最新は31日です。ここをクリックしてね。 |
1998年10月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1998年10月15日(木) Hanako おもしろ下町味づくし DMで教えていただいた雑誌を発売日の朝に買った。 掲載22か所のうち、台東区が7つだ、シェア率が高いと思う。 泉麻人の本に、「台東区の人は、下町の元祖のように思っている」とかなんとか書いてあった覚えがある。 それにしても、東京のいわゆる下町というのは、この本に今回載っている地域が主だと思う。 他は、明治以降とか、第二次世界大戦以降、街になった下町だと思う。 人に聞いた話しだが、東京下町は、戦前の日本橋区、京橋区、神田区、浅草区、下谷区、本所区、深川区あたりのことを言うという説もある。 東京の下町には、私が思うには、厳然たる序列があるのだ。 一番偉いのが、多分、神田明神の地域だ、この地域はとても広い、日本橋と言えども神田明神のテリトリに入るし、浅草橋の橋を渡ると、そこは、神田明神の地域(地域としては、日本橋)なのだ。 神田の人が、「うちは神田明神の氏子だから」というときに、何か、自慢気に聞こえるのは、私のひがみだろうか? 浅草の中では、鳥越と三社では、やはり、三社の方が格が上なのかな?(浅草の方から「あたりまえだろう!」とか言われそう) 浅草は、浅草海苔という言葉があるくらいで、江戸時代の初めに浅い海だったところを埋め立てたところらしい。 ま、そうは言っても浅草は、江戸中期から都会ではあったと聞いています。(本当かな?) 浅草・上野は、神田に劣ると私も思うが、大して長く住んでいない神田っ子には言われたくないな、と思う。 とにもかくにも、東京はバブルの時代で、都心で地上げが起きて、人口が激減してしまった。 だから、日本橋・神田に今でも住んでいる人って、本当に僅かなのだ。 しかし、僅かな人口だけれど、ビルの上の方に住んでいるらしく、神田明神のお祭りの日に、浅草橋の先から八重洲にかけての大都会の真ん中のビルだらけの地域でお祭りをちゃんと昔通りに執り行っているのだ、それに出くわすと、びっくりしてしまう。 その点、台東区はまだ住んでいる人口があるように思う。 そう言えば、アメ横と言えども昔ながらのお祭りがあって、5月のある土曜日や日曜日に人混みの中、御輿が練り歩くのだ。 Hanakoを読んだ感想はというと、Hanako持って毎日遊び歩けたらいいなということである。 家が、盛り場に近い、こういう本の地図の中に入ってしまうところに住んでいるとは言っても、勤めがあって、生活があると、全然行けないのだ。 あの店もこの店も、昔は良く行ったな、行かなくなって、早何年だろうなんて考えてしまう。 学生の頃から、20代の頃、楽しかったななんて、思い出してしまう。 わ、下町のお金持ちの道楽息子とか、お嬢ちゃんに生まれたかったよ、適当にお店なぞをちょこまかと、手伝いながら、お小遣いもらって友人と一生食べ歩いていたら、楽しいだろうな、と私は言いたい。 次に生まれ変わるなら、下町の大店の末っ子くらいがいいな。 「なんだか、なごんで、なつかしい」、この表紙の言葉が下町には、ぴったりかも知れない。 皆様、何か心がぎすぎすしたり、生活に疲れたなと感じたら、下町に来て、下町の空気と美味しいものを沢山お腹に入れて元気を取り戻してね。 トップに戻る |
1998年10月20日(火) ジューシーな豚カツの研究 実は、私の低温で揚げる豚カツに、チャレンジしてくださっている方がいるのだ。 その方の一回目のレポートは、 ---実験レポート第1回目--- クッキングガスマット無しでも、温度計とにらめっこで頑張りました。 結果は、ジューシーでやわらかい豚カツになりました。 主人も「肉が柔らかい」とご機嫌でした。 第一回目にしては、まあまあのできだと思うのですが、衣のカラッと感 は高温で揚げた方がいいような気がしました。 私のオーブントースターの焼き方が甘かったせいかもしれませんが、 改良の余地ありですね。 ---実験レポート第1回目終わり--- とのことだった。確かに低温で揚げると、豚肉は美味しい、但し、衣はソフトになってしまう。 それが気になる人と、ならない人がある。 気にならなくても、もし、改良できるものなら、「衣はからっとしている」を実現すべきである。 それで、二回目も、私より早くチャレンジしてくださった。 ---実験レポート第2回目--- 先週末に「低温で揚げる豚カツ」の第2回をやってみました。 結果は..... 今回は、低温で森さんのレシピ通り豚肉を揚げた後、一度油を切ってから 高温で(衣をカラッとさせるために)揚げてみました。 あんまり、しっかりと揚げてしまうと折角低温で揚げた豚肉のジューシーさ が逃げてしまうようで...むずかしいですね。 衣をカラッとさせるのは、オーブントースタ−で焼いた方が上手にできたよ うに思います。(ちょっと油っぽくなってしまったし) 今度は電子レンジで揚げ物をカラッと温めるシート(袋)でやってみますね。 結局はオーブントースターに戻るような気がするのですが、相変わらず私は チャレンジャーです。 ---実験レポート第2回目終わり--- どうも有難うございます。 私も今週末か、来週末には、甥たちが夕食に来るので、豚カツが揚げられます。 色々試してくださったから、私は、「電気オーブングリル機能で仕上げる」にチャレンジします。 低温で揚げる豚カツ |