ひょっとしてひょっとすると、北京オリンピックに連動してゲームオリンピックも開催されるかも知れないという。そうなると、そこで行われる麻雀はとうぜん中国ルール。
まぁオリンピックの開催国だから譲るとしても、走りっこだってマラソンから百メートル、障害物から競歩までいろいろある。マージャンだって、コップの底に顔があってもいいじゃないか。そこで日本が誇るサンマの数々、北京オリンピックに推薦することにした。名付けてサンマスーパートライヤル。(笑)
種目としては点サンマ系から、(1)246サンマ (2)点サンマ (3)チンサンマ (4)ガリサンマの4種。本サンマ系から(5)二十二サンマ (6)純サンマ (7)同点サンマ (8)両縛サンマ の4種。
各サンマとも各1時間、トータルで8時間行い、合計点の多寡で成績を競う。それぞれのサンマについて、ルールのバリエーションはいろいろある。しかし細かい部分は、ゲームオリンピック正式種目としての実施が決まってから協議する。(笑)
1種目は246サンマ。
字牌を全部除き、数牌だけの108枚を使用する。つねに東家前の壁牌の右端から配牌する。役は1雀頭4面子のアガリが2点。あとは七対子(4点)とチンイツ(6点)の二つだけ。ツモは2人から得点するので2倍になる。※2点、4点、6点のアガリがあるだけなので246サンマと呼ぶ。
リーチしなければアガれない(ポンカンしていてもリーチできる)。振りテンは現物のみ(現物以外ならロンできる)。もちろんチーは無し。
ドラは1枚1点。カンがあれば次をめくってドラ変わりする。門前リーチ者は裏ドラがある。アガリ者は常に親で、親は1点。チョンボ6点。この場合、親は前の親に戻る。
2種目は点サンマ。
万子を と だけ入れた108枚を使用。つねに和了者が親。チーは無し。 は花牌扱い(1点)。
1点=アガリ・門前・1枚・ドラ1枚・親・1本場。
2点=立直・放銃。
3点=七対子。
6点=清一色。
12点=役満貫。
3種目はチンサンマ。
万子は全部抜く。持ち点100本。無翻アガリも可。無翻アガリはロンアガリ3本・ツモアガリ3本オール。リーチアガリは一本増し。ドラは1枚で一本。
七対子10本、清一色25本。その他の役は無し。ドラはサイコロの出目で決まる。たとえば出目が1と3なら数牌の1と3、および1と3を足した4がドラ。出目が4と6などで合計数が10であれば、4と6の他に字牌がすべてドラ。
4種目はガリサンマ。
万子は だけ入れる。もちろん はガリ(1枚1本)。 は つねにガリ(1枚1本)。 は、さらに1本増し。 形テンあり。
なお、正規の和了とチョンボが同時に発生した場合に限りチョンボは不問。
常に東家前の壁牌の右端から配牌する。ドラ表示は南家の壁牌左端から3番目をめくる。王牌は残さない。また5つ目の槓は出来ない。
常に和了者が親。チーは無い。
ガリ倍、ガリトリ(トリプル)有り。1本縛り。
ノーテンは場に50本。チョンボは50本払い。
場に2本、本場1本。親1本。ノーガリ門前30本、鳴き20本。
明槓1本、暗槓3本。セット(同一ガリ4枚)4本。
1本役
門前、門ツモ和、立直(オープンは1本増し。ダブリー1本増し)、翻牌、平和、槍槓、海底自摸、牌底放銃。
2本役
嶺上開花
3本役(▼=食い下がり)
断公九(▼1本)、一盃口(▼1本)、一気通貫(▼1本)、対々和、七対子。
5本役
W二色同順、三暗刻、三槓子、混一色(▼3本)
10本役
全帯幺九(▼5本)、両般高(▼5本)、小三元。
15本役
清一色(▼8本)
50本役=役満(ダブル役満あり)
天和/地和/人和/国士無双/緑一色(發無しも可)/字一色/流し(公九振り切り)/四喜和/清老頭/九連宝灯/四暗刻/四槓子/大三元/大車輪/一色四順
※なんだか、ガリサンマの説明だけ異常に詳しいと思ったあなた。気のせい気のせい。(笑)by
YAMAME
5種目は二十二サンマ。
数牌1種類と風牌を除去する。代わりに花牌二座8枚のうち(一座4枚、二座なら8枚)、北位にあたる花(冬と竹)2枚を抜いた6枚を入れる。ポンはできるがチーはできない。
点数計算は、もちろん4捨6入法。ご存知無い人は、麻雀クイズ100選を読んでたもれ。(^-^)
6種目は純サンマ。
本来の純サンマはドラがない。しかしオリンピックルールでは がつねにドラ。おまけに もあり。(笑)
7種目は同点サンマ。
ルールは普通のリーチ一発、裏ドラばんばんの一翻縛り。ただし点数計算が ちと異なる。計算式なんぞ無いので、丸暗記しちくれ。
※ |
子 |
親 |
ツモ |
ロン |
ツモ |
ロン |
三翻 |
300:700 |
1000 |
800all |
1500 |
四翻 |
800:1200 |
2000 |
1500all |
3000 |
五翻 |
1500:2500 |
4000 |
3000all |
6000 |
満貫 |
3000:5000 |
8000 |
6000all |
12000 |
跳満 |
4000:8000 |
12000 |
9000all |
18000 |
倍満 |
6000:10000 |
16000 |
12000all |
24000 |
三倍満 |
8000:16000 |
24000 |
18000all |
36000 |
役満貫 |
11000:21000 |
32000 |
24000all |
48000 |
8種目は両縛サンマ
万子はと だけを使用。
仮親がサイコロを1度振って、出た目が起親。出目が空家の場合は仮親が起親。チョンチョンの取り方は4人打ちと同じ。東南廻しで西入は無い。王牌は14枚。 は普通に使うが、常にオタ風(客風牌)。
一発 裏ドラ有り、槓ドラ、槓裏有りで即乗り。 と が一枚ずつでドラ。常に二飜縛り。テンパイの時点で二飜が確定していること。自分の待ちの全てがロンアガリで二飜ある形でないとツモアガリも不可。オープンリーチ有り(二飜役)。フリテンリーチ不可。
持ち点が9百点以下になるとリーチできない。ダブロン・トリロン無し。ノーテン罰符は場に2千点(二飜が確定していないとテンパイにならない)。待ち牌が1枚も無くてもテンパイ(たとえば4枚を暗刻と単騎に取るような場合も可)。60符以上は、どんな場合でも1飜アップ。七対子は25符の2飜(4枚使い、無し)。
誤ポン、誤カンは千点罰符で和了者のものになる。ツモピンなし。ツモアガリは子一人分の収入が減る。途中流局ナシ。リーチ後のカンの選択は自由。役満貫の責任払いナシ。
これだけのサンマをやりきってトータルトップなら、金メダルの価値はあると思うけど...(^ー^)
|