KSTech  


クロヤマアリ(?)

 アリを飼ってみようと5月に巣箱を作りました。
 その後、クロオオアリ、ムネアカオオアリの有翅メスを捕獲しましたが、翅を落としませんでした。
 6月になって庭を歩いている脱翔メスを捕獲。アリの飼育が始まりました。

タテ型巣箱1号
幅180ox高さ320oアクリル樹脂製です。
kuroyagiさんの製作記事を参考に、メラミンフォーム(厚さ12o)で作ってみました。

上部にφ1.5の穴を4か所あけ、注射器で雨を降らせて給水します。

フォームに吸収されない水は底のドレンより排水されます。

今年6月12日に庭で脱翅メスを捕獲。
クロヤマアリの新女王と思われます。
卑弥呼と名付けました。

6月14日産卵。

7月11日2匹のワーカーが初羽化。

7月24日ワーカーが10匹ほどになりましたが、一向に巣穴の拡張を始めません。

メラミンスポンジを止め、オアシスレインボーフォームパウダーに交換しました。

卑弥呼コロニー新居へ引越。
最初の穴は開けておきました。

暗記用下敷きで遮光しています。
下へ伸びた巣穴はふさがれています。

暑いせいか、夏場は卵や幼虫も外に出していました。

10月に入って巣穴に戻りました。
裏側に少し穴を掘っている模様。


 順調にワーカーを増やしている卑弥呼コロニーですが、なんだかワーカーが小さい(3〜4o)気がします。外にいるクロヤマアリは5o以上あるようです。クロヤマアリではないのかな?


ページの先頭へ戻る