信州の地酒・各地の銘酒、焼酎、長野県のワイン、自然派ワイン、世界のワイン、調味料をはじめとした厳選逸品を取り揃えております

信州の地酒

信州銘醸 瀧澤   黒曜   梁山泊   ふかさわ   儀ヱ門   和の醇
佐久の花酒造 佐久の花
井賀屋酒造場 岩清水
尾澤酒造 十九   瑯鶴の郷
宮島酒店 斬九郎   天堕
小野酒造店 夜明け前
宮坂醸造 みやさか   真澄
千曲錦酒造 帰山
舞姫酒造 翠露

この他にも信州の地酒 美寿々・岩波・大雪渓・白馬錦 など取り揃えております

各地の地酒

王禄酒造(島根県) 王禄
旭酒造(山口県) 獺祭
加藤吉平商店(福井県)
八海山酒造(新潟県) 八海山
若竹屋酒造場(福岡県) 元禄の酒   博多練酒   若の寿   渓   坐

・・・など

各地の焼酎

千曲錦酒造(長野県) 帰山   赫々
佐久の花酒造(長野県) 佐久の花
宮坂醸造(長野県) みやさか   澄
橘倉酒造(長野県)
喜久水酒造(長野県) 風太
豊永酒造(熊本県) 豊永蔵   一九道   自我田
万膳酒造(鹿児島県) 万膳   万膳庵   真鶴   流鶯   喚下万膳
大海酒造(鹿児島県) 海   海王   くじらのポトル
朝日酒造(鹿児島県) 朝日   黒潮
三岳酒造(鹿児島県) 三岳
無手無冠酒造(高知県) ダバダ火振

・・・など

信州のワイン

城戸ワイン   五一ワイン   井筒ワイン   アルプスワイン   信濃ワイン   安曇野ワイン 
                                                     ・・・など

自然派ワイン

ひとくちに自然派ワインと言っても様々な農法もあり、考え方も様々です
そして、それぞれの農法を手段として取り入れているのか
さらに自然に踏み込み、理念や価値観とも重ね、どう生きるかという生き方として、大きなリスクと引き換えに挑戦している生産者もいます

栽培・醸造について 目指すところ、考え方は、味わいに反映されます
当然ですが その年の気候、栽培地、品種、嗜好 が加わり、ひと括りにはならない溢れる個性が生まれます  その個性・美味しさは自然が分けてくれた恵みと言えます
ぬくもリのある優しくナチュラルな味わいが魅力です

・ビオロジック農法
  殺虫剤・除草剤・化学肥料を使用せず有機肥料を使用した有機的農法

・リュット・レゾネ農法
  減農薬農法と呼ばれる農法

・ビオディナミ農法
  オーストリアの哲学者ルドルフ・シュタイナーの思想のもとに体系化された農法
  活力ある土壌をつくり、生物の潜在的な生命力を高め引き出し、より自然に寄り添う考え方で
  生物を育てる農法
  ビオロジック農法との違いは、自然の物質から作った調合剤(身近なものでは たんぽぽ・
  カモミール・スギナなど)を畑に散布したり、葡萄樹の植え替えや剪定、接ぎ木などの農作業を 
  月や惑星の動きに則して行うなどです
        (日本語では「生力学農法」と訳されています)

 

世界のワイン

溢れるほどのワインの中から、求める味わいを探すことは至難の業
お好み・ご予算に合わせた 『美味しいワイン』 選びのお手伝いをさせていただきます 


世界の地ビール

世界にはこんな味わいのビールがあるのか・・・とワクワクしながらお楽しみいただけます
ビールの味わいの幅がぐ~んと広がります


美味しさで選んだ調味料 食品 etc

・石垣島 辺銀食堂の島ラー油 ・他のソースが使えなくなる人気のソース ・自然岩塩 海塩
・玉締め圧搾のごま油 ・万能ポン酢醤油 ・アミノ酸が8倍の自然料理酒 ・昔ながらの製法そのままの醤油 ・酸化度の低いエクストラ・ヴァージン・オリーブオイル ・・・

・大きくてローストが深いカシューナッツ ・手開き骨抜きまで手作業のふっくら鰯のアンチョビ
・酒米を原料に備長炭手焼き煎餅 ・生食以上の感動果汁感溢れるゼリー ・イタリア サルディーニャ島のナッツ入菓子 ・エグミが全くないブラックで美味しいナチュラルな味わいのオーガニックコーヒー ・絶品桃の瓶詰め ・イカ墨魚醤も入ったさきいか ・種抜きブラックチェリーのデザート
・オーガニックで土着品種のカカオ豆から造られるエグミ・オイリーさの無いチョコレート ・・・

・オシャレな日常使いの器 ( 陶 ガラス 錫 木 製 ) ・・・