トップページへ 1 奥の細道むすびの地
2 芭蕉、木因を来訪
3 川辺の句碑 4 細道むすびの句 
5 芭蕉の大垣来遊大略図
松尾芭蕉の水門川周辺で・・・
芭蕉と木因の銅像の写真です。桜の花がきれいです。
芭蕉と木因

大垣は、松尾芭蕉の「奥の細道むすびの地」。水門川の川辺には散策道があり、沢山の俳句愛好家が訪れます


満開の花の余白のもやい船

花ばんだ客待ちてをりもやい船


川燈台花の明かりの只中に
花明かり川燈台を包みけり
水門川の桜と住吉燈台と赤い橋の欄干の写真です。
住吉燈台
写真:水門川に浮かぶ舫船(もやいふね)…泊めてある船の事
水門川
俳人松尾芭蕉は谷木因やその仲間と親交が深く、大垣を4回も訪れています
当時、船町水門川周辺は、大垣・桑名間の水運が盛んで賑わっていました

『奥の細道むすびの地記念館』の中では芭蕉や当時を偲ぶことが出来ます
川の周辺には句碑が整備され、桜の名所としても多くの人が訪れます

『芭蕉と船町水門川周辺』を訪れてみようと思います


水門川では、4月始め、舟下り芭蕉祭が行われます。みなさん、いかが?



舟下り芭蕉祭へ
俳句はみちこさん 小人がブランコしています 次へ


模様のライン