Petit POLYMER!


さて、プチ・ライトの電動バージョンです。
実は...
プチ2号機も短命に終わってしまいまして、
ヒソカに「箱入り娘」を買ってあったのです。
こいつもシッカリ補強して、
SAITO FA 40aを積むつもりだったのに、
マサカ、電動機になっちゃうとは...!(^^;)

こんな事になっちゃった原因は
2003年5月17日のつぶやきにUPした通り
RC技術2003年5、6月号に掲載された
電動エキスパート、今井さんの
「電動プチ・エアーライト」を持たせて頂いて
ビックリ仰天!したのです!(@_@)

エンジンだ電動だ、なんて理屈は全くナシで
その飛行性能の素晴らしさに惚れ込んで、
カトちゃんは電動化に踏み切りました!
リチウム・ポリマーバッテリーは
電動機の性能を飛躍的にUPさせる、
電動マニアの皆さんには正に、
「夢のバッテリー」
なのかもしれません。

ちなみにカトちゃん、
電動機はコレが初めて!
電動はズブのドシロウト!デス!
名前、ですが...
リチウム・ポリマーって
「リポ」って呼ばれてますよね...

「リポプチ」...(-_-;)
「プチリポ」...(-_-;)(-_-;)
「リポチン」... _| ̄|○

ダメっス!
カトちゃん的には
どれもこれもX(ペケ)です!ペケ!
もしかしたら、コイツってば
画期的なマシンかもしれないのですから
ここは一つ、思い切ってカッコ良く
「プチ・ポリマー!」
と名付けました!
今回、電動機材に関しては
正にオンブにダッコ状態、
全て今井さんにお願いして
今井機と同じ仕様になる物を
調達して頂きました。
m(_ _)m

上から順に

・リチウムポリマー電池
 11.1v3600mAh
 8C放電(すなわち約28Ah)可能な
 ハイ・ディスチャージタイプ(!)

・ブラシレスモーター
 MEGA Tech ACn 22/20/4

・スピードコントローラー
 JETI ADVANCE 40−3P


カトちゃん、これだけ全部今井さんに渡されて

・スピコンの3本線(写真右)
 をモーターにつなぐ。
 モーターが逆転したら3本の内2本を
 差し替える事

・スピコン左のサーボリードの様なコネクタを
 受信機のスロットル(フタバの場合3番)
 につなぐ事。
 フタバの場合プロポの設定でスロットルに
 サーボリバースをかけておく事

・受信機電源はスピコンから供給される。
 バッテリー電圧が低下したら
 自動的にモーターランはカットされるが
 受信機の電源供給は切れないので
 ノーコンにはならない

「これだけ覚えておけば、後はエンジンと
変わらないから(^^)」

と言われて...
後はホント〜に、
エンジンと燃料タンクとスロットルサーボと
受信機用バッテリーの代わりに
このパーツ3点、積んだだけ!(^^;)

それでも立派に完成して、
ちゃんと飛びました!
我ながら、大した物です!
   <(`^´)>

φ(゚゚;)\(−−;)

な〜んて威張っちゃってますけど、
    実は、(^^;)
メカの積み込みもほとんど全て
今井さんの機体のパクリ、デス!
m(_ _)m
さて、実際に...
どのように電動機材を積み込んだか!
モーターのマウントは、
会社のゴミ箱から拾って来た
基板の切れっ端!
立派にFRPで厚さ1.6oですが...
飛ばしてみると放熱の点でよろしくないかも?
今井機のようにアルミ板の方が良かったかと
作り直しを考えています。
モーターを押さえている金具は
水道管の押さえ金具、DIY店で売ってます
ステンレス製で1個20円也(^^)
これも今井さんが見つけて来られた物です!
バッテリーの搭載方法です
3つの電池パックはバスコーク少量を塗って
接着しJRの布テープで巻いて補強しました。
今井さん仕様はセロテープ
(イヤ、ホントにセロテープでした!)
で巻いただけ、との事で、
渡されたときもそうなってました...(^^;)
スポーツフライトならこれで充分だそうですが、
カトちゃんはパニックやスピンもやるので
自分で補強したわけですね。
タンクの位置にアルミのパンチングメタル
(厚さ0.5o、A4サイズで500円程度)
で、かご(?)を作って入れてます。
(これは完全に今井さんのパクリ、デス(^^;) )
厚さ2oの発砲ウレタン地の両面テープ
を電池の両側面の前後に貼って
かごに接着しました。
(イヤ、電池もう1セット買うお金も
アリマセンもので...
確実に固定する方が良かろうという事で)

アルミのパンチングメタルは大型のハサミで
簡単に切れるので楽な工作でした。
ネジを通す穴を開ける必要もナシ!
空気に良くさらされるので冷えもバツグン、
だそうです。
また、飛行直後や地上テスト、充電中でも
バッテリーを直に触る事が出来ますので
温度チェックが簡単に行えます。
モーター、スピコン、バッテリー合わせて
440gです
これって...
SAITO FA40aと110ccタンク、
受信機用350mAhニッカド電池、
合計約400g
(飛行時は更に燃料約100g)ですから、
エンジン機と大差ない重量なんですよ!
更にはSAITO FA40を積むと
どうしても前重ぎみになっちゃうんですが、
この場合は重たいバッテリーが重心寄りに
配置出来ますので、このメカ配置で
スパーの真ん中、
ほぼ理想位置に重心が合いました(^^)v
危険防止のため
普段はバッテリーのコネクタは外して置く事!
バッテリーの線もプラプラしないよう、
バッテリーに布テープで半固定してます。
受信機も外付けです!
F.Air1号ではメチャ不評だったのに
電動だと皆さん
全く違和感ナシに受け入れてくれます!
ちなみにスピコン、受信機、スイッチ、
全部厚さ2oの両面テープで貼っただけ!
今井さんによると
エンジン機に比べてホントに振動しないので
テープで貼るだけでOKだそうです。

何か、電動って
こういう所は楽ですね...
(マウントも基板ですし、ねぇ...(-_-;) )
さて、ここから下は
電動でなくても参考になるかな、
というネタです。
バラバラに出来るのも
プチ・ライトの魅力の一つです。
カトちゃんも当然、箱入り娘に出来るよう
バラせるようにしてますが、
意外と組み立てで苦労したのが
主翼の位置決めでした。
見えない穴に板を差し込むのはケッコウ難しく
超ソフトバルサのプチでは気を使います。
そこで、主翼が定位置で胴体に当たる
小さい三角バルサを主翼3カ所に付けました。
これで1発でスムースにストッパーの板が
穴に通ってくれます。
主翼の後縁側の止めネジ、
キット純正は木ネジですが、
主翼の中に接着されているバルサが
やはり超ソフトバルサだったので
通し穴を開けて
ネジ、ナイロンナットにしました。

しかし、それでもネジ頭かナット、
どちらかが片当たりになってしまいます。
片当たりになった側は弱くなるので
(この場合はナット側、)
ナットとワッシャの間にOリングを入れて
ワッシャが面で当たるように
工夫してあります。

ちなみにワッシャを使う関係で
胴体に接着のベニア板は少し大きい物
(自作)に代えています。
リンケージはプチ1号と同じにしました。
ラダー、エレベータは1号で
ギア欠けした3101です。
電動なら問題なく...使えるかな?
(今の所2フライトですがOKです)

サーボリードはサーボ取付穴から
胴体内スペースに通せる様になってますが
難しくてやろうとしてる内に
イライラしちゃったので穴を開けて
通しました。
(^^;)
イヤ〜、
出っ張りが少ないので
裏から見ると実にスッキリしています。
アンテナ線は万一、
ラダーに挟まって破損したら大変ですから
胴体下部にノイズレスチューブを
テープで止めてラダーのヒンジラインの
延長線上から垂らしています。
それとピン、と立っているの
1号機から引き継いでいる尾輪、です。
小さくてカワイイ、と人気なのです!(^^)
タイヤの直径10oなのですが、
もう在庫が無くて手に入らないとか...
どなたか「代替品にこんなのあるよ〜」
ってな品物をご存知でしたら
教えて頂けませんでしょうか?




ツネたんカトちゃん
メール公開コーナー!

 カトちゃんツネたん
愛の交換日記
...あっ! (* ̄m ̄) 

下の方にも残してますが、
メンドクサいのでは?と言う事で
ここにも貼りました。



Petit Polymer!
BATTERY LOG


バッテリーの充電量、充電時間、飛行時間、
飛行前後のペラ回転数などを記録した物です。
あくまで参考で見て下さい




SPEC(初飛行時)

電動機材
・ブラシレスモーター
 MEGA Tech ACn 22/20/4

・スピードコントローラー
 JETI ADVANCE 40−3P

・バッテリー
 リチウムポリマー(3S3P)
 11.1v3600mAh

ペラ   :APC11x5.5E

サーボ
エレベータ:フタバS3101
ラダー  :フタバS3101
エルロン :フタバS3102X2
受信機  :フタバR136HP
バッテリー:(スピコンのBEC機能利用)

延長コード
エレベータ :40Cm
ラダー   :40Cm
右エルロン :10Cm
左エルロン :無し
(主翼内に受信機を内装する場合は
上記に加え主翼からの引き出し用に更に何本かのサーボリード線が必要です。)

重量   :1035g

         *今回、特に「使用部品重量一覧表」を作成しました。
         電動では無くSAITO FA 40a 搭載の場合、
         また、機体を分解不可能にした場合に可能な軽量化の見積もり等が
         可能な様にしてあります。
          こちらから↓どうぞ!
          「使用部品重量一覧表」




カトちゃんのたわごとインプレ

え〜っと、インプレ、と申しましても...
機体は何の変哲もない、普通にプチエアー、なのです(^^;)。
ですからもう皆さんご存知の方が多いかと思いますので
カトちゃんがプチのこんな所がスキ、って所を少々。

まず、何と言ってもラダーの良さ、
プチは独特な、上下にカウンターが付いたラダーとなっていますが、
この効果が絶大なのか、
水平旋回で面白いほどラダーが良く効くのです!
普通は旋回させるとき、エルロンで傾けてUP引きますよね。
カトちゃん、プチを飛ばすときは、もういきなりラダーです!
それもカパーっと大胆なくらい切ってます。
そうすると、コブラに入ってるわけでもないのに
空気にフワリと乗ったまま、
クイ〜ッとタイトな小半径のターンが決まっちゃうんです(^^)。
そのお陰で狭い空域でちんまりと飛ばす事が簡単に、
ストレス無しに出来ちゃうんですよ。

それとロール性能の良さも見逃せません。
F.Airでもドエッジでも、
スローロールさせるときは指でラダーをしっかり打ってやらないと
沈み込んで軌道がだれてしまうんですが、
このプチという機体はロール中にラダーを打とうとしても、
ナイフエッジ姿勢での沈み込みが少なくて
「エ!、エ?エ?...要らないの?」
ってな感じで打ちそこなっちゃう事が多いんです(^^;)
それぐらい、ラダーを打たなくても
きれいな線の上を滑らかに
スィーっと走って行っちゃうんですよ!

これって超軽量に加え、
タップリした胴体側面積が産み出している
独特なフィーリングなんでしょうね、
とにかく、何をするにしても機体が沈まず
フワーっと浮いている感覚が指をリラックスさせてくれます。
「癒し系ファンフライ」
って呼ばれてますが、
グライダーを飛ばしているかのようなリラックス気分で
色んなアクロが楽しめる、
「飛ばす事」自体がとても楽しい良い機体です!

あと、...意外と風にも強いのです!
50のGeeBeeは風にひどく弱いのですが
プチは少しぐらい吹いてもシッカリ張り付いて安定しています。

F.Airみたいに墜落しても壊れない丈夫さはありませんが
小さいので気楽に車に入れられる事もあって
ついつい、フライトに持って行ってしまう
お気に入りの機体なのです(^^)


さて、ここまで書いて
「オイオイ、それってエンジン付きのプチの話じゃないの?
電動だと全然違うんじゃない?」

と思われる方、多いかも知れません。
しかし、上空飛行のフィーリングは全く同じ!
全開での上昇力の余裕は
さすがにSAITO FA 40搭載機には適いませんが、
「いかにも癒し系のプチ」
ってイメージで飛ぶ分には全く変わりません!
フライトタイムも10分以上、楽にありますので
「バッテリーが無くなったから降ろす」
じゃなくて
「疲れたからそろそろ降ろそうかな?」
って感じです。

しかし、このプチ・ポリマーについては
バッテリーについて、色々試してみたいと考えていますので
フライトログを付けてUPする事にしました。
飛行前後のペラの全開での回転数や
簡単なフライト内容とモーターのランタイム、
バッテリーの充電状況等を記録してみたいと思っています。


謝辞

今回、この
「Petit POLYMER!」
の制作にあたりましては
関西の電動エキスパート、今井氏に
大変お世話になりました。
この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
また、謝辞を掲載するのが遅くなった事をお詫び致します。






2003年 6月15日 追記
遅くなってしまいましたが
今回お世話になった今井さんに改めてお礼を申し上げます。


そして、もうお一人、
実は、ですねェ...(^^;)

今井さんと同じく、
大変お世話になった方
がいらっしゃるんです!

その方の名は.......

「ツネたん」


「お父さんのファンフライ入門」

のツネたんには、
日頃からメールのやりとり等をさせていただき
とても良くしていただいているのです。
m(_ _)m
今回、電動ドシロウトのカトちゃんはツネたんに
「電動機」を勉強するためにHPの紹介をお願いしたりなどを始め
メールでイロイロな事を質問させて頂き、
またリチウムポリマーについての質問を頂いたりなど、
多数のメール交換をさせて頂きました。
m(_ _)m
そのメールのやりとりの内容が
「非常に勉強になるから公開して下さい」
とのお言葉をツネたんに頂きましたので
お言葉に甘えてメールの内容を公開させて頂く事にしました!


そのツネたんカトちゃん
メール公開コーナー!

題して...!






 カトちゃんツネたん
愛の交換日記
...あっ! (* ̄m ̄) 

お、
思いっきり「濃い〜い」デスよ〜!(^^;)
覚悟してから見て下さいね〜!
それでもご覧になりたい方は、
上のデッカイ文字をクリック!
あポチっとな!

さて、明日もお仕事ですので
今夜はこの辺で、
また近日続きをUPします。



カトちゃんの愛機 に戻る