トップへもどる  もどる  弐月の独白  肆月の独白

参月の独白

 参拾壱日 火曜日

 きららでGAアニメの声優が発表されていました。トモカネが沢城みゆきと言うのは容易く想像が出来ますがイメージとは違いますなぁ。ナミコさんのほちゃと如月の名塚佳織は良いかな? そして一番の注目がノダちゃんなのですが、徳永愛と言われても知らない方です。調べてみたらクロのドラマCDでニジュクを演じているそうで、きゆづき作品には二度目となるのですね。あ、此処で言うGAはギャラクシーエンジェルの方ではなく、四コマ漫画の芸術科アートデザインクラスの方ね(当たり前)。沢城みゆきが出演するので余計にややこしくなりました。

 続夏目友人帳最終回。
周一「夏目、そろそろ決めたらどうだ? 君にとって大事なのが、人か、妖怪か」
 貴志はそれで妖怪を選んだレイコの孫ですからね。
柊「夏目近辺の仕事は断れば良いのでは?」
 それで石田彰は厄介な仕事と言っていたのでしょうか? いあ、でも、以来を受けた時点では貴志が関係しているとは理解りませんよね。む、それを言い出すと柊の発言もおかしくなりますから、矢張り予め貴志が関係すると分かっていてだから厄介だと表現したのかしら。
透「ど、どうしたの・・・? 何時にも増して陰気な顔になってるわよ・・・?」
 さり気無く酷い言い草です(笑)。貴志は普段から陰気な顔をしているのですね。
ニャンコ「友達甲斐の無い奴だろ?」
 石田彰には「面倒臭い奴だろ?」と言っていましたし、何かニャンコ先生が気持ちを共有しようとしているのが面白いです。
 カイは自身が妖怪である事を知っていたのですね。てっきり人間に変化している内に、自らが妖である事を忘れ人間だと思い込んでいるのかと思いました。
 久し振りに石田彰が昔から使っている二人の式を喚び出しましたが懐かしむ間も無くカイにやられてしまいました。
柊「出たな、化け物!」
 自分も妖であろうに何を言っているのですか。
貴志「どちらかなんて選べない! カイも、名取さんも、俺には大事なんです!!」
 名取さんも、俺には大事なんです! 名取さんが大事なんです! はぅぅぅ〜っ! こっ、これはっ、貴志から石田彰への、愛の告白っ!?
カイ「そんなに俺が邪魔なら! 山へ帰れと言えば良かったのに! 夏目が望むなら、俺はそうしたって良かったのに!!」
 せ、切ない・・・。カイは貴志を本当に好いていたのですね。
 要は本当に良い人ですねぇ。未だ若いのに年齢とはかけ離れた渋い格好良さです。
 ぷぷーっ、食ってやるうって意気込んで襲い掛かったのにあっさり返り討ちに合うなんて格好悪ぅ、ってミオさんはミオさんはカイに消し飛ばされた鬼を笑い飛ばしてみたり。
 石田彰に鬼に止めを刺す美味しい見せ場が用意されていて嬉しかったです。斑ならそのまま噛み砕けそうでしたのに、石田彰と連携を取るなんて珍しいですね。
 庭で催された花見の場で、滋がニャンゴロウと対面している様子が何だか微笑ましいです。ニャンキチちゃんは藤原家に溶け込むのが上手ですねぇ。貴志よりも余程巧く馴染んでいます。
 結局、『続』では三篠が一度も出て来ませんでした。最後の最後で登場してくれないかと期待していたのですがねぇ。原作ではもっと出番があるのでしょうか?
 後番は夏目友人帳に比べればどうしても下ですが、オリジナルアニメみたいなので嬉しいです。

 ホビヂャ。
 BB戦士三国伝で徐晃サーペントが発売決定!! ず〜っと待ち望んでいたので嬉しいです。孫尚香ガーベラも発売されるみたいですが、此方は嬉しくないと言うか、それよりも孫策とか他を出して欲しかったですなぁ。


 参拾日 月曜日

○みなみけおかえり 『一緒だからね』
夏奈「朝ご飯のメニューかも知れないよ」
千秋「今度こそ本当だなぁ?」
 何処にそれが本当だと思う要素があるのですか。千秋がそんなに夏奈の言葉を信用しているとは意外です。
千秋「何だとぉ!? この天下無敵のお利巧さんを捕まえて、何だこの莫迦野郎ぅ!」
 天下無敵のお利巧さんは姉の頭をばしばし叩いたりしません(ぉ
春香「全然笑わないし、偶に二人で変な顔してるし」
 千秋が笑わないのは何時もの事ですし、二人が変な顔なのは生まれつきです。ほっとけ!
夏奈「それは違うぞ。春香は私達に睨めっこを挑んでたんだ、昨日からずっと!」
 鋭いですねぇ。
春香「こ洒落たお菓子くらい、認めてあげれば良かった」
千秋「ぇえっ!? ま、まさかそんな事で・・・」
 いあ、本当にまさかそんな事でですよ。お菓子を買って貰えないから家出とか情けないにも程があります。
 どうでも良い事ですが、何で織姫星と彦星とか織姫と彦ではなく、織姫と彦星なのでしょうかね(何)。
 最終回に保坂と速水の会話が無かったのが残念です。この二人の絡みは好きなのですがねぇ。
 後番はスクランの作者が描いている漫画ですよね。何度か立ち読みして余り面白くなかった記憶があります。

 スキップ・ビート!最終回。
 全然最終回だとは思えない展開がこれまで続いていたので、本日で最終回と知って驚きました。放送を見ても本当に最終回なのかと思わせる内容です。本当に終わるのかと不安になりながら見ていたら、全く終わっていません。結局、ドラマの撮影が終わったわけでも、キョーコの気持ちに決着がついた訳でもなく、蓮が自らの恋心を自覚しただけではありませんか。それを誰かに伝えたり演技に活かされた訳でもありません、本当に自覚しただけでした。
 誤解の無い様に言っておきますが番組自体はとても面白かったです。蓮の分かり易い態度に笑いましたし、本筋も楽しく見ていました。だからこそ此処で終わってしまうのが残念です。一年とか放送して欲しかったですなぁ。それか早く続編を作って欲しいです。
 後番はそんなにそそられませんし、恐らくは原作物なのでしょうねぇ。アニメはオリジナルが良いですよ。

 ジャンプ。ブラバハの情報が少し載っていました。巨獣には亜種が存在するとの事ですが、ベルゼブブがイフリートの亜種と言うのは納得が行きませんなぁ。そのイフリートやらタイトルにもなっているバハムートが元ネタとは完全に別物の存在なので今更なのは承知していますが、ベルゼブブは蠅の王であって欲しいのです。
バクマン
 一頁だけで判断出来るものでもありませんが、『KIYOSHI騎士』が面白いと思えませんでした。それに関しては『僕は少年探偵ダン♪♪』と『人形草紙あやつり左近』のコンビが送る『疑探偵TRAP』も一緒なのですが、此方の場合は設定だけで充分に面白そうですからなぁ。まぁ、フィクションに登場する劇中劇に何を求めているのかと言う話なのですがね。それと最近の小畑健は絵に以前ほどの魅力を感じなくなりましたなぁ。ヒカ碁の頃が一番良かったです。


 弐拾玖日 日曜日

 野原たんが居ないなら買えば良いじゃない(意味不明)。

○侍戦隊シンケンジャー 第七幕 『舵木一本釣り』
 シンケンジャーのOPは良い曲ですよね。最初はサイキックラバーの声が合わないと思ったのですが、今ではとても良い曲だと思います。語呂の良い歌詞が戦隊主題歌らしくてとても好感が持てます。
 矢張り殿が格好良いです。例え毒を浴びていても、一般人が襲われるのを見過ごしてはヒーローではありませんよね。殿が立派だからこそ、この現在でも侍が集まり戦ってくれるのでしょう。
 ちゃんと名乗りは二度目の戦闘でやってくれるのが嬉しいですね。当たり前の事なのですがゴーオンジャーではそれが出来ていませんでしたからなぁ。
 ゴーオンジャーの戦闘を見守る謎の影は、OPに出ている外道衆の四人目ですね? 強力な敵の登場に期待が高まります。
 今回は烈火大斬刀大筒モードをレッドとブルーが二人で撃ちましたが、戦隊に於いてレッドとブルーの組み合わせはやっぱり特別ですね。ゴーオンジャーでも偶にレッドとブルーが共にキックをする場面とかありまして絵になると思いました。
 カジキシンケンオーはパーツが頭部と背中に集中しているので、全体的な印象の変化が少なくて余り格好良くありませんね。大真剣長刀モードは格好良いのですが必殺技では使ってくれないのが不満です。
 やっぱりシンケンジャーは終わり方が本当に良いですなぁ。今回の終わり方もとても好きです。
 「シンケンジャーか」の一言だけでは新幹部の声が分からなくてOPで確認したのですが、これは分かろう筈もありません。海堂直也ではありませんか。また、これも気付けませんでしたがヤミオロロの声はズルテンでしたか。シンケンジャーの怪人は過去に幹部を演られた方が多いですなぁ。

○仮面ライダーディケイド 第10話 『ファイズ学園の怪盗』
 久し振りにイクシードチャージの音声を聞いて嬉しくなりました。何か良いですなぁ。ベルトの音声は龍騎やブレイドよりもファイズが好きなのかも知れません。
 OPにもう新しいライダーが追加されているのですね。
 555の世界はライダーで学園モノですか。ライダーが裁判員とかライダーが社員とか、今後の平成ライダーに使えそうなネタをディケイドだけで粗方使い尽くしそうな勢いですね。逆に今後の作品で似た様なネタが使われても新鮮味が無さそうです。
 ラッキークローバーが学園で人気の生徒なのは面白いアレンジです。
 ヴァイオリンに続いてテニスも上手な士ですが、何でもこなせる万能なライダーと言うのは総司と被るので少し嫌ですなぁ。総司の特長が薄れてしまいます。
 ディケイドはブレイドに変身したらラウズカードの力も全て使えるのですか。どうせなら『タックル』を使用して、当然の様に敵に避けられて欲しいなぁ(ぉ
 ラッキークローバーはクロコダイルオルフェノクが省かれて、その替わりに新オルフェノクが登場しているのですね。肩の結晶からするとモティーフはスペースゴジラでしょうか?(ぇー 一つの世界に一人の新怪人が登場していますが、アギトの世界では火のエルがその座に収まって欲しいですなぁ。
 「ラッキークローバーに入れて頂戴」「うん、良いよ」「ありがとう。でも五人は多過ぎるから貴方方は死んでね」って、何じゃそりゃ(笑)。
 ディエンドは自身が変身するのではなく他のライダーを召喚、使役するのですか。ディケイドと差別化が図られていて興味深いです。

 機動戦士ガンダム00最終回。
 リボーンズキャノンはガンダムに変形してしまうのですか。珍しくラスボスがガンダムではない事を喜んでいたのにこれではがっかりです。変形も含めてギミックは面白いのですが、ガンダムにはならないで欲しかったです。或いはOガンダムがラスボスでも面白かったかもしれませんなぁ。リボンズが乗るにはこの上なく相応しいですし、ラスボスが初代ガンダムと言うのもインパクトがあります。
 刹那とリボンズの戦いにリヴァイヴとヒリングが乱入してきて一対三とは面白いと思いかけたのですが、ロックオンとアレルヤが参戦したので結局はつまらない三対三になってしまいました。二人が相手を即座に撃破して三対三ならそれはそれで面白いのですが、それも実現せず刹那とリボンズの一騎打ちです。
 おぉ、ラスボスがOガンダムなら良いなと言いましたが本当にそうなりました。しかも対抗する様に刹那はエクシアです。これは嬉しい展開ですなぁ。
 何と、ミスターブシドーが切腹してしまいました。刹那の言葉を受け入れられずに世に絶望して自決とは壮絶な最期です。
ルイス「ねぇ、沙慈? 世界はこれから、どうなるのかな?」
沙慈「正直、僕にも理解らない」
 お前如きに分かったら誰も苦労はしません。何ですか、その『僕にも』と言う言い方は、まるでそれではクロスロードさんには多くの事が理解ると言う前提があるみたいではありませんか。クロスロードさんは基本的には何も知らない、理解らない人間でしょう。
 えぇ、ビリーの後ろに居るのはグラハムですか!? あ、あれ?? それでは割腹自殺したのは誰なのですか? あんな事をする人物はブシドー(=グラハム)しか思い当たりませんが、そうするとビリーの後ろに居る人間が誰なのかと言う話になってしまいます。ブシドーの正体がグラハムだったと言う奇想天外にして奇奇怪怪な現象さえなければ、死んだのがブシドーでビリーと共に居るのがグラハムと丸く収まるのですがねぇ。怪現象です。
 00が劇場版をやるのですか。あの・・・ところで・・・シードの劇場版はどうなったのですか?
 先週言いかけたセラヴィーの件ですが、結局、サポートメカと合体して巨大なガンダムにならないままに最終回になってしまいました。では背中の巨大な顔は何だったのですか? ・・・あ! そうか! 劇場版ですね!? そうですよ、劇場版には目玉が必要です。それにこれ以上無いほどに相応しいのがセラヴィーの超合体です!! 何だそうか、劇場版での衝撃を大切にする為に、敢えてテレビシリーズでは出さなかったのですね。合点がいきました。
 後番はハガレン。面白いのは分かっていますがあんまり嬉しくありません。


 弐拾捌日 土曜日

 三月二十八日! 全国三百万人のファンが待ち望んだドラゴンクエストIXの発・売・日!! どんどんぱふぱふ〜♪
 あたしも買って来ましたよ、ドラクエを、DSのドラクエを!!
 パッケージには勇者、ライアン、アリーナ、マーニャの姿が彩られる、そう、DSの『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』を! ・・・あれ? ま、間違えた・・・? し、しまった、浮かれ気味だったのでついIVとIXを間違えたぁ!?
 お・・・、おおお・・・、何たる不覚ッ! 何たる失態ッ!! いくら『IV』と『IX』の字が似ているからと言って、これはありません。原因に想像は付きます。恐らくは売り切れていたのでしょう。だから店頭にIXのパッケージが無く、その事に気付かぬままに同じDSのドラクエと言う事でIVを買ってしまったのでしょう。考えてもみなさい。ドラクエと言えば発売日には小学生が学校を休んで並びに行きますし、ドラクエを狙った恐喝も起きる様な超大作です。然らば売り切れて当然でしょう。その事に考えが及ばなかった小生が浅慮でした。一度売り切れてしまっては再入荷にも時間が掛かるでしょう。予想ですが次に入荷されて買える様になるのは七月十一日辺りでは無いでしょうか。根拠はありませんが正確な見立てであるとの自信もあります。

 真面目な話し、ドラクエをやりたいと言う想いがすっかり高まっていましたから、予てから欲しかったDS版のドラクエIVを買うのに良い切っ掛けになりました。ドラクエそのものの面白さに関しては今更言うまでもありませんが、何よりも素晴らしい戦闘画面に強い興味を持っていました。他社が似た様な戦闘画面(主観視点でドット絵のモンスターが常に動いている)のRPGで追従するのを期待していたのですが、(知る限りは)何もありませんでしたなぁ。セブンスドラゴンとかDS版ドラクエ並みの戦闘画面になっていればもっと購買意欲も湧いた事でしょう。この質の戦闘は難しいのでしょうか。とにもかくにも当面はドラクエを堪能します。

 しゅごキャラ。
唯世「これから毎日嫌いって言うよ。まだキミに出会えなかった日の分もずっと・・・」
 酷い(笑)。
 なでしこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ! なぎひこが髪型を変え女口調で喋ったので、形だけでもなでしこが登場した錯覚を覚えて嬉しくなりました。やっぱりなでしこは良いですなぁ。早く再登場して下さい。あむも視聴者もそれを望んでいます。

○とある魔術の禁書目録(インデックス) #23 『風斬氷華(トモダチ)
 アマゾン、マサヒコ、トモダチ。
 思わず利き手を差し出してしまって手を止める当麻に、氷華が微笑む場面が無くなってしまったのは少しだけ残念です。
インデックス「・・・・・・、足元が、揺れてる?」
 それは日本名物の地震と言う現象です。
 インデックスが強制詠唱(スペルインターセプト)を駆使してエリスに対抗する場面が、挿入歌も流れていてとても格好良いですなぁ。第二十三話では間違い無く最高の場面です。それに都市部でエリスが暴れる図が新鮮でまた良いです。


 弐拾漆日 金曜日

 幼いらいかの見た目と仕草がメメ子みたいで何か嫌だあ、ってミオさんはミオさんはタイオリ五月号のらいか・デイズを読みながら唸ってみたり。聡明に育って良かった本当に良かった、ってミオさんはミオさんは成長したらいかとメメ子を見比べながら安堵してみる。

 今月始めにリニューアルされたドラクエ公式サイトの『天空の大神殿』を、冒険者登録して毎日楽しんでいます。こういうゲームは好きなので面白いのですが、大変でスムースには進みません。最初から一貫して戦士を育てており現在ランクが四なのですが、とにかくお金が貯まらないので装備が整えられないのです。装備が整えられないから一人で行くと死に兼ねないのでパーティを組んで冒険に出掛けるのですが、人数を増やすとお金の取り分が減るので僅かしか得られません。場合によっては赤字の事もあります。ランク三の時にせいれいによろいを手に入れようと頑張っていたのですが手に入れる前にランクが上がってしまいました。未だにたけのヤリとせいどうのよろいのままでまた目標金額が上がってしまいます。余談になりますが武器の強さが、ドラクエ本編とは同じではないので、はがねのつるぎよりもたけのヤリの方が強かったりして違和感がありますね(笑)。
 ところで冒険者登録をして最初に冒険に出た時の事なのですが、武器と防具を装備するのを忘れていました。だから最初の二回ほどは直ぐに全滅です。何でこんなに全滅するのだろうかと首を捻っていて、もしやと初歩的な間違いに気付いたのです。よくドラクエに「ぶきやぼうぐはそうびしないといみがありませんよ」と言う台詞を言う人が居て、「分かっとるわ! 莫迦にするな!」と思うのですが分かっていませんでした(ぉ 重要な台詞だったのですね。

WBCに夢中 教諭が部活顧問せず
 これがオリンピックだと何となく許されそうな空気なのに、WBCだと駄目なのね(ぉ


 弐拾陸日 木曜日

 とらドラ最終回。
 大河が食べないのでしたらその豚カツはミオさんがご相伴に預かりましょう(ぉ
 クラス中の全員が一斉に携帯電話を弄りだす様は恐ろしいものがあります。これが現代っ子ですか。
みのりぬ「ちょっと、歯ァ食いしばってくれるかな? 何でっ、君だけ戻って来たんだよ!? どうして大河が転校!? わけ理解んないよ!!」
 いきなり竜児を引っ叩くみのりぬこそ訳が理解りません。
 女子の鞄を漁って目を血走らせながら靴下を探す竜児は変態ですね(ぉ
 原作とは大きく異なる話になりましたが、原作も十巻は手放しで褒められる出来ではなかったのでアニメはアニメで良かったです。最後に竜児と大河が紡ぐ言葉が、一話の始まりと同じなのが良いですな。
 あれ、後番は何なのでしょうか? 完全に失念していてテレビを切ってしまったのですが、後から録画を見返しても新番組予告が見当たりません。アニメではないのでしょうか。

 『電撃GE文庫とある魔術の超電磁砲(レールガン)』の三話を読みました。
 黒曜石のナイフと言う単語を見てもしかしてアステカの魔術師なのかと思いましたら、何と我らがよく知るショチトルでした。全く予期していなかった意外な形でのショチトルが再登場です。
 涙子とショチトルと言う新鮮な組み合わせが、前二話とは趣を異にしていて面白かったです。ところで時系列を把握していないのですが、これはショチトルとエツァリが戦う前なのでしょうか、後なのでしょうか。ショチトルの状態を考えれば前者が妥当でしょうか?
 読んでいる時は思わなかったのですが、エツァリを基点に考えると、何れは美琴とショチトルの組み合わせも見てみたいですね。


 弐拾伍日 水曜日

 ギョーカイ時事放談を聞きました。
 おぉ! 何と、うぷたんが特撮番組を担当するのですか! これまで巧妙に隠し通して来ましたが、実はミオさん、所謂“特撮”と呼ばれるジャンルの作品群が好きだったのです。そんなミオさんにとって、うぷたんが特撮をプロデュースするとなれば興味を持たない筈がありません。
 レスキューファイアー・・・! 一体、どんな特撮を作るのかと思ったら、レスキューファイアーを担当するのですか。正直に言ってレスキューフォースは然程好きではなく、見逃す事も屡なのですが、うぷたんが関わるとなればレスキューファイアーを真面目に見ない訳には行きません。俄然興味が湧いて来ましたよ。
 ゲストは特撮ニュータイプの編集者でしたが、副編集長の黒瀬真也が実に面白い人でした。共演者は皆一様に鬱陶しがっていましたがとても楽しく愉快な人です。駄洒落を連発するのには共感を覚えました。また心は未就学児童と言う発言は好感度が高いです。そう、そうですよ、アニメや特撮を見る時はそれこそが理想ですよ。来週も楽しみですし、その次には井上敏樹が待っていますし、当分はギョーカイ時事放談が最高です。

 おまけにブルーレイディスク『とある魔術の禁書目録(インデックス) 3』が付く『電撃GE文庫とある魔術の超電磁砲(レールガン) 3』を購入しました。
 何故か発売日を明日と勘違いしており、昨晩の寝る前に念の為に確認して驚きました。


 弐拾肆日 火曜日

 夏目友人帳を視聴致しました。
 透も要も困った貴志にそっと助け舟を出してくれるわけですが、沢城みゆきにとっては報われない流れですよねぇ。
男子生徒「両親が帰り遅いから、そういう事言うんじゃないかな」
 随分と大人びた物言いですが、五年生ともなればこれで自然なのでしょうか。実際にはどうあれあたしにはとても賢しく見えました。
貴志「俺子供苦手かも。結構な妖怪と対面した時より、ダメージを感じる」
ニャンコ先生「鬱陶しい奴め」
 全くです(笑)。何も子供に悪口を言われただけでそこまで落ち込まなくても良いでしょう。しかも猫にお使いを頼むのではありません!(笑)
 何だかんだと言ってきちんとお使いをこなすニャンコ先生が可愛いです。
 貴志とカイが放課後に行動を共にするのに透まででしゃばらずとも良いのではありませんか。彼女が嫌いなわけではありませんが、健気に頑張り続けている沢城みゆきが可哀相ですし、要の出番や絡みが少ないのに不満を覚えます。
 やっぱり斑は格好良いですねぇ。ニャンコ先生とは打って変わった声と口調が最高です。
 石田彰が出て来たと言う事は、前回言っていた厄介な仕事と言うのがカイの退治なのでしょうか? それ程に強力な妖怪には見えませんが何かあるのか、それとも単純に悪事を働いていない妖怪を始末する事に(如何に妖を憎んでいるとしても)少なからず葛藤があるのでしょうか。しかし石田彰は良いですねぇ。そのままでも充分に面白い夏目友人帳ですが、彼が登場する事で面白さは十倍にも百倍にもなり、テンションは急上昇、大興奮です。


 弐拾参日 月曜日

○みなみけおかえり 『あったかい所』
 夏奈がマキの寝顔に施した落書きがそんなに面白いと思えず、夏奈達の爆笑についていけないのが口惜しいです。
千秋「太らせて食べる気か?」
 食べるか! こういう発想が出て来る辺りに千秋の子供らしさが垣間見えました。
千秋「よく磨いて食べる気か!?」
 何か心当たりでもあるのですか。もしかして千秋自身、腹の立った相手をこれまで食い尽くして来たと言うのでしょうか。あな恐ろしや。

 今日のコナンスペシャルは黒の組織とどういう対決をした話しだろう、ってミオさんはミオさんは原作の記憶を探りつつブラウン管を凝視してみたり。あれこの話には何か見覚えがあるけれど未だアニメになっていなかったっけ、ってミオさんはミオさんは黒の組織関連のエピソードの内容がごっちゃになって首を傾げてみる。いややっぱりこれはアニメ化済みだしかも大分昔に、ってミオさんはミオさんはやっと再放送だったと言う事実に気付いて手をポンと打ちながら得心してみたり。えー!? コナンの放送時間が土曜六時に変更? ってミオさんはミオさんは今回に続いて新しい放送枠一発目が再放送である事にうんざりしながら放送枠移動の告知に驚愕してみる。新しい放送時間が嫌なわけじゃないけど長年続いていた時間からの移動に寂しさを覚えるかも、ってミオさんはミオさんは伝統あるワンピースの放送時間が変わった時を重ねながらしんみりしてみたり。

 ジャンプ。FFXIIIのバトルシステムが紹介されていますが、つまるところ複数のコマンドを連続させる事でその瞬間のみ流れる様な動きを見せているのですね。悪くはありませんが最初期のPVやインタビューを見て夢想し期待した高度なシステムには程遠いですなぁ。それから小さい画像ですがFF常連モンスターのベヒーモスが掲載されていました。作品に合わせたデザインと言う意味では正解なのでしょうが、これがベヒーモスと言うのは受け入れ難いものが無いわけでもありません。
こち亀
 千六百回突破の記念回ですが定番の少年時代ではなくて良かったです。
ブリーチ
 余りにも早く読み終えてしまったので、何時もよりも頁数が少ないのかとつい数えましたがちゃんと十九頁でした。今回に限った話ではなく、そして今更言う事でもありませんが、本当に内容が薄いですねぇ。
スケダン
 まさかボッスンの母親はハルなのでしょうか?


 弐拾弐日 日曜日

 部屋を綺麗にしたいなら、部屋を爆破すれば良いじゃない。綺麗な部屋が良いなら、新しい部屋を買えば良いじゃない。

○侍戦隊シンケンジャー 第六幕 『悪口王』
 他の戦士が吹き飛ばされたズボシメシの悪口攻撃に、一撃目は耐え切り二撃目で仰け反りながらも他の戦士よりもダメージが軽い事からも、レッドが優れていると言うのが理解りますね。まぁ、イエローには全く効いていないのですが。
流之介「ファザコン・・・だったのか私は!」
 気付いていなかったのですか(笑)。そしてこんな時に家臣のフォローを忘れないのが殿の立派な所です。
 シンケンジャーは毎回の終わり方も良いですね。おどける方向ばかりに走るのではなく、良い話として纏めています。締めのナレーションがまた引き締めてくれるのですよ。
 もう毎度の事ですが、玩具のCFでネタバレをかましてくれますなぁ。一週間だけ延ばせば丁度良いのですがねぇ。

○仮面ライダーディケイド 第9話 『ブレイドブレード』
士「何だったんだ」
 本当に轟鬼は何の為に出て来たのでしょうか。しかも轟鬼がカイザやキックホッパー、パンチホッパーと同じ枠と言うのも可哀相なものがあります。
 最近はユウスケがクウガに変身しませんね。ドラマ面では士と良いコンビを発揮していますが、戦闘でもクウガに変身して活躍して欲しいです。
 ブレイドが変形した巨大なブレイブラウザーを振り回すディケイドは絵になりますねぇ。
 次は555の世界ですか。しかし予告を見ていると、ファイズよりも新ライダーが重視されそうなのが気に掛かります。

 00。
 やっとハレルヤが登場してくれました。満足とは言い難いのですが僅かでも活躍してくれて嬉しいです。
 殺されたと思われていたリジェネがリボンズの隙を衝いてヴェーダを奪ったのがこの上なく嬉しいです。
 セラフィムについて言いたい事があるのですが・・・いあ、未だ最終回まで何話か残っているでしょうから今は言いますまい。うん、希望は持ち続けます。
 話は面白いのですが、MS戦が追い着いていませんなぁ。ロックオンとアリー・アル・サーシェスの因縁の対決なんて最高に盛り上がるべき場面なのに、肝心の戦闘はアリー・アル・サーシェスが一方的にロックオンを追い詰め、セラフィムのトライアルが発動してアルケーガンダムが機能停止して終了なんて、つまらないですわ。
刹那「仇は討つ」
ティエリア「勝手に殺して貰っては困るな」
 何か笑えます。刹那の台詞が何ともシュールですなぁ。
 ティエリアは愛しのヴェーダと完全に結ばれたのですね。めでたしめでたし。
ビリー「イノベイターを超えたイノベイター」
 えっ、グラハムがそんな高みに上ってしまったのですか!?
刹那「其処かっ! リボンズ・アルマーク!!」
 あ、リボンズの事でしたか。ビリーが言うのでグラハムかと思ってしまいましたよ。一時はこのまま大団円、このままラストらしい戦闘が無いままに次回は後日談に終始するのかとすら思いましたから、ラスボスが用意されていて安堵しました。しかしリボンズの愛機がリック・ディアスにしか見えませんなぁ。リック・ディアスがラスボスですかぁ。


 弐拾壱日 土曜日

 まんがタイムファミリー五月号のはっぴぃママレードは新しく出て来た野々宮真琴が良い味を出していました。特に『まっすぐ反応』での「マジないわー」が面白かったです。正直、余り好きな作品ではありませんでしたが、野々宮真琴の登場でこれからに期待が持てる様になりました。

 鉄のラインバレル最終回。
 沢渡の活躍が少ないのが不満でした。ところで以前から気になっていたのですが、ひょっとして山下サトルは男性なのでしょうか? 登場してから女性だと思い込んでいたのですが、途中から段段と疑念が湧いてきました。容姿や声が完全に女性なのでもしも男性だったら驚きですなぁ。

○とある魔術の禁書目録(インデックス) #22 『石像(ゴーレム)
 本当に副題にルビを使用するのが好きですねぇ。今回はそのままゴーレムで良いではないでしょうか。
 そんな予感はしていましたが、矢張り食事の場面は省略されました。常盤台中学の給食を見てみたかったです。
インデックス「あー、美味しかったぁー。お腹ポンポンポンの、ポ〜ン」
 でもこの台詞は可愛いと思ってしまいました(死)。くぅッ、上条さんを困らせてばかりのインデックスを可愛いと思ってしまうなんて、大ァい減ェん点ェんンンンンンぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅんんんんんんんんんんんッ!!
当麻「じゃあ御坂と風斬でいいや」
 原作では美琴と呼んでいたのにアニメでは御坂なのですね。当麻の美琴への呼称は一定していないのですが、アニメでは御坂で通すと言う方針でしょうか。
 ゴーレムのエリスはやっぱりアニメだと迫力がありますなぁ。こういうのは映像で最大限に魅力が発揮されると言うものです。
 原作では地の文で行われた警備員(アンチスキル)がアニメだと無いので、その覚悟や心情がまるで伝わりませんなぁ。
 氷華がエリスに攻撃されて吹っ飛ぶのですが、アニメだと見た目の変化が少ないのでその異常性が薄く見えてしまいます。左腕や腹部の破損も再現して欲しかったところです。
 氷華を罵倒するシェリーの「化け物の手足が壊れた程度で、お涙頂戴なんてありえねーっつってんの。分かってんのかお前? 何を物体に感情移入してんだよ。モノに対して擬人化して涙なんか浮かべっと思ってんのか気持ち悪りぃな。私は着せ替え人形の服を脱がして興奮するような変態じゃねえんだよ」と言う台詞が無くなっていて残念です。こう徹底的に罵ってこそ氷華の衝撃も大きく、またシェリーとしては爽快感があると言うものです。
 原作では見開きで挿絵が描かれた当麻がシェリーの攻撃を止め氷華を守る場面ですが、この話の締めと良い場面で使われていました。素晴らしい終わり方です。

 エリンが驚く時の「え゛ぇ!?」が良いなぁ、ってミオさんはミオさんは獣の奏者エリンを見ながらエリンの声に聞き惚れてみたり。え゛ぇ!? エリンは成長して十四歳になっちゃうの!? ってミオさんはミオさんは特番で明かされた今後の展開を見て愕然としてみる。エリンは今の年齢が良いのに、ってミオさんはミオさんは未練たらたらに今後を悲観してみたり。


 弐拾日 金曜日

 やったー! ゲストが井上敏樹だーっ!! ってミオさんはミオさんはギョーカイ時事放談の頁で第52・53回のゲストを見て希望が叶った喜びに人目も憚らず叫んで大喜びしてみたり。特撮ニュータイプの編集長から特撮繋がりな流れだろうけどまるでミオさんが望んだから叶った様なタイミングかも、ってミオさんはミオさんは影響力が皆無なのに自惚れてみる。うふふ、楽しみだ〜、ってミオさんはミオさんは小躍りしながら四月を待ってみたり。

 先週更新の喫茶黒うさぎはエンディングで素敵な喋り方をする村さんに大笑いしました。やさぐれた村さんの声を聞きながら定期的にやるあの壊れた演技がそろそろ聞きたい、そう思った矢先の出来事でした。そのタイミングの良さに喜ぶと同時に驚きましたわ。次回(更新日は今日)は最初からあれが聞けるみたいで楽しみです。
 もしかしたらミオさんには願った事を実現させる能力があるのかも、ってミオさんはミオさんは突拍子も無い誤解をしてしまう様な偶然の連続に驚いてみたり。


 壱拾玖日 木曜日

 とらドラ視聴。
 バイトを引き受けた時もそうでしたが、竜児と大河の行動が完全に逆転していますよね。原作では大河が先にバイトに戻っていて竜児がそれを見て驚いたのですが、アニメでは竜児が予め大河が戻って来るのを読んでいて大河が驚くと言う構成になっています。
 大河の母が意外に庶民臭い小母さんでした。もっとセレブリティな外見を想像していました。
大河の母「意地を張るのも大概になさい!」
 うぷぷー、大河(・・)だけにたいが(・・・)いになさいだって笑えるー、ってミオさんはミオさんは大河の母が発した洒落に堪えきれず笑みを漏らしてみたり。
 竜児が初めて泰子に声を荒げて抗うのですが、この時は本当に泰子に腹が立ちました。全面的に竜児に感情移入してしまいます。
 大河が竜児を突き落とした後の会話が大幅に少なくなっていますね。とても面白い部分だったのでそのまま再現して欲しかったですなぁ。
竜児「俺は牡牛座だ!」
大河「あぁ、星座占いはよく理解らない。ジンギスカン美味しいよね」
 ジンギスカンは羊肉の料理です。
 電撃学園RPGの主題歌は良い曲ですよね。ラジオやテレビでコマーシャルを聞く度に主題歌には心を惹かれます。予約特典の電撃学園RPG文庫も読んでみたいのですが、流石にそれだけを目当てに出来の悪そうなゲームを買う気にはなれませんなぁ。
 玄関での亜美と竜児の会話が追加されて亜美に決着が着けられたのは良いですね。アニメでの改善点でしょう。
大河「本気ですけん!」
 突然の広島弁に笑いました。
祐作「俺も忘れて貰っちゃ困るぜ!」
 祐作はどうでもいい!
 あっと言う間に泰子の実家に着いてしまって、大河の「フ、フォ、フィアンセだもの、我々はもはや一心同体!」も削られてしまったのですね。それとも来週に未だ発言の機会があるでしょうか。好きな台詞なのでアニメでも使って欲しいです。


 壱拾捌日 水曜日

 ケータイ捜査官7が最終回を迎えました。
 先週のゼロワンと合わせてフォンブレイバーが全滅してしまったのがショックです。番組が終わってもケイタとセブンは共にアンカーとして活動を続けていくと思っていました。ゼロワンが嬉しそうに離婚の危機と唄っていた頃が懐かしいです。でも力が入った最終回でしたね。意外だったのが滝本が出なかった事ですねぇ。回想とかで最終回には顔を見せると思っていましたよ。
 何故か十九話と二十話が欠番でしたが、欠番はあっても外れは無く、一年間とても面白い番組でした。どうせならもう一年放送を続けて欲しかったと切に思うほどです。もう、ケイタとセブンの友情や、ケイタと桐原の強力は見られないのですね。寂しいです。良い番組でした。

「だまされたふり」全国展開へ
 明かさずにこっそりやらないと、犯人に警戒されてしまうのでは?


 壱拾漆日 火曜日

 夏目友人帳を見ました。
周一「隠そうとして隠れるものではないからねぇ、この煌きは」
 言うと思いました(笑)。
 石田彰を巧く利用したつもりなのに、封印を解けずに妖を手に入れられず途方に暮れている七瀬を想像すると笑えます(ぉ
 最近の石田彰は柊ばかりを使っていますね。確か少なくとも他に二人の式を持っている筈ですが、柊に休ませられない事を詫びるくらいなら其方を使えば良いのではないでしょうか。

 宇宙かけを見ました。
 ナミはこの為に居たのですね。役割が明文化されていくと登場人物が多数でも大分すっきりします。
 野球篇で印象的だった沢城みゆき、しかし本編ではもう一つ物足りないです。今から思えば野球篇での役割は、本編での今後を示唆する伏線になっていたのですなぁ。


 壱拾陸日 月曜日

○みなみけおかえり 『いいイメージ』
 あれ、ゆうは随分と夏奈を可愛がっているのですね。それとも夏奈が特別と言うわけでもなく面倒見が良いのでしょうか。
マコ「それは冬馬、冗談じゃなくて本気なんじゃないのか?」
冬馬「それはあんまり考えたくないな」
 薔薇です菊です向日葵ですー、ってミオさんはミオさんは大倉ネネコの台詞を引用して冬馬の状況を暗喩してみたり。似ている様で正反対に位置する二人の会話が面白いなあ、ってミオさんはミオさんは混沌とした状況を楽しんでみる。
マコ「俺も千秋に教わってチョコ作ってみたよ」
 マコトよ、君は何処に向かっているのかね?

 ジャンプ。
バクマン
 ミュージシャンが漫画家と言う破天荒な設定にくらくらしますが、飽く迄もフィクションと割り切るしかありませんな。間界野昴次と言う名前で忍たま乱太郎の魔界之小路先生を連想したのですが、抑、その魔界之小路先生の名前が作曲家の馬飼野康二に由来していると知りました。音楽と言う事から考えると間界野昴次は後者由来でしょうか。
 意図したものなのでしょうが場面によって絵を崩しているのが苦手ですなぁ。小畑健に期待している絵とは違います。
ワンピース
 本物のハンニャバルは何処へ行ったのでしょうか? 利害が一致して隠れているとか?
スケダン
 ボッスンの初めて見かける交友関係に虚を付かれたのですが、父親の話だったのですか。顔だけではなく中身までそっくりですね。


 壱拾伍日 日曜日

○侍戦隊シンケンジャー 第五幕 『兜折神』
 手強いアヤカシと予告で謳われていたヤナスダレですが、軟体で刀を受け流す、特殊な能力が凄い怪人なのですね。単純な戦闘力が高い怪人も見たいです。
 そう言えば外道衆も幹部が前線に立たないのですなぁ。昔の戦隊みたいに幹部がローテーションを組んで順番に作戦指揮官を務める方が、幹部の活躍も拝めるので嬉しいです。
 まるで見計らっていたかの様に最高のタイミングで現れる殿が格好良いです。こんな風に現れて強さを見せるのですから四人もレッドの強さに感服しますよね。こういう描写を積み重ねて自らの揺ぎ無い強さを見せ付け結束を固める殿の苦労には頭が下がります。
 烈火大斬刀大筒モード(あの形で大筒と言うのは無理がありますが)が前半の必殺技ですね。
 シンケンオーが格好良いのでカブトシンケンオーも矢張り格好良いですなぁ。シンケンオーの格好良さは毎回ぶれませんね。
 爺にだけは殿が心を許せ、素顔を見せる事が出来るのですね。爺の前でだけ無邪気な笑顔を見せたり、素直に弱音を吐いたりする関係性が良いですな。

○仮面ライダーディケイド 第8話 『ブレイド食堂いらっしゃいませ』
 オリハルコンエレメントが前面に迫ってくるのはレンゲルの特徴で、ブレイドとギャレンの場合は静止している筈なのに動いている事に違和感があります。細かい違いですが気になりますなぁ。
 ドラグレッダーが居ないからか、昇竜突破がドラグクローから直接火炎を吹き出す様に変更されています。オリジナル版だとドラグクローの存在意義が不明瞭でしたしアドベントとの違いが分かり辛かったので、昇竜突破はディケイド版の方が好みです。
 何となくBOARDよりもカズマに肩入れしてしまいますが、客観的に見れば会社の規則に従わず貴重なブレイバックルを持ち逃げするカズマに非がありますよね。
 鎌田がアンデッドの姿に変身したのですが、これがパラドキサアンデッドですか? マンティスアンデッドに全く似ていませんし、何より格好悪くカテゴリーKに相応しい風格がありません。ワイルドカリスを思い出しながらどんな姿なのだろうと期待に胸を膨らませていただけに隠し切れないほど落胆しました。


 壱拾肆日 土曜日

○とある魔術の禁書目録(インデックス) #21 『正体不明(カウンターストップ)
当麻「あん? まぁ、それ一つじゃないんだけどな」
 逢魔たんの一件が無いのですからアニメではそれ一つと言っても良いのでは? 偽海原光貴との一戦も充分に大変だったのでしょうが、原作だともっと大変な事があったのでこれだけで音を上げられても困ります。
 当麻が自分の席を探す件がカットされていますが、まぁ、省略されても支障の無い描写ですわな。
小萌「ちなみに女の子ですよ♪ おめでとう野郎どもー、残念でした子猫ちゃん達ー」
 何だこの教師(笑)。ところでこの台詞に限らず、全体的に細部が変更されていますよね。冗長な台詞を短くするのは致し方ありませんが、口調で書き分けている作品なので細かい台詞の違いが大きな差異になってしまいます。
 転入生と聞いて当麻が色色と想像を巡らせた挙句に秋沙に地味を連呼する流れが無いのが残念です。鈴科百合子ちゃんの存在が抹消されてしまいました。
秋沙「私。やっぱり。影が薄い女なのね」
 す、凄い顔になっています(笑)。この顔には充分な個性が備わっていますよ。小萌から頼まれた用事がある為に当麻の誘いを断った秋沙ですが、原作を読んだ時に同行させて少しでも出番を増やしてあげれば良いのに、と同情心が沸いたのを思い出しました。
 黄泉川愛穂が顔も声も想像していたのと違って完全な別人に見えてしまいますなぁ。
 ゴスロリな衣装のシェリーはアニメだと見栄えが良いですなぁ。格好良いです。そして声は渡辺明乃ですか。シェリーの声は特にイメージが無かったので別に違和感はありません。ティアマトーがとうとう長文を喋れる様になったのですね(謎)。
 今回は無かった当麻、インデックス、風斬氷華の食事場面が次回には入っているのか不安になります。どういうメニューなのか絵で見てみたいのでアニメで再現されているとありがたいですなぁ。


 壱拾参日 金曜日

「大ァい減ェん点ェんンンンンンぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅんんんんんんんんんんんッ!!」
 禁書の十七巻を読んで以来、この一言が頭を離れません。最初に読んだ時は特徴的ではあるけれどそれ以上ではないな、と思ったのですがどうやら思った以上に印象強い台詞だったようです。一部、どう発音すれば良いのか理解らない不可解な台詞ですが、気に入りましたからこれから機会があれば使っていきたいと思います。大ァい減ェん点ェんンンンンンぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅんんんんんんんんんんんッ!!

 『世界平和は一家団欒のあとに 3 父、帰る』を読みました。
 最初に登場人物紹介があるのは親切なのですが、志乃だけ絵がモノクロなのが可哀相です。どうせなら紹介用のイラストは書き下ろしにして欲しかったですね。
 初恋を知らない、そんな軋人の告白から始まるのですが、何を仰いますやらと言う感じです。軋人が初恋をした相手は軋奈、でしょう?(ぉ
 エルナが強盗紛いの事をしたと言うのに些か乱暴過ぎるのではと引っ掛かっていたのですが、遊園地で再会したその被害者が自業自得で少し安心しました。相手が悪人だったら悪事を働いて良いと言う訳ではありませんが善人よりは気が楽ですし、お金を奪うのはともかくとしてそれまでは正当防衛と言って差し支えありません。成敗されるべきでしょう。
 エルナが本当の事を話し始めて平行世界云云はピンと来ません――単純に平行世界だけならまだしも、異世界の平行世界にその世界に召喚された耕作とまで来ると、すんなり咀嚼出来る範疇を超えています――が話に引き込まれ始めました。
エルナ『お子さん、みんな強そうですねえ』
 それまで耕作がエルナを攻撃する理由が不明でしたがこの一言で疑問が氷解し、同時に胸にほわっと温かいものが広がりました。このエルナは邪悪な存在が変装していてそれを耕作が見破ったとか、そんな著しく想像力に欠ける展開を思い浮かべていたのですが、そんな事ではありませんでした。耕作の怒った理由が分かり易く、そして親心が感じられて胸を打たれました。
 戦力を連れて帰らなければエルナが、自身を祭り上げている人人から酷い仕打ちを受けるのではないか、それ以前から負ける度に責任を負わせられているのではないかと危惧し、無数の傷跡が体中を奔っていると言う表現を見てよりその考えを強めたのですが、傷跡は単に敵の攻撃から他の人を庇っていただけと言う事で、悲惨な想像は杞憂に済みました。流石に其処まで暗く重いわけではありませんか。
 今回で言えば軋人と耕作の戦闘がそれに当たりますが、作中の最高潮に戦闘が割り当てられているのが気になりました。本作は世界平和を守るのが主ではなくとも、戦闘を主としているのでしょうか。戦闘すらも主ではない、もっとささやかな日常を描く作品を期待して好きになったので、今後も戦闘が多いと微かに落胆してしまいます。
 切ない終わり方でした。軋人がエルナを好きになる流れが不明瞭で唐突ではありますが、軋人が初恋に近い想いを抱いたのが“氷の女王”香奈子ではなくエルナだったと言うのが良かったです。何時かエルナの世界へ渡り、助けに行く、会いに行く、それを心に誓いながら軋人は生きていくのです。其処に香奈子の入る余地はありません(ぉ
 二巻でも出番が少なかった刻人ですが、今回はとうとう一切出て来ませんでした。星弓家では稀少な男性ですし、軋人と同じ常識人なのでもっと出て欲しいです。そう、全体的に漂う女尊男卑と言うか、真っ当な事を言っている筈の軋人ばかりが責められたり、辛い目に会うのは苦手です。全体的には好きな作品だけにこういう部分が減ってくれるとありがたいです。

 切ない余韻が残るのは良かったですし勿論面白かったのですが、一巻や二巻で感じた奇跡的な完成度の高さはありませんでした。単純に慣れたから衝撃が少なくなったと言う可能性も否めませんが、もしかしたら前二冊に比べたら一段落ちるのかも知れません。

――へぇ、今月のかみさまはカラーなのか。
 きらら四月号を立ち読みしていたらかみさまの頁に入りました。それだけ思いながら何時もの様にかみさまを読み飛ばし・・・
――ん?
 ついそのまま立ち読みを済ましてしまう所でしたが、かみさまがカラーの時は単行本でカラーが再現されないから本誌を購入すると決めていたのでした。慌てて立ち読みを中断して購入します。しかしもう目ぼしい作品を中心に読んでしまっています。最初からそれが分かっていれば立ち読みはしませんでしたよ(苦笑)。
 家に帰ってから改めて神様を除いて全て読んだのですが、きららも面白い作品が少ないですなぁ。特にクロが休載だったのが痛いです。
 きららの話しをしたので序でに触れますが、けいおんのアニメで律役の方は過去にBGPだった人ですよね? 流石に声までは覚えていませんが名前に記憶があります。


 壱拾弐日 木曜日

 BB戦士三国伝も愈愈佳境に入り、第三部の『戦神決闘編』に突入しました。その先陣を切るのが劉備から主役の座をバトンタッチし馬超ブルーディスティニーです。そんな重責を担うBB戦士を買って来ました。
 キットそのものも新主役に恥じぬ出来栄えなのですが此処では割愛して、コミックワールドに注目したいと思います。戦の最中に敵陣に行って会話を仕掛ける暢気な徐晃サーペントが良い味を出していました。敵の黄忠に正気を疑われていますよ。益益キット化して欲しいと言う思いが強くなりましたなぁ。

 クラブニンテンドーの2008年度プラチナ会員特典の『Wiiゴールデンハンドル』が届きました。マリオカートは疎かWii本体すら持っていないので使い道は皆無なのですが、神神しい輝きのハンドルを眺めているだけで満足です。

 ポケモン視聴。
 サトシのムクバードとシンジのドンカラスがポケリンガで対決しましたが、これがとても見応えのあるバトルでした。非常に満足度が高いです。


 壱拾壱日 水曜日

 近所のお店でFFCCEoTが売り切れています。このお店ではシレンDS2やDSのVPが発売一ヵ月後に三千円程度で売られていました。しかも前者は予約特典付きです。クリクロEoTの購入を迷った一因はこのお店の存在でした。クリクロEoTがどうにも売れない予感がしていたの(事実売れ行きは芳しくありません)で、これもシレンDS2の様に予約特典付きで安売りされる可能性を危惧していたのです。基本的にゲームは納得の上で購入しているので後で安売りされていようとも問題は無いのですが、クリクロEoTの場合は本当にギリギリまで悩んでいましたからそういう点が大きな問題となるのです。
 そして、結局は発売翌日に予約していたのを買った訳ですが、問題となる店で安売りどころか売り切れているのを見て自らの判断が正しかったと確信しました。しかもドラクエIXの発売が近いのも懸念していましたが周知の様に延期しており、全てが都合良く展開しています。ゲーム自体が想像以上に面白かったので買って良かったと実感していましたが、本当にあの時に買っておいて良かったと心の底から改めて思いました。過去のミオさんに尽きせぬ感謝をすると同時に、『買わないで後悔するよりも買って後悔しろ』と言う至言の大切さを心に刻み込みます。


 壱拾日 火曜日

 今日の電リクと鬼玉で全く同じ葉書が読まれていました。ヘビーリスナーはこう同じ葉書を色色な番組に出しているものなのでしょうか? こういうのを初めて聞いたので驚きました。

 宇宙かけを視聴致しました。
 態態偽装して死んだ事にまでした神凪いつきがICPに復帰しました。下山むつみに変装しても直ぐに枯葉に正体を明かしてしまいましたし、どうしてこう面白くなりそうな展開を作ってそれを直ぐに台無しにしてしまうのですか? 理解に苦しみます。
リリー「つかキャラ被ってんだよねぇ、こっちと」
 自覚があったのですか。似た様な女性コンビを二組も出してキャラを無駄に増やさないで下さいな。
 レオパルドはとても魅力的なのに、風音に好き放題言われていて腹が立ちます。この番組で手放しで褒められる要素がレオパルドなのに、そのレオパルドが抑圧されては何を楽しみにすれば良いのか理解りません。
 枯葉のジャズ喫茶で会話をしている夢で流れている音楽が好きで、毎回の密かな楽しみです。
 箱の中に閉じ込められ記憶も思考も奪われ部品にされてしまうと、存外に残酷で重苦しい展開で少少戸惑いました。意外にハードな作品なのですね。

 夏目友人帳を視聴致しました。
貴志、ニャンコ先生「斧ー!?」
 斧が飛んで来るなんてOh,No!
 あ、あれ、あれあれあれ、貴志の親戚関係が分からなくなってきたんだけどどうなってるの、ってミオさんはミオさんは混乱の極致で頭の中をグルグルにしてみたり。レイコは貴志の祖母で滋と貴志は親戚なのに滋とレイコには親戚としての面識が無いの? ってミオさんはミオさんは滋の回想で二人が偶偶知り合った様子で疑問を抱いてみる。
貴志「守れた・・・この家を。・・・塔子さんと滋さんを」
 この部屋は守れませんでしたがね(ぉ
 おぉ、次回は石田彰が出るのですね! 楽しみです。

 『とある魔術の禁書目録(インデックス) 17』を読破しました。公式発売日当日なのにネタバレを読んでしまう様な幻想はぶち殺した結果、下記の様に真っ白になりました(ぉ
秋沙「これからは私の時代。魔法のお弁当を行使する事で。もうはじっこの方で無表情でいるのはおしまい・・・・・・」
 ぶわわっ! あ、秋沙・・・! この台詞を読んだ瞬間に両の眼から涙が怒涛の様に溢れてきましたよ。不憫にも程があります。頑張れ秋沙、先ずは打倒白いモブシスターですよ。
 行間一を読んで無性にテンションが上がりました。フィアンマに抗う為に、ヴェントも立ち上がるのですか。アックアは予想の範疇なので驚きがありませんが、ヴェントは考えておらなんだので何だかとても嬉しくなります。
 飛行機の中でテロリスト騒動が起こりますが、列車内での事件とかみたいな、移動する閉鎖された空間は好きな状況の一つです。
 機長に殴り掛かった当麻が危険人物と見做されるのはある意味では当然ですが、当麻にも容赦しないと言う判断には恐いものがありますなぁ。
 挿絵のローラに後ろに佇むステイルの格好良さに興奮しました。余談になりますが、個人的に禁書は魔術サイドよりも科学サイドの話の方が面白いと思うのですが、科学サイドだとステイルが出て来ないと言う致命的な難点があるのでどちらの話の方が良いのか難しいところです。
 当麻の危機を救うステイルの活躍が格好良くて嬉しい限りです。
 飛行機で事件が起きた時は十七間は一冊丸丸機内の話に費やされると思ったので、目的地に到着したのには若干の意外な印象を受けました。
 百九十九ページの『(第一王女の乳が上条の乳に密着している事には気づいていない)』と言う一文ですが・・・え? いや、あの、何と言うか、す、凄い体勢ですね・・・? え、上条の何に、ですか?
 『新たなる光』は女性四人組と言う事で『アイテム』の二番煎じみたいな印象を受けてしまいますなぁ。第一印象は良くありません。
 オリアナ=トムソンが当麻の味方として再登場しましたが、敵が味方になるのは禁書ではこれまでも散散やってきましたので、驚きよりもまたこのパターンかと言う思いが強いですなぁ。しかしオリアナは戦闘力も並以上に高いのですよね。こういう戦闘面で頼りになるのは初めての感覚かも知れません。ところでオリアナの独特な口調が鳴りを潜めていた様に思われました。禁書はとにかく口調が特徴的でそれだけで個性化しているきらいがありますから、口調の特徴が失われてしまうと途端に存在感が薄くなります。こうやって見てみるとオリアナの性格と言うのが殆どありませんなぁ。オルソラと名前がごっちゃになるのも宜なるかな。
 当麻とオリアナがレッサーを追う最中、ベイロープを五和が追い掛けているのは少し面白いと思いました。相手の四人に対して此方も様様なキャラが対応していると言うのは面白いです。
 第二王女キャーリサと騎士団長(ナイトリーダー)が英国全土の支配に乗り出すと言う衝撃的な展開に驚愕させられました。成程、単なる手駒の一つに過ぎなかったとすれば『新たなる光』の印象が薄くても支障はありません。道理でさくさくと倒された筈です。当麻がいきなり英国に連れて来られて、王族が登場して、情報を整理して落ち着く間も無く話が派手に動いていて冷静に対処が出来ません。
騎士団長「・・・・・・私を殺して止めたければ、『あの男』を連れて来い」
 おや、この言い方からするとこの騎士団長が、嘗てアックアと友誼を交わした騎士団長なのですか。何か勝手にアックアと親しかった騎士団長は先代で、今の騎士団長とは別人なのだと思っていました。この騎士団長は火織を誘った印象が強くてもう一つアックアが認めた騎士団長と結び付かないのですよねぇ。
 魔術が主題となると言う作品の特性上、目立たないであろう騎士派を同情の入り交じった応援をしていたのですが、敵に回った途端に一変しました。敵となれば望むと望まざるとに関わらず一定の活躍はしてしまうでしょう。
 火織がまた負けました。聖人の一人と言う火織ですが、戦う相手が天使や聖人と、常識外れの存在なので今一強い印象を残していないのですよねぇ。火織が普通の魔術師を相手に戦えば一瞬で片が付いて話にならないから致し方無いのでしょうが。
 アックアが駆け付けて来るとこれ以上無いほどの心強さですね。神の右席であると同時に聖人でもある、間違い無くこれまでに戦った敵の中では最強の一角でしょう。しかし概して、強い敵が味方になるともっと強い敵が登場するものですから、アックアが圧倒的な強さで平定して終わりと言う事は無いのですよね。仕方が無いとは言え些か寂しいものがあります。
オルソラ「なんか皆さんバタバタしていて、ついていけなかったのでございますよ」
 オルソラのマイペースが洒落にならない状況を招いています!?
 十七巻が大変な状況で終わって、早く十八巻が読みたくなる引きです。何と続きが気になる展開ですか。このキャーリサにより英国が混乱に陥った状態からの逆転が大変に盛り上がりそうでワクワクしますね。特に期待したいのが必要悪の教会(ネセサリウス)の、そして中でもステイルの活躍です。これは十八巻ではステイルがこれまでに無い大活躍をしてくれる予感が満杯ではありませんか!? 聖人とか天使とか常識外れの存在が多いので霞みがちですが、ステイルは教皇級の魔法『魔女狩りの王(イノケンティウス)』を使う紛れも無く天才と呼ばれる魔術師です。そんなステイルの本領を今こそ発揮する時でしょう。十八巻は表紙がステイルだと良いですなぁ。

 正直、十七巻自体は然程面白くありませんでしたが、十八巻への期待が高まる内容でした。十八巻の発売は何時でしょうか。早く出して下さい。今直ぐにでも読みたいです。


 玖日 月曜日

○みなみけおかえり 『態度には』
千秋「何だこの態度は。もっと他に頼み方あるじゃねえか。甘え上手の末っ子上手かこの野郎」
 冬馬の態度にはミオさんも言いたい事があるけれどもその台詞を言う前に鏡を見て、ってミオさんはミオさんは婉曲的な表現を使って千秋にお前が言うなと伝えてみたり。
 少女革命ウテナDVD−BOXのCFを見ていて思ったのですが、最近は川上とも子の声を余り聞きませんなぁ。
アキラ「後さぁ、その顔が良くないよねぇ」
ナツキ「顔はお互い様だろぉがぁ!」
 兄弟の中で一番似ていますからね。
 ナツキが兄弟の忠告を行動に反映させた結果、大変愉快な状況になっているのに大笑いしました。おかえりでこんなに笑ったのは初めてですよ。また何気無い事ですが、ナツキの威嚇に怯えて夏奈の背中に隠れる千秋が、珍しく夏奈を頼っているので微笑ましくなりました。
春香「冬馬あ、これからはもう少し早く帰ったらぁ?」
 居たのかよ冬馬!? シュール過ぎる光景です。

 ジャンプ。
 今週号もドラクエIXの記事が載っていて嬉しい反面、ふと疑問が浮かびました。発売直前になって三ヶ月以上も延期しましたが、その間、公開する情報が持つのでしょうか? 三月発売を前提に情報公開していたでしょうから、その配分だと発売まで持たないか、発売する頃には粗全ての内容が公開されてしまう、と言う状況に陥りそうに思えます。
 新しく始まるドラゴンボール改(ロゴが格好悪い)ですが、不安な一文を見ました。新しく声を吹き込むとありますが、それはつまり声を新録するとそういう事ですか? ちょっとそれは勘弁願いたいと言うか、老婆の声にしか聞こえない悟空とかとても嫌なのですが。それにミオさんがドラゴンボールで一番好きなセルの声が、今から不安で不安で不安です。寧ろセルは演者を替えて欲しいくらいです。当時の声をそのまま使うのは不可能なのですかねぇ。手を加えるのはテンポのみで、音声はZのままが良いです。
バクマン
 秋人と最高が二人でやるから良いのに、其処に見吉が介入するのが邪魔に思えてなりません。実を言えば彼女が仕事場に入る事も、否、それ以前に秋人と交際する時点で嫌でした。


 捌日 日曜日

村さん「いやいやいや〜、遂に明日が最後ですよ。なーんてな」
 最後のなーんてなの言い方が男前で格好良い、ってミオさんはミオさんはラジオの前で痺れてみたり。
村さん「そうですよ、嘘とかね、言わせられないですよね! 此処で何か言えば良いんでしょ?
 そういう解釈かっ!(笑)
村さん「でもあいつちょっと良い匂いするよね? 何か整髪スプレーって」
 後藤さんが!? あ、あぁ、整髪スプレーですか。後藤さんを顔に近付けて香りを嗅いでいる村さんを想像してしまいましたよ(ぉ
矢野さん「満員電車に乗っている鳥ってなーんだ?」
村さん「えー? 満員電車に乗っている・・・烏!」
 思い付きを取り敢えず言うのではありません! いあ、答えを聞いてラジオの前で村さん同様に「あ〜・・・」と感心しているミオさんが言えた事ではありませんが。今回は三問とも口をぽかんと開けて「あ〜」ばかりでした。

○侍戦隊シンケンジャー 第四幕 『夜話情涙川』
 流ノ介と茉子が其其の理由で子供に入れ込む話だと思っていましたが、茉子は流ノ介を駄目な人だと言っていたのですか(笑)。
茉子「まぁ、家に帰るのは無理だから、雰囲気だけでも家庭の味、ってやつ?」
 (黒焦げのお弁当を見て)そ、壮絶なご家庭でお育ちになられたのですね・・・。
 いやぁ、ナミアヤシは気持ち良いほどの外道っぷりですねぇ。これでこそ外道衆です。昨年のガイアークが生温かったので外道衆の外道振りが嬉しいですよ。
ナミアヤシ「バーカ、死んだ人間が生き返るかよ。お前は溝に捨てたんだ、野球も試合も。そして爺さんも、生き返らない」
 慾を言えば死んだ人間が生き返るかと言う部分は、強い調子で厳しく諭す様に言って欲しかったところです。
 素晴らしい外道のナミアヤシ君でしたが、ブルーとピンクの攻撃で一の目をやられてしまって弱く見えますね。それと外道衆の怪人は名前が覚え辛いのが難点です。例によって今年もテロップが表示されないので余計に覚えられません。
 巨大戦での「殿、私に考えが!」「任せる」の件は蛇足だった様に感じます。余計な会話を挟まずに動きだけ見せてくれた方が良かったですなぁ。
 最後の「侍合体シンケンオー!」と言う音を聞くまで、シンケンオーのテーマソングが流れていたのに気付きませなんだ。悪い曲ではありませんが印象には残りませんね。
 怪人が弱いと感じたのを見計らうかの様なタイミングで手強くなる敵と予告で言っています。計算された良い頃合です。ところで副題は漢字五文字で統一されているのかと考えていたのですが、次回は異なるのでそういった縛りは無いのですね。

○仮面ライダーディケイド 第7話 『超トリックの真犯人』
 仮面ライダー鮫(仮名)のストライクベントはアドベントにしか見えませんなぁ。
 お、おおぅ、最強のオーディンがいともあっさりナイトに斃されてしまいました。僅かな尺でオーディンの活躍は期待していませんでしたが、腕を組んだままやられるのは格好悪いです。
士「俺は人を信じる事が出来ない。人の痛みを感じる事も。だから、ユウスケが信じる事を、俺も信じるだけだ! あいつは優しいだけが取り得の莫迦だからな」
 見事な連携と合わせて士とユウスケの絆が良いですね。
士「何だはこっちの台詞だよ。今のは人間技じゃないだろ。こんなトリックありかよ?」
 推理物だったら完全に反則です。
 龍騎の顔を眺めていたらオリジナルの、『仮面ライダー龍騎』に登場した真司の顔が重なって見えて来ました。こんなにまで変身前後が一体化したライダーは他にありませんわ。
 定番の面白変形ですが龍騎自身がドラグレッダーに変形しても、召喚するのに比して利点が薄いと思ったのですが、ディケイドのドラゴンライダーキックを見て納得しました。こういうのはディケイドならではですね。
 緑色の血を見て直感的にアンデッドを想起したら、実際に鎌田の正体はアンデッドでした。しかも本編未登場のパラドキサアンデッドと来たら怪人体が楽しみになりますな。そしてこうなると次は『仮面ライダー(ブレイド)』の世界でしょう。剣と言えば言わずと知れた(知れてない)ミオさんが一番好きな平成ライダー作品です。これは楽しみですね。いあ、ちょっと嘘です。オリジナルとは別の世界になりますから、殊更に楽しみと言う事もありません。
 夏蜜柑の笑いのつぼ云云が別に面白くも無いので毎回繰り返されても楽しめませんなぁ。
 クウガ、キバ、龍騎、剣と移動していますが、個人的にアギトの世界は最後に回して欲しいです。アギトの世界は敵の黒幕が造物主で、怪人は神の使徒ですから、他よりもスケールが大きいのですよね。だからそういうのは最後が良いですなぁ。


 漆日 土曜日

○とある魔術の禁書目録(インデックス) #20 『最終信号(ウイルス・コード)
 攻撃されると相手を傷付けてしまうと言う鈴科百合子ちゃん一方通行の過去が映像で描写されたのは良いですね。例によってスルーされるのを覚悟していたので嬉しさも倍増でした。
 ・・・? ・・・・・・・・・? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・?? あ、あれ? あ、あの、闇咲逢魔は・・・? 逢魔たんが出ませんでしたよ・・・? え、え? も、もしかして、アウレオルス=ダミーや火野神作と同じく抹消ですか? そ、そんな、逢魔たんが、皆の大好きな逢魔たんを消すなんて、どういうつもりですか!? おうまたーん! お、おーっ、オアアーッ!! オアーッ!! く、くか、くかき、くかきけこかかきくけききこかかきくここくけけけこきくかくけけこかくけきかこけききくくくききかくこくくけくかきくこけくけくきくきこきかかか―――――ッ!!
 芳川桔梗が優しいのではなく単に甘いだけと言うのが、原作ほど印象付けられていなかったので、最後に強調されても些か唐突な感がありますなぁ。
 銃弾を受けた事で鈴科百合子ちゃん一方通行の演算能力に障害が出来てしまうのは嫌な展開ですなぁ。鈴科百合子ちゃん一方通行は最強なのが存在意義(アイデンティティ)ですし、だからこそ見ていて安心感が持てたのです。それが失われたのは残念でした。
 EDがまた中途半端な時期に新しくなったね、ってミオさんはミオさんは既に新鮮味の無い曲を聞きながら呟いてみたり。一週ずらして先週か来週にするだけで限が良いのにどうしてしないのだろう何か深い意図があるの、ってミオさんはミオさんは素朴な疑問にぶつかって思考の迷宮に迷い込んでみる。


 陸日 金曜日

 まんがタウン4月号はうちの大家族が先月に続いてとても面白かったです。今回はどれもが秀作ではないでしょうか。全ての話が楽しめました。ところで音也は、妹に自分が武道館ライブをすると嘘を吐くなんて哀しいですね(違)。

 『とある魔術の禁書目録』最新十七巻を購入しました。SS2巻の時も思いましたがかまちーは速筆ですねぇ。ありがたいです。
 序でに世界平和は一家団欒のあとにの三巻も買って来ました。これでやっと半分ほどでしょうか?
 それにしても解せないのがこの二冊を比べて、禁書の方が分厚いのに値段が安いのです。同じレーベルなのにこんな事があるなんて不思議だね、ってミオさんはミオさんは見比べながら首を傾げてみたり。もしかしてページ数で値段が決まるわけではないのかしら、ってミオさんはミオさんはこれまでに意識しなかった事を考え込んでみる。


 伍日 木曜日

 喫茶黒うさぎを拝聴致しました。
 村さんの誕生日と言う事で鷲崎健がお祝いに現れたのに驚きました。天たまには獅子舞として出演しますが、村さんと何か接点がありましたか? 数年前に矢野さんと一緒にイベントに出た事と村さんが新曲を出す時にアニスパにゲスト出演する事しか思い当たりません。
 しかしそんな疑問は吹き飛びました。とっても面白いです。小部屋でこんなに笑ったのも久し振りですよ。一人加わっただけでこんなに面白くなると言うことは、現在の四人体制と面子に問題があるのではないですかねぇ。森何とか君といっぴーを別の人に入れ替えては如何でしょう。そうですね、例えば、広い知識と文章力を備えているであろうゲーム雑誌の編集者とかどうでしょう!?(ぉ それから村さんが打ち解けて気兼ね無く話し易い同性の人物をコナミから呼ぶと言うのは如何でしょうか(ぉ
村さん「私達は、テレビを、見ていました。見ていました見ていました見ていました見ていました」
 いきなり呪詛の言葉を紡がれたのかと思ったー、ってミオさんはミオさんは坦坦と綴られる言の葉に焦ってみたり。
 大いに笑っていたのに常連リスナーの森何とか君弄りで流れが寸断されました。村さんから言葉を貰えるご本人方は嬉しいでしょうが、出演者の森何とか君弄りにすら辟易しているあたしとしては辛いです。ネタにしたってこうまで言われる森何とか君が可哀相ですわ。
村さん「友達って何? 美味しいの?」
鷲崎「そうだごめんごめんごめん、そんな者は居なかった」
 酷ぇ(笑)。村さんのコメントも酷いのですが、鷲崎健のコメントがそれに輪をかけて酷いです。

 ポケモン。
 コジロウが色違いのメタグロスをゲットするのを期待したのですが当然ながら叶いませんでした。戦力大幅上昇間違い無しなのですがねぇ。


 肆日 水曜日

 まんがホーム4月号のらいかを読んだ感想です。
保健室でもらって来た
 四コマ目のらいかが笑えます。「うんうんわかるよねー」と見栄を張るのではありません(笑)。
スケスケ思念
 非情にも「だいたいなんでアンタが告白されてんのよ」が正鵠を射ています。その前の勉強が恋人と言うのも酷いですね。
ウワサの人
 三コマ目のらいかが変な口をしているのばかりが印象に残ります。何をしているのですか(笑)。

 まんがタイムジャンボ4月号の感想です。
 ひまじんは『友情と言え』で態態戻って来た理沙が笑えます。歩きながら思い返していてはたと気づいたのでしょうなぁ。
 まおちゃはあたまがいいね、ってミオさんはミオさんは手のり魔王の『え わかんないの?』で莫迦にした表情を見せるまおちゃに和んでみたり。


 参日 火曜日

 ほびぢゃを買ったら一部の頁が綺麗に裁断されていませんでした。買ったお店で交換して貰ったのですが、こういう事を体験するのは未だ二回目くらいです。
 PGアストレイレッドフレームのガーベラ・ストレートが格好良いな〜、ってミオさんはミオさんは本体ではなく武器にのみ興味を惹かれてみたり。何時かBB戦士の武者でもこんな豪華な日本刀が付かないかなあ、ってミオさんはミオさんはキラキラと輝く理想の武者ガンダムを思い描いてみる。
 黄忠ガンダムが先月よりも大きな写真が載っていますがやっぱり格好良いですねぇ。楽しみです。全身が紅い鍍金になった大太府司馬懿サザビーは少し気になるのですが、色以外の変更点が無いと購入にまでは至らないですなぁ。ところで『大太府』と言うのはどういう意味なのでしょう? 否、意味以前に何と読むのかすら理解りません。だいたふ?
 SDXフルアーマーナイトガンダムのナイト形態が何か酷い事になっています。以前の写真では理想的なSD体型だったのですが、今回の写真は脚の付け根が露出していてとても格好悪いです。霞の鎧装備状態は問題無いのでデザインの都合なのでしょうが、どうにか巧い処理が出来なかったのでしょうか。次のラインナップがサタンガンダムなのは順当ですね。ブラックドラゴンだけではなくネオブラックドラゴンもフォローして欲しいのですが難しいのでしょうね。


 弐日 月曜日

○みなみけおかえり 『そうか』
 スレイヤーズ新作アニメ主題歌CDのCFにガーヴとヴァルガーヴが映っていますが、アニメ本編にも出ているのでしょうか? そう思ってよく見るとレゾとフィブリゾも居るので歴代シリーズのラスボスが集合しているのですね。スレイヤーズの新作をテレ東でも放送して欲しいですなぁ。面白そうです。
 冬馬と千秋はあんな事で喧嘩をしたのですか。未だ小学生と考えれば詮無いと言うか、年齢相応なのかも知れませ・・・違いました。二人が喧嘩をしているのではなく二人で夏奈に対して立腹されていたのですね。
 サンタクロースからのプレゼントである手袋を本当に嬉しそうに嵌めている千秋ですが、手袋を買ったのは藤岡ですがそれをサンタさんのプレゼントにしたのは夏奈なので、夏奈の気持ちが伝わった感じで良い話です。
 ぷちえう゛ぁのCFが保坂以上に気持ち悪いです。そろそろ鬱陶しくなってきました。
冬馬「今枕元を見たら置いてあった。今朝は気付かなかったな」
ナツキ「いやそんなまさか。それは先刻茶の間に・・・茶の間に置いたまま忘れてたのに。枕元にあるわけ無いだろ」
 冬馬が兄を立ててフォローしたのにそれを台無しにするナツキに笑いました。

 コナン。
 ひ、酷い内容でした(笑)。犯人はコナンです。麻酔銃で眠らせたのとキック力増強シューズで蹴ったキャップを当てたのは良いとして(良くないけど)、電流の罠に嵌めるのは犯罪性が高くありませんか。犯人を推理で追い詰めて自殺させるのは駄目なのに、自ら攻撃するのは良いのですね。

 ジャンプ。ドラクエIXの情報頁では上級職四種が掲載されました。この中では魔法戦士がFFの赤魔風で格好良いです。それからパラディンです。リューパラディンロードゼファーで初めてパラディンと言う単語を知ったミオさんはそれをとても格好良い存在と認識しました。しかしドラクエのパラディンは武闘家と僧侶と言う組み合わせがイメージと違いますし、何より竹槍を構えたハッサンのイメージイラストがミオさんの好きなパラディンとはどうも結び付きません。そしてドラクエIXのパラディンですが、これも何かみすぼらしい格好ですなぁ(苦笑)。
新連載 フープメン
 黒子のバスケがあるのにまたバスケ漫画ですか? 同時にバスケ漫画が二本と言うのはお世辞にも良策とは思えません。。それに黒子のバスケの方がずっとおもしろ・・・げふんげふん(死)。
ナルト
 連載開始当初から好みではなく人気があると知った時は意外に思ったものですが、今では何とワンピースと並ぶジャンプの看板漫画にまでなったと聞きました。そんなに面白いとは思えないので信じられません。(ナルトに限りませんが)間延びも酷いと思うのですがねぇ。もう単行本の巻数がドラゴンボールを超えていると言うのですからだらだらと続き過ぎでしょう。尤も、ナルトは最初からその傾向があり、中忍試験の異常な長さには閉口したものでした。改めてドラゴンボールが無駄を省き面白さが凝縮されていたのだなと思わされます。
バクマン
 これから卒業するまで決裂した状態で長期戦になるのかと不安になったので、直ぐに和解してくれて安堵しました。二人が意見を違えコンビ解消の危機がもう一回くらいはあるかも知れませんが、なるべくはこのまま仲良しこよしでいって欲しいです。


 壱日 日曜日(二日更新)

○侍戦隊シンケンジャー 第三幕 『腕退治腕比』
 今回登場した怪人の声は爆竜ティラノサウルスの方ですね。
 グリーンとレッドで異なる対策を講じていたのが面白いですね。
 千明が自らが未熟である事を実感しながらも何時かは丈留を超えると誓うのが良い終わり方でした。未だ三話目ですがシンケンジャーは最高ですね。文句無しの内容が続いています。こんなに心の底から満足の行く戦隊は久し振りですよ。今年は良い年になりそうです(戦隊の面白さでその年の行く末が決まるのか、おまいは)。

○仮面ライダーディケイド 第6話 『バトル裁判・龍騎ワールド』
 ミラーワールドの音(?)が聞こえるとそれだけで懐かしく、龍騎の世界だと思えます。
 シザースがかっちょいい! 悪の帝王みたいで格好良いぞ(笑)。
士「俺は夏蜜柑の弁護士で、仮面ライダーだ」
 そう言ってディケイドに変身しミラーワールドに入り込みましたが、もしも入れずに硝子に突っ込んだら笑えますよね(ぉ
 ゾルダが検事と言うのがオリジナルとは正反対になっていて面白いです。
 副編集長がどのライダーに変身するのかと注目したら、知らないデッキで知らないライダーに変身しました。契約モンスターはアビスラッシャーとアビスハンマーみたいです。クウガの世界ではン・ガミオ・ゼダ、キバの世界ではビートルファンガイアが出ましたが、龍騎の世界では怪人の代わりに新たなライダーが登場なのですね。

 00。
 な、何ぃ〜〜〜!? ま、ま、ま、まさか・・・ぐ、グラハム! グラハム・エーカーが生きていたのですか!!!?
グラハム「これが私の望む道・・・修羅の道だッ!!」
 そ、その仮面は・・・!? ま、まさか! まさかまさかまさか!! ミスターブシドーの正体はグラハムだったのですか!!!!?? ・・・・・・・・・あ、え、ん。想像を遥かに超越した筆舌に尽くし難い衝撃が、しかも連続で二つも、その大きさの余りに巧く言葉が出ません。死んだと思われていたグラハムの生存だけでも吃驚なのに、実は彼がブシドーだったと言うのですからこれ以上無いほどの驚愕です。
 王留美が何の為に居たのか分からない様な死んでしまいました。何かの役割を果たしそうな存在感とは不釣合いな扱いの軽さでした。
 ネーナが如何に不幸自慢をしても、ルイスの家族を殺した件に関しては擁護の余地が欠片もありません。尤も、ルイスも嫌いなので返り討ちにあったらそれはそれで面白かったのですが、そんな事は無く復讐が果たされました。しかし紅龍、留美に続いてネーナと三人も死亡、例によって終盤なので纏めて処分されている感がありますなぁ。だからアリー・アル・サーシェスはもっと早く退場させれば良かったのですよ。
ブシドー「生きてきた・・・私はこの為に生きてきた・・・例えイノベイターの傀儡に成り果て様とも・・・この武士道だけはぁぁぁっ!!」
 それは武士道、なのか?(ぉ しかしあの素敵なグラハムが、こんな奇妙奇天烈な発言を繰り返すブシドーだったなんて、信じたくないものがあります。