吸引器をONにする
介護インフォメーション スマートフォン向けHP
介護インフォメーション
気管カニューレからの吸引(在宅)
HEADLINE
吸引器を作動させるまでの手順B
吸引器をONにする
○吸引器をONにします。
接続部分を把持している方の親指で、
接続部分の少し手前、吸引カテーテルの
境目あたりを親指などで折り曲げ
塞いでおきます。
空いている指でスイッチを入れます。
続きはこちらです↓
「滅菌済みの鑷子を使用する場合」
ナビゲーション
気管カニューレとは?
口腔や鼻腔との相違点
必要物品
物品の説明@・吸引器
物品の説明A・吸引カテ
物品の説明B・滅菌蒸留
物品の説明C・消毒液
物品の説明D・滅菌ゴム
物品の説明E・酒精綿
在宅での吸引・まえおき
topics
準備@・実施者
topics
準備A・物品の確認
準備B・吸引器
準備C・対象者本人
吸引器を作動〜
まえおき
手順@・
滅菌手袋を使用
手順A・
吸引カテーテル・・
手順B・
吸引器をONに・・
滅菌済みの鑷子を・・・
手順C・吸引カテーテルの・・
手順D・カテーテルの把持
手順E:カテーテルの挿入
手順F:痰などの吸引
手順G:カテーテルを拭取る
手順H:通 水
手順I:電源を切る
注意点@:吸引時間
注意点A:挿入する長さ
注意点B:カテーテルの太さ
注意点C:その他
吸引時のコツ
物品管理@:吸引カテーテル
物品管理A:吸引瓶など
物品管理B:鑷 子
物品管理C:カテーテル交換
物品管理D:消毒・洗浄
物品管理E:消毒液の種類
物品管理F:次回への準備
廃棄物処理@:廃棄するもの
廃棄物処理A:回収方法
廃棄物処理B:吸引カテーテル
廃棄物処理C:ガーゼなど
廃棄物処理D:排液水など
スマホ向けHP作成日:2013/01/20