8月のNEWS: ●三井アウトレットパーク詳報 ●アネラ第五の拠点長野県茅野がスタート
●ハワイ島からクム来日 ●クラス新設のお知らせ ●今夏、西武園でアネラのフラショー4回
●出演スケジュールの変更 ●先生からのひと言三井アウトレットパーク Hau'oli Iune Hula にアネラが出演
三井アウトレットパークフラショー:6月3日に開催された 三井アウトレットパークHau'oli Iune Hulaにアネラが出演しました。
埼玉県のみならず関東近県からもお客様の集まる施設なので、見物される方も400人を数える多人数になりました。
いままでのステージとは勝手が違う円形ステージ、ステージを取り囲む2階のアーケードにもお客様が一杯で、プレッシャーもひとしお。
その中で、アネラのメンバーはいつものように元気でスピード感のある大きな踊りを披露し、大きな拍手を頂くことができました。
ショー的要素が多い三井アウトレットパークフラショー:当日はアネラを含め、4つの団体が日頃練習を積んだ成果を披露。それぞれの個性を活かしたステージを創り上げていました。
そのなかで、アネラはいつもの元気でスピード感のある大きな踊りを披露することができました。
アネラの元気でスピード感のある大きな踊りのひとつの秘訣は、いつも練習に使う会場の広さにも原因がありそう。
広いスペースの中で伸び伸びと自由に動けるので、常日頃から複雑なフォーメーションの練習が難なくできる環境にあるんですね。
複雑で、動きの速いフォーメーションは踊りに「変化とダイナミックさ」を添えます。
観る人を飽きさせず、踊りに視線を吸い込ませる効果があるので、フォーメーションの得意(いつも練習している)なアネラにとっては、これはもっと磨きたいし、磨ける技です。
そして知らず知らずの間に、踊りにショー的要素を多く取り入れているのがアネラのひとつの魅力かもしれませんね。
ですから、ショー的要素の多かった三井アウトレットパークのショーでも、評価を頂けたのだと思います。
さあこれからも、元気で楽しくスピード感ある大きな踊りを心がけて、練習に励みましょう!
が、しかし・・・ステージが円形で目印がないと、どこがステージの中央なのかがとっさに判断できませんし、当日は客席がステージの中央正面に対して、斜めにセットされていました。
ステージの上では、すべてを瞬時の判断にまかせて行動しますよね。それがとてもしにくいのが、三井アウトレットパークの円形ステージでした。
次回からは、たとえステージが円形や不定形でも、すぐに中央と前方の正面方向が分かるように、工夫をしたいと思います。
アネラ第五の拠点長野県茅野アネラが活動を開始
今年の始めから準備を進めてきた長野県茅野市をエリアとした、アネラの新しい活動が始まりました。
これで、アネラの拠点は、瑞穂・青梅・所沢・入間に続き五ヶ所になりましたが、茅野市に隣接した上諏訪・下諏訪にも仲間が増えればいいな、と思っています。
2年前に瑞穂で誕生したアネラ。みんなで協力し合い、励まし合って、ステキなオハナになりました。
それと同じことが茅野でも・・・そして、いまから2年後に、東京・埼玉・長野の仲間全員で楽しくフラを踊れたらいいなあ、と思っています。
「楽しいことを話しましょう!楽しいことを話さなければ叶う夢も叶わない」というミュージカル「南太平洋」のHappyTalkの歌詞のように、ポジティブに活動を進めていけたらと思っています。
今夏、西武園でアネラのフラショー4回
以前からお話のあった、西武園でのフラダンスショー出演でしたが、事前審査を終えて、6月下旬に急きょ出演が決定しました。
西武園でのアネラのフラショーは、ビアガーデンでの夕食時のステージ30分と、夕涼みタイムでプールがライトアップされるなか、海のさざ波に見立てたプールをバックに踊るステージが30分。
1日に2回のステージで、ご来場のお客様にアネラのフラショーを観て頂きます。
お客様が観ていて楽しくなるような、そんなステージが創れたらいいですね。
ショーのスケジュール:8月3日(金)は、午後4時30分~ 午後6時30分~の2回、8月31日(金)は、午後5時~ 午後7時~の2回。(合計で4回)
ちなみに翌土曜日は本場ブラジルのダンサーによるリオのサンバカーニバルショーということです。
ひでこ先生からのひと言
暑い夏がやってきました。夏はフラショーのシーズン。日頃の練習の成果をお客様に披露する機会が多くなりますので、スキルアップのためにも皆さんの積極的ご参加を期待しています。
夏は外出の機会が増える季節。海へ山へと自然に触れる機会が多くなりますが、皆様が無事で楽しい夏を過ごされることを祈っています。
皆さまの投稿を歓迎します
ニュースページやコラムページに提供したい情報、楽しい経験・面白い経験などがありましたら、メールで投稿してください。
後日編集して掲載させて頂きます。メールが苦手の方は、紙に原稿をお書き頂いても結構です。
また、ニュースページやコラムページに書かれていることで、ご不明なことがある場合は、遠慮なく質問してください。
それでは、お待ちしています。
● お願い:お子様の投稿に際しては、作品に「氏名」を記入するようお願い致します。
写真プリントや手書き原稿の場合は各クラスのお世話係まで、データの場合は下記送り先まで。
写真の送り先:anelaleihula@gmail.com