地域防災学習会(有珠山)
2006年10月06日 開催

◆参加者 久保内小学校4〜6年生 28名 と 引率の先生 3名
◆案内 壮瞥町総務課 田鍋 サポート三松正夫記念館 三松三朗館長

火山の懐に入り、自分の目で有珠山・昭和新山や周辺の自然、災害環境などを学ぶため企画された。
有珠山頂から東へ10km程の久保内小学校は、2000年噴火の際に避難所として役割を果たした。
「有珠山副読本【火の山の響(ひびき)】 (H15.3策定)」も活用された。

【行程】9:45壮瞥町公民館 10:30有珠山北外輪 11:00北西外輪 11:30金比羅山火口群 12:00公民館着

top page


洞爺湖、有珠山のなりたち等を説明する三松さん 有珠山北外輪にて バックは大有珠


説明を聞く子どもたち(左)と金比羅山火口群付近から温泉街、まちづくりを学習

関連情報
子ども郷土史講座の様子 2006.09.02 2005.07.02 2003.10.04 indexへ