか、気絶していたことになっている。戦闘が終わればHP1で復活する。ただし、全滅するとオーディンという神(?)が復活させてくれる。彼は果たして何者?
主人公
冒険家の子供
とはいえ、種族は人間、エスパー、モンスター、メカの中から選ぶことが出来る。旅に出たまま帰らぬ父を捜して仲間もと共に捜索へ。
パーティ --> 4人(最大で5人)
主人公の友達
4つの種族から3人選び、名前を付けて連れ立つ。
NPC(ノンプレイヤーキャラ)
イベントによっては一緒に行動を共にし、戦ってくれるキャラがいる。戦闘コマンドも指示が出来て、歩いてる最中ではBボタンで話しを聞ける。
その他
世界観
9つある世界は天の柱によって天界とつながっており、そこを通らなければ他の世界に移れないようになっている。
秘宝
この世界を創造した古き神々が残したのが遺産が秘宝が秘宝と呼ばれ、それらを全部集めると女神が現れるという。秘宝を巡って醜い争いが勃発している。


Sa・Ga3 時空の覇者 完結編 --->詳細(ゲームボーイ)

基本システム
戦闘
フロントビュータイプだが、主人公たちが敵と対峙している様子を後ろ姿で描写。画面上に表示される敵も増えた。武器の使用回数はなくなり、オーソドックスな戦闘に。
レベルアップ
人間のままでいればそのまま単純に経験値でレベルアップする。敵のの肉を食べるとその時の状態によってモンスター、獣人、サイボーグ、ロボットに変身する。敵や主人公たちには火、水、風、土などの属性もついているが、これも変身するときに関連するだけで、特に属性耐久に関わりはないようだ。
魔法
店で買うなどして入手後、覚えられる。白魔法、黒魔法、古(いにしえ)魔法の3種があるが、属性には関係なく、1〜8まであるレベルの中でそれぞれ3つまで(1人当たり最大24個)覚えることが可能。使用回数ではなくMP消費になった。
死亡時
というか、気絶していたことになっている。戦闘が終わればHP1で復活する。ただし、全滅するとゲームオーバー。
主人公
デューン(男・人間)
タイムマシンで未来から送り込まれた少年。
パーティ --> 4人(最大5人)
ポルナレフ(男・エスパー)ミルフィー(女・エスパー)
デューンと共にタイムマシンで未来から送り込まれた。
シリュー(女・人間)
デューンたちの育ての親である長老の娘。
シナリオキャラクター
シナリオを進めていくと主人公たちを手助けしてくれるキャラがいる。戦闘にも参加。
その他
世界観
ソール神が創造した「サガ世界」と「異次元世界」がある。地上と海底、浮遊大陸もある。
時間旅行
改造戦闘機ステスロスで現在、過去、未来を行き来する。タイムトラベルのイベントとしては、過去で植えたイフラムのタネが現在では大きな木となってプレイヤーにヒントをくれる。
移動手段
古魔法のムオンは飛空石で空を移動。サモンは泡で包んで海底を移動。ステスロスで飛行すると敵と遭遇したとき、武器を装着していれば攻撃してくれる。
聖剣とステスロスの乗組員
最終ボスを倒すのに必要な聖剣は4本ある。エクスカリバー、ソロモンソード、くさなぎのけん、まさむね。かつてのステスロス乗組員だった4人は年老いているが、聖剣や防具を作ってくれたりする。

ロマンシング サ・ガ --->詳細(スーパーファミコン)

基本システム
戦闘
SFCからサイドビューになった。隊列という概念が加わり、後方にいる者は弓や槍、魔法などでしか攻撃することができない。前列・中列・後列にはそれぞれ3人までしかならべないので注意が必要。
見えている敵
アクションRPGではないのにフィールドには敵がうようよと歩いている。接触すると戦闘に突入。敵を避けて通ることができるというのもまた自由度なのだろうが、全部が向かってくるのではっきり言って避ける方が難しい。
レベルアップ
1.戦闘終了後に各ステータス個々が上昇していく。
2.武器にはレベルがあり、使うほどレベルが上がり、一定のレベルになれば必殺技を使えるようになる。
3.術法は火・水・土・風・光・気・幻術・魔術があり、店で買えるが相反する術は同時に習得できない。使うほど最大MPが増える。
死亡時
というか、気絶していたことになっている。戦闘が終わればHP1で復活する。ただし、全滅するとゲームオーバー。
主人公(1人を選ぶ。名前は自由に付けられる)
アイシャ・16歳・女
ガレサステップを転々とする遊牧民、タラール族の娘。事件に巻き込まれている間にタラール族が行方不明に……。
アルベルト・18歳・男
ローザリア王国・イスマス城の子息。国の騎士隊へ入るため日々鍛錬しているが、まだまだ未熟。それがゆえに、モンスターが城を襲ってきたときは逃げるしかなかった……。
ジャミル・20歳・男
クジャラートの首都エスタミルを拠点に盗賊をしている。首長が不穏な動きをしていることを嗅ぎつけた矢先、幼なじみの少女が誘拐され……。
クローディア・22歳・女
迷いの森で動物たちと暮らす女性。バファル帝国親衛隊のジャンが襲われているところを救い出す。名乗ると彼は彼女の名を知ってるようで、宮殿にも案内され……。
グレイ・24歳・男
世界の財宝を求めて旅する冒険家。彼の仲間は2人。どちらと共に行くか、1人で旅立つかで彼を待ち受けてるものが違う。
バーバラ・26歳・女
踊り子の彼女は大陸を渡り歩いて行商している。地理にも詳しいのでマップを多く持っている。
シフ・28歳・女
雪に覆われた村、バルハラントに住む腕っ節のいい女性。難破した船に乗っていたアルベルトと一緒に旅立つ。
キャプテンホーク・30歳・男
レイディラック号に乗り、帝国の船を襲う海賊。だが、海賊仲間のブッチャーとは波長が合わず、ゲッコ族のゲラ=ハと共に立ち去ることに……
パーティ --> 6人
誰を仲間にするも自由
主人公は上記のうちの1人を選んでプレイするが、旅の途中で他のキャラクターと会うことがあるので、気が合えば仲間に加えるといい。その他にも最終ボスまで共に戦ってくれる優秀なキャラもいる。
その他
フリーシナリオ
8人の主人公にはそれぞれのドラマが用意されているが、強制的なイベントは少なく、拒否するのもありだ。条件分岐、選択分岐など自由度の高いシナリオ。とはいえ、ラストボスとの戦いは避けられない。
マップ
RPGといったら普通はフィールドを移動して町と町を歩いて行くものだが、ロマサガは地図上で地名を選択して移動することができる。町の人から話を聞くと行けるところが増えるが、場所によってはフィールドを移動したり、金を払い定期船に乗って移動せざるを得ないところもままある。
時間経過
戦闘回数やイベントのクリアなどによって時間が経過する。だから初期にしか発生しないイベントや、放っておいたイベントが更によくない状況に発展したりする。パーティに加えていないキャラたちも時間経過によって移動していて、いつも同じところにいるわけではない。
デステニィストーン
勇者ミルザが悪神サルーインを倒すために、善良の神エロールから与えられたという伝説の10個の宝石。この世のどこかに存在するらしいがプレイ中にすべてを入手することはできない……。


ロマンシング サ・ガ2 --->詳細(スーパーファミコン)

基本システム
戦闘
基本的にはロマサガ1を受け継いでいる。シンボル接触で戦闘となるが、シンボルの動きがある程度制限されているので、一斉に向かってくるということはなくなった。
パーティの並び方は「陣形」と呼ばれ、様々な並び方がある。陣形によって攻撃の特徴があり、必ず先制攻撃になったり、後攻めの攻撃等色々。
レベルアップ
1.戦闘終了後にHP、技値、術値が個々に上昇していく。キャラクター自身にレベルはない。
2.武器と術にはレベルがあり、使うほどレベルが上がる。
3.術法は火・水・土・風・天・冥があり、誰でも研究所等で覚えることができるが、相反する術は同時に習得できない。
ひらめき
戦闘中に攻撃をしていると突然必殺技や見切り技をひらめく。ひらめいた必殺技はそのキャラクターの技の欄に記載され、初めのうちはそのキャラクターのみが使用可能となる。使うと技値を消費する。
伝承法
前皇帝の能力(HP、技値、術値、必殺技、術法、技と術のレベル)を次の皇帝へ引き継げる。能力的に次の皇帝が上の項目は次の皇帝の能力が優先される。また、前皇帝以外のメンバーが覚えた必殺技は技道場で継承され、次のパーティにて初めから必殺技を覚えられる。
主人公は皇帝
レオン
伝承法を授かった皇帝。七英雄のひとりクジンシーが復活した際に命と引き替えに技を見切り息子に継承させた。。
ジェラール
第二皇子。兄がクジンシーに殺され、父の遺志を受け継ぎクジンシーを倒し、かつての帝国の領土を取り戻す。以降はランダムに選ばれた4人の候補からプレイヤーが決定する。血族のみに継承権があるわけではなく、領土内の種族で協力的なものなら誰にでも権限はある。
最終皇帝
プレイヤーがゲーム開始時に名前を入力する。伝承法には限りがあり、この皇帝の出現を持って力は尽きる。この皇帝で七英雄全員の討伐を目指す。
パーティ --> 5人
領土内の勇士を集める
新皇帝になるその都度ごとにパーティを編成する。各クラス1名までパーティにくわえることができる。クラスに男女がいる場合は各1名同時にくわえることは可能。進行度によって仲間になるクラスが増えていく。
クラス(職)の種類:帝国重装歩兵、帝国軽装歩兵(男・女)、帝国猟兵(男・女)、宮廷魔術師(男・女)、フリーファイター(男・女)、フリーメイジ(男・女)、シティシーフ(男・女)、軍師、インペリアルガード(男・女)、格闘家、サイゴ族、武装商船団、ホーリーオーダー(男・女)、ノーマッド(男・女)、デザートガード、イーストガード、アマゾネス、ハンター、海女、サラマンダー、モール、ネレイド、イーリス。
その他
フリーシナリオ
同時に紛争が起こったり、周辺で混乱が起こったりするので、どのイベントを攻略していくかはプレイヤー次第。情報局で話を聞いたり、玉座に座って一休みすると報告者が現れたりする。
七英雄
かつて世界の人々を救ったと伝説を残す七英雄だが、いずこへかと消えていた。そしてレオン統治の時代に再び現れ、モンスターを率いて襲うようになる。その強靱な力ゆえに古代人から恐れられることになってしまった七英雄の悲劇があった……。
開発
イベントをクリアして領土を広げていくと税収が増える。それを元手に武器防具の開発、術者の研究を行う施設などを建設してクラスを強化していく。


ロマンシング サ・ガ3 --->詳細(スーパーファミコン)

基本システム
戦闘
ロマサガシリーズの戦闘システムが基本。レベルアップは能力値個々にアップしていく。
極意
必殺技をひらめくと初めのうちはそのキャラクターしか使えないが、何度も使い込んでいるうちに極意を習得し、他のキャラクターもその技を使えるようになる。
コマンダーモード
コマンダーモードでの戦闘はパーティの1人が指揮を執り、その他のメンバーが戦闘要員となる。通常の戦闘ではできない合成技、合成術の使用が可能となる。ただし、合成技に参加しない者たちは自動で通常攻撃を行い、コマンド入力が制限される。
主人公(1人を選ぶ。名前は自由に付けられる)
ユリアン・男
シノンの開拓民。勇士と共に見回りをしている。
トーマス・男
シノンの開拓民。血筋からか経営にも長けている。
ミカエル・男
ロアーヌの若き領主。軍を率いて内紛を収め、政治も行う。
ハリード・男
神王教団に滅ぼされたゲッシア王朝の元王族。今では金で雇われる腕だけはいい流浪の剣士。
エレン・女
シノンの開拓民。負けん気が強いが妹をいつも心配している。
サラ・女
エレンの妹。
モニカ・女
ミカエルの妹。ゴドウィンの反逆を知って遠征先の兄まで知らせに行く。
カタリナ・女
ミカエルからの信頼も厚い剣士。モニカの護衛をしている。
パーティ --> 6人 戦闘には5人まで参加
上記の仲間以外にも……
吟遊詩人、家出少女タチアナ、女鍛冶屋ノーラ、朱鳥術が得意なシャール、父を暗殺された名家の令嬢ミューズ、商人フルブライト、ミカエルの遠縁でもある戦士ウォード、覆面をした正義の味方ロビン、玄武術の使い手ウンディーネ、元海賊のハーマン、ロブスターという種族のボストン、神王教団の教祖ティベリウス、ゆきだるま、ようせい、ぞう、ヴァンパイアのレオニード、元盗賊のポール、ムング族の長の娘ツィーリン、蒼龍術の使い手バイメイニャン、東の国の将軍ヤンファン、数奇な運命を背負った少年、と多彩。
その他
会社経営
トーマスが主人公、または仲間にいるとき発生するイベント。いろんな業種の会社を買い取り会社を大きくしていく。取引では駆け引き技などを使いながら買収を成功させていく。
国を統治する
ミカエルが主人公の時、玉座に座ると発生するイベント。軍兵の能力を高めたり、国を発展させたりする。
マスコンバット
軍対軍の戦い。イベントで起こるが、特にミカエルが主人公の時に多く起こり、作戦や陣形をひらめくことがある。情勢を見ながら「突撃」などの指示を与え、敵軍の将軍を討つか敵の陣地まで全員が乗り込めば勝ちとなる。


リンク集
スクウェア・エニックス スクウェアのオフィシャルサイト
Valhalla Palace GB版SaGaの攻略サイト。肉喰いシステムにくわしいです。WS版は変身後のモンスターが一目でわかるようですが、GB版をやっている人は必見です。
Q.E.F.! 攻略系サイトです。ロマサガ1ではイベントも詳しく書いてあるので、多くイベントをクリアしたい人はここへ。


ホームRPGゲームシリーズゲーム > Sa・Ga
Classic Gamer Sachi