10/18 三重県
大安トラウトレイク


 大安トラウトレイク(DTL)のホームページを前日確認して、まぁまぁ釣れていそうなので出かけてみた。

ただし、前日釣れていたのに今日はサッパリという事は、この業界では”岩○渓一郎の(←伏字の意味無い)新作フライって、以前誰かが発表してなかった?”というぐらいよくある話なので、やや警戒して出発。


その方法とは・・・・・3時間券で勝負! せこいとか言うな。


6時30分に彼女を乗せて家を出発。昼からはマイカル桑名で買い物をする事にした。


彼女は釣らずに昼まで車の中で寝ていると言う事なので(よく寝る子です)さっさと用意して釣り開始。


反応を見るためにイエローのエッグを結び、タナ2mでルースニング開始。
2投目でアタリがあったが、合わせ損ねる。

3投目でインジケータがピクピク。スパッと合わせると重たい手ごたえ。


40ぐらい

『こりゃ今日は爆釣か!?』 と思いながら4投目。

ピクピク 『!』 スパッとあわせて早くも2匹目。『今年の大安は何かが違う?』とか思っていたら、隣から『アレ?また釣れてるでー!? スゴイなー』との声が聞こえる。

・・・ヒクヒク(←嬉しくて顔が引きつってる)

カメラを出そうとしていたが、なんか気まずくて『またつまらぬモノを釣ってしまった・・』と言わんばかりの顔をしながら手早くリリース。

DTLではこれがとても重宝する。



が・しかし、やはりそんなに甘くなかった。その後は10分に1回ほどアタリはあるものの、全くかからず。しつこく粘ったためエッグに飽きたのか、しだいにアタリも無くなっていく。

『大安の魚は底にいる』のセオリーどおり、タナを4mに変更してエッグをずる引き。

何回か小さなアタリがあってからようやく3匹目。


ホウライマス

しかし後が続かない。

周囲はミッジのハッチがあり、ライズも散発ながらあるので、フライを#16のミッジピューパに変更して底を探る。

30分ほど粘って4匹目。

今後の参考のために、ストマックを拝見。

全てミッジピューパ。シャックが少々。

#28ぐらいの明るいグリーンのピューパが多数。

#14ぐらいのダークオリーブの個体が少々。写真映りが悪いが、実物はかなりハッキリした緑色。

ちなみにコレは去年撮影のミッジピューパ。かなり赤黒い。水質に変化があったのか(酸素濃度が低いとミッジは赤みが強くなるらしい)時期的にハッチする種類の違いかは不明。

大安へ行かれる方は、2〜3本緑系のミッジを用意したほうが良いかもしれない。


その後、アタリはポツポツあるものの掛からない。それだけなら良いが、隣のオッサンはポツポツ釣れているのが非常に気になる。


バシュッ! 煤i ̄□ ̄;)『また釣った! ・・・あっ!「またつまらないモノを釣ってしまった・・」って顔してる!』

オッサンのフライを凝視。タナは・・・4mぐらい。同じだ。


オッサン、フライをチェック。俺、フライを凝視。フォルスキャストの前に、オッサンフライを1mほど前にポトリと落とす。水に入ったそのフライは、テールらしき部分が”フワッ”とばらけた。







マラブーだっ!!(←素直に聞けよ)


30秒後に#12のオリーブ・マラブーに変更完了。





しかしアタリはあるものの釣れない。オッサンも釣れない。大安名物の若い娘による飴サービスによって、ひと時の安らぎを得て、終了間際まで粘るが釣れない。

気温はどんどん上昇して暑いぐらい。ミッジピューパに戻して、なんとか1匹掛けて終了となった。



〜感想〜

・まだオープンして間もないので、魚が群れているのか(集団で回遊している?)、釣れる時は周りも同時に釣れた。場所が空いているなら、釣れている桟橋に移動したほうが良さそう。

・朝方のほうが断然反応が良い。行くなら7時ぐらいには釣り場に到着したい。(大安は管理人が来ていなくても先に釣っていて良い。券は後で買える)

”若い娘の飴サービス”の時『あ・いらないです。』っ断ってる人。素直になれ。


トップメニュー釣行記>10/18 三重県 大安トラウトレイク