----- 第一段階 4時間目 (00/10/24) -----

 3日ぶりの教習でした。今日からコースに出るということで、また違った緊張があって少々不安ぎみ・・・。初級コースを走るので、まずはコースを頭に入れておこうと教習の20分前に教習所に行ってコースの確認をする。(初級コースだけは紙が配られないので所内、または、バイクの車庫にあるコース表を見て覚えなければならない。すぐ覚えられる簡単なコースでした。)

 今までは「6」のバイク(何度も言うけど「6」と「8」のバイクが少し低い)に乗っていたんだけど、今日は違うバイクに乗ってみようと思い、車庫へ。「7」のバイクに跨いでみるとナンとかいけそうだったので、今日は「7」に乗ることにし、キーを取りにいく。

 今日の教官は1時間目にお世話になったH田先生。(日曜日にたまたま、地区の運動会でH田先生と会って、家が近くだったことにお互い気付いた・・・・笑)1時間目に見ていただいたので、話しやすく感じ、(^。^;)ホッっとした。原簿を見て、「お!今日からコースだね。じゃあ、初級コースの表みてね。」と話し始め、コースの説明が始まった。

 ウインカーの出す位置、加速減速の位置、注意する所・・・etc、説明が終わったらさっそくコースに出ることになった。まずは、先生について走ることに。「僕のあとをついてきて、真似できる所はしてみてね。でも、まずは動きをよく見てそれを頭にいれてね。」ということで、後ろについて走る。初めて走る(車では走ったけどバイクで走るとまた違った感じだった。)コースは、やっぱりちょっと怖くて、本当に先生の行動を見るのが精一杯で、・・・・とずっとウインカーを消すことを忘れて長々と出しっぱなしだったり(^-^; ギアが上手く入らなかったり・・・。その後、もう1回、同じように先生の後ろについて走る。1回目に比べたら、何とか走れた。「じゃあ、次は前を走ってね。僕が後ろついていくからね。」の一言で、また、ドキドキ・・・・!!!

 何周か走ると少しずつ、ウインカーの出す位置や確認もできる様になってきた。そして、直線では初めてトップにもギアをいれた。しかし、弱点発見。ずっと、今までもだったけど、停止が不安定。今日は、立ちゴケはなかったものの、やっぱりフラついたり、右足が出たり、左足がオットット、ってなったり。(+_+)う〜〜ん、難しい。教官にも、それを指摘された。しかし、再度安定した停止の仕方を説明してくださり、悪い点も教えてくださった。「ブレーキでしっかり止まってから左足をつく。それから、ニーグリップ。不安定だから足が広がってしまうけど、それでは、余計にふらついてしまう。しっかりタンクをはさんで足もギリギリまでつかない。残りの時間は、それしっかり意識して走ってね。」というわけで、それも年頭に置きつつ、コースでの注意も考えつつ走った。また、悪い点があれば、後ろから「ピピ〜ッ!!」と合図をいれてくださったので、その場で間違いに気づくことができた。

 発進の時間のかかりすぎも、今後の課題となった。もっともっと、スムーズに!まだまだ、回りに目が行く前に走行中のことで、いっぱいいっぱいだなぁ。そのせいで、今日は危険走行も・・・_(^^;)ツ アハハ・・・・。車のスレスレを走ったり、車間つめすぎたり。もっと、ゆとりが持てるようになれればいいなあ。一応、この時間の目標はクリアということで、☆ミ凸ヽ(^−^)ハンコ!

 次回は、少しコースも変わって、「Aコース」になります。

  

☆ MENU ☆ ヘモドル