Mahjan talk 雀話

    (160)嫦娥


06.6.25の中日新聞に、中国の月探査衛星打ち上げ計画のニュースが報じられていた。

        

 天女散華牌にあるように、嫦娥というのは日本の『竹取物語』(かぐや姫)の原典となった月の女神(天女)のこと。嫦娥は“永遠に美女”という意味で、と同じ“永久不変”の意がある。そこで嫦娥[女亘]娥とも表記される。もちろん発音は嫦娥[女亘]娥も「こうが」である。

 しかし[女亘]娥」と表記した場合はからの連想で「こうが」と発音しやすいが、嫦娥の場合はからの連想で つい「じょうが」と発音したくなるのも分からんでもない。“言葉は世につれ”なので、世の中の多くの人が「じょうが」と発音するようになれば、それはそれで世の流れ。

 たとえば消耗品とか洗滌とか捏造、いずれも現時点では「しょうこうひん」、「せんでき」、「でつぞう」が正音。しかし慣用音として「しょうもうひん」、「せんじょう」、「ねつぞう」が通用している。そこでワープロソフト(一太郎)も、消耗品洗滌などは慣用音を入力しても出てくる(「せんじょう」はさすがに「洗浄」が先に出てきたエライゾ 一太郎!)。

 もちろん将来 慣用音が正音となり、「しょうこうひん」や「でつぞう」で消耗品捏造が出てこなくなっても仕方がない。じっさい「煌々と輝く」ななんて、「きょうきょうとかがやく」では出てこない(「兢々と輝く」ってなんだ....)。

 しかしいくらなんでも、現時点で「じょうが」が慣用音とは思えない。じっさい一太郎でも、「じょう」で「」は出てこない(「こう」なら出てくる)。現時点で普通のワープロソフトでも出て来ないような発音を、新聞社が“じょうが”と振り仮名してどうするんだっ。★O=(`_` )メガパンチ!

おまけ
 「既出」はもちろん「きしゅつ」であるが、かの有名な2chでは面白半分に「がいしゅつ」と表記されている。もちろん現時点では「がいしゅつ」と打っても、外出しか出てこない。しかし「嫦娥(こうが)」と違って日常表現。このまま行くと、10年くらい後には既出が出るかも。(・_・)

 

以前へ  以降へ  目次へ