|
Studio: 20th Century Fox
Theatrical Release Date: August 25, 2006
DVD Release Date: Jan 8, 2007
Run Time: 91 minutes
Aspect Ratio: Widescreen - 2.35:1
Available Audio Tracks:
English - Dolby Digital 5.1
Available Subtitles: English
Special Features:
・Audio commentary
・Making of SEVERENCE (33:48)
・Being Danny Dyer (5:18)
・The Genesis of Severance (4:55)
・The Coach (8:10)
・Deleted scenes with optional commentaries
・Not So Special Effects (:)
・Outtakes
・Palisade corporate video (1:40)
・Funnu Fight Scene (2:01)
・Alternate ending storyboard ( :43)
・UK Theatrical Trailer (1:56)
・Intro Sequence Animatie (2:47)
|
・多国籍兵器企業Palisadeに勤める7人、週末に社長直々にハンガリーにある会社施設で
の新プロジェクトに備えたチームミーティング研修に指名されて行く事になるのだが、ロッジ
へと向かう森の道が途中で倒木で塞がれていた為に止むを得ずバスを降りて歩いて行く事
にするもチームリーダーが地図のインチとマイルを読み間違えた為に延々と歩く破目となる。
いい加減疲れてしまった頃にオンボロなロッジと出くわし、地図にもその森の中で唯一記載
されている建物という事で
「ここが目的地だ! 違ってるかもしれないけど目的地だ!」
とリーダーの強弁と野宿するにも熊等の危険性もあるのでとりあえず一行はそのロッジに
宿泊する事になったのだが…
…というイギリス産のスラッシャー系映画であります。
監督の前作前作は『CREEP (『0:34 レイジ34フン』(2004))』が日本のホラー好きにも割合
と好意的に受けられたようなのもあって購入をしてみたんですけど、主人公が典型的イギリス
人紳士ではなくハッパやドラッグ好きのボンクラ、ってのと、随所に見られるスラッシャー映画
や様々なホラー映画やスラッシャー映画へのオマージュ、ベースにあるブラックなユーモアと
いいあんまりイギリス映画らしくない感覚は観ていて退屈はしなかったんですが個人的には
もひとつ、決してツマラナかったとは言わないけれど
「じゃぁわざわざイギリスから個人輸入をしてまでの視聴を人に薦めるの?」
っとなると、そこまではなぁ… スラッシャー映画好きでコレクトしている人にもどうだろう?
と思いまして…
多分『Hostel』がメインで『Texsas Chainsaw Massacer』や『Wrong Turn』等、観た事のある
シーンがあってよく頑張ってはいるんですが直接的なゴアシーンが非常に弱い上にユーモア
の点でもオマージュ元のどれにも及ばないんではなぁ… っと思ったのは厳しいですかね?
でも、映画としての作りが無駄が少なくないけれどまとまりとしてソツがないだけに余計にこの
作品ならではって要素なりネタも特に無いのが浮き上がってしまうんではないかと。
これがまだ題名の「severance」とポスターがもうちょっと生きるような展開だったらねぇ…
【ネタバレなので一部伏字】
てっきり私は社長が新製品の実地テストと社内のイマイチな人材の処分も兼ねての虐殺
ゲームを仕掛けた張本人だと思ってたんですよな。だから人体と雇用の首切りってダブル
ミーニングかと。でも、そうじゃぁなかったんですよな… で、会社との曰く付きの気違い集団
とのサバイバルってしても出自のワリに詰めが甘い連中ばっかなんでどうにも盛り上がらな
いままにギャグをやられてもなぁ… ってのは贅沢なんでしょうけどもねぇ…
【ネタバレ区間終了】
本作も良くやってる部分はあるし退屈はしなかったんですけども、と言ってこれより緊張感
のある作品、ゴアシーンがキッツイ作品、ブラッディな黒いユーモアの作品、オネーチャンの
オッパイが一杯出る作品(笑)、ってのが特に記憶を巡らなくても私程度でもスラッっと出て
くるし、別にコレ2006年の作品としての必然性も無いんじゃぁ趣味としてスラッシャー映画等
をコレクション、視聴する人以外にはあんまりオススメする気にはなれんなぁ… ホラー好き
な方がレンタルされれば充分じゃないの?ってのが正直なトコですわ。
・さてDVDソフトとしましては…
・画質と音質は並。どちらも特にノイズや歪は無いもののシャープさや発色がそれ程いいとは
思わなかったもんで。それが演出ならば兎も角、そうではないんで「並」って事で。そう言えば
音声に視覚障害者用なのか台詞以外の情況を詳細に語ってくれるモードもあるんですけど、
本編が本編だけに生真面目な語り方も込みでのギャグ?って思わなくもありませなんだが。
・特典は矢鱈に充実している(笑)ので以下にザッと内容をば。
「Audio commentary」はChristopher Smith(監督)、James Moran(脚本)、John Frankish
(Production Design)、Danny Dyer(Steve役)、Tim McInnerny(Richard役)、Babou
Ceesay
(Billt役)、Andy Nyman(Gordon)、という男衆でのダラダラとした語りをやってくれてますが、
何故に本編のヒロインっか殆ど主役級の活躍をしたMaggie役の Laura Harrisがいないんで
しょうなぁ… って事で面白い裏話もあるのかもしれませんが聴く気になれんので詳細は不明
です。字幕無し、ってのも聴く気になれない一因ではありますが…
「Making of SEVERENCE」は文字通り。企画意図から撮影風景等を監督やスタッフ、出演者
らのインタビューを交えながら、というものです。
「Being Danny Dyer」、本作の一応の主人公Steveを演じたDanny Dyerのオフショット等の
映像集。
「Genesis of Severance」は本作のプロダクションデザインをしたJohn Frankishのコンセプトや
お仕事ぶりをインタビューを交えつつの映像であります。デザイン的にはかなり凝ったもの
であった事が伺えますね。
「The Coach」はスタント担当や火炎等の担当等、様々な裏方さん達の様子やお仕事ぶりを
インタビューを挟みながらまとめたもの。低予算の環境の中でのお仕事っぷりはどこの国の
映画業界でも似たようなもんですよなぁ(笑)。
「Deleted scenes with optional commentaries」はコメンタリーのOn、Offが可能。ただ普通
こういうのって本編の補強になるものか採用に迷ったテイクとかなんですが本作の場合は
尺の都合で切っただけであっても邪魔、無駄なシーンばかりなんでも私的にはもひとつ。
「Not So Special Effects」は、激しいアクションの多い映画ならではの出演者らの傷や怪我
についてのもの。
「Outtakes」はNG集ですな。和気藹々とした映画撮影の現場が偲ばれます。
「Palisade corporate video」は本編の冒頭、バスの社内で流していた新しいPalisade社宣伝
ビデオって素材。多分、わざとアメリカ企業のモノのパクリって徹してみせた芸の細かさもまた
映画ならではなんでしょうなぁ。
「Funnu Fight Scene」は劇中、Steveの数少ない見せ場の格闘シーンのリハの風景。キチン
と段取りを組んでの流れるような展開は本編より個人的には面白かったですね。
「Alternate ending storyboard」、コッチの方が良かったんじゃぁないのかなぁ… って思いま
したねぃ。この方がこの作品の本質をよく現してるんじゃぁないんですかいのぅ…
「UK Theatrical Trailer」は文字通り劇場予告編。
「Intro Sequence Animatie」はOPの絵コンテを本編音声に合わせ、ってモノ。ただ、わざわざ
コレを、コレだけを収録する必要があるのか?ってのは疑問なんですけども…
という事で、ソフトとしてもまぁあえて購入する程のモノか?ってなると微妙ぅな気がしなくも
ありませんが、今のイギリスの映画業界の勢いとかを感じられなくもなくはない本作、仮に
日本版DVDが出たとしてレンタルで期待をしないでの視聴なら… ってトコじゃぁないでしょう
かのぅ… うん。いやその決して嫌いだとか駄目ってんじゃぁないんですけど、ね。
|