----- 第ニ段階 1時間目 (00/10/31) -----

 今日から二段階に突入!今日は仕事が早出だったので家に帰ったのは4時半。だから、いつもより1時間ほど早く教習もできた。今日は17:10〜です。

 教官は、いつものH先生ではなく、初めて見て頂くU先生。話したことがなかったのでちょっと緊張したけど、話してみるとすごく優しい感じの方で(^。^;)ホッと一安心。「じゃ、今日は急制動をするから移動しよう〜!」と言われ、その場所へ行く。急制動の説明を聞く。時速40km走ってきて、ポールでブレーキをかける。聞いただけだと、ほんとに転げずにそんなことできるのかな〜?と思ってたら教官が「じゃあ、見ててね。僕がやってみるから。」と言って、@前輪ブレーキだけA後輪ブレーキだけB両方のブレーキを使って、3パターン見せてくださった。ナルホド・・・・。「ブレーキはね、急にかけすぎたらロックしちゃうよ。グッ、グ〜〜〜〜って感じね、こんな感じ。」と操作を見せてくれた。「初めは慣れることを頭において、徐々に距離を短くしようね。」ということで実際にやってみることにした。

 初めは、やっぱり怖くて速度があんまり上がらない。2度目は今度は速度上げすぎだって!(笑)3度目はブレーキが早すぎ。なかなか、感覚をつかむのが難しかった。それに、目線が近いからまっすぐ前に向けるように指摘された。でも、4度目、5度目となると少しずつ速度も安定してきて初めに比べ、距離も短く止まれるようになってきた。まだ、シフトダウンまではできないけど、「余裕ができてきたらローに落とそうね(^-^)」ということで、次の項目へ。

 次は、交差点走行法規と路上走行の注意のお話。教習所の外にでて(バイクは置いて歩いて)走り方を教えていただいた。そうそう、あたし、知らなかったけど、車道と歩道の間って(路肩?路側帯?)走行してはいけないのか・・・。あれは、左折のみ走行OKだと言われ、そうなのかあ・・と1つお勉強・・・。横断歩道の歩行者優先(当たり前だけど)の話もした。二段階は普通は車だと路上だけど、バイクは危ないから教習所内でする。でも、これからは、路上の気分で走ろうね、と教官に言われた。

 そして、それを踏まえ今日も「Aコース」を走る。坂道発進も一発で成功。1周目は一本橋もなんとか渡れたし、エンストもなかった!そして、2週目。やっぱり、今日も立ちゴケの悲劇はやってきました・・・(・・;) クランクで、前回と同じ所で芝生に乗り上げそして、転倒。前ブレーキを使ってしまったのが不安定の原因らしい。「本当は、後輪ブレーキを使った方が安定するよ。」と教えて頂いた。バイクを起こして、再度、走行開始。急制動、今回は今までで一番上手くできた。しかも、ローギアまで下げることができた!わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ 教官も、「お!?やったじゃん!よくやったね。その調子!」と褒めてくださった。でも・・・そのあと、一本橋、落ちちゃった_(^^;)ツ アハハ・・・・。

 立ちゴケは、結局1回で終わらず、車庫にバイクを入れる時も小回りしちゃったら、ドテ・・・(+。+)アチャー!!教官は、「ま、立ちゴケはよくあるから、メゲずにがんばってね(^_^)ニコニコ 」 あ、アリガトウゴザイマス(笑)。 

 今日のU先生、ずっと気になってたみたいで最後の最後に、「あのさ・・・こんなこと聞くのはすっごい失礼かもしれないんだけど・・・身長どのくらい?」と、質問してきた。(笑)「`s(・'・;) エートォ・・・149センチです。」と言うと、「ほぉぉぉ〜〜〜、がんばってるねえ(笑)」改めて背のこと言われたらちょっと、おかしかった。「でもさ、170cmの男の子でも教習中はよく、立ちゴケするから大丈夫だよ。その身長でよく乗れてるよ。」と励ましてくださった。次からは、いよいよ「Bコース」だ。

  

☆ MENU ☆ ヘモドル