入難度(入手の困難度)、雀学度(のレベル)、影響度(雀界に与えた衝撃、影響の度合い)を3段階で評価した。LはLow(低)、MはMiddle(中)、HはHigh(高)の略である。
ただし入難度のみ、H評価の上にS評価をつけた。SはSuper High(超高)の略、すなわち入手はほとんど不可能というレベル。
*もとよりσ(-_-)の独断と偏見による。
|
|
著者 |
書名 |
刊行日 |
出版社 |
1 |
徐可・仲可 |
清稗類抄 |
1880頃 |
* |
評 |
入難度 M
雀学度 H
影響度 L
ゲーム関係の本ではなく、清(シン)時代の風物を記した書。しかし麻雀の前身である清(シン)・明(ミン)時代の馬弔(マーチャオ)についての記述が豊富。
|
|
* |
上海群学社 |
. |
. |
. |
. |
. |
2 |
西呉老 |
麻雀指南 |
1919 |
* |
評 |
入手度 S
雀学度 H
影響度 H
現在確認されている中では、最古の麻雀入門書。
|
. |
. |
* |
. |
. |
. |
. |
. |
3 |
海上老游客 |
麻雀撲克秘訣 |
1920 |
上海第一書局 |
評 |
入難度 S
雀学度 H
影響度 M
麻雀の項である「麻雀門径(戦術論)」と「麻雀防弊法(イカサマ論)」は、今日でも引用されている。
|
. |
. |
* |
. |
. |
. |
. |
. |
4 |
? |
麻雀撲克秘訣 |
1930 |
上海震華書局 |
評 |
入難度 S
雀学度 H
影響度 L
麻雀・トランプの他に、麻雀のルーツの一つである宣和牌のルールが記載されている。当時には珍しい245Pの大部な本。
|
. |
. |
.* |
. |
. |
. |
. |
. |
5 |
竹林居士 |
麻雀撲克秘訣 |
1930 |
* |
. |
入難度 S
雀学度 H
影響度 M
麻雀の項である「麻雀牌譜」は、今日でも引用されることが多い格言集。
|
. |
. |
. |
. |
. |
. |
. |
. |
6 |
簡而清 |
麻将法庭 |
1985 |
博益出版集団有限公司 |
. |
入難度 H
雀学度 H
影響度 L
香港ルールの好解説書
|
. |
. |
. |
. |
. |
. |
. |
. |
7 |
無有 |
論尽麻雀 |
1985 |
大文図書公司 |
. |
入難度 H
雀学度 M
影響度 L
文庫版ながら、麻雀の原型である葉子青であるとの俗説も紹介してある非常に面白い本。
|
. |
. |
. |
. |
. |
. |
. |
. |
8 |
方平 |
麻雀錦嚢 |
1987/1 |
南方出版社 |
. |
入難度 H
雀学度 H
影響度 L
清一聴牌型の総まくり本。手作業に寄る為、ちと不完全。しかし大変な労作。
|
. |
. |
. |
. |
|
|
|
|
9 |
盛埼 |
麻将学 |
1998 |
同心出版社 |
. |
入難度 M
雀学度 H
影響度 L
現在の中国のルール、アガリ役を総まくり。著者は中国の私みたいな人(笑)
|
. |
. |
. |
. |
. |
. |
. |
. |
10 |
居士楽・編 |
図解中国麻雀経(上下) |
1998 |
華齢出版社 |
評 |
入難度 L
雀学度 M
影響度 L
現在の中国のルール、アガリ役を総まくり。
|
|
. |
. |