西武
せいぶ
新宿、池袋と埼玉各地を結ぶ。
全1067o軌道
池袋線は営団有楽町線が乗り入れ。
池袋・西部秩父線(池袋−西武秩父76・8q)
1時間18分最高速度105q/h 特急ちちぶ号
(特急料金620円+運賃750円=1370円)
新宿線(西武新宿−本川越)47・5q)
43分最高速度105q/h 特急小江戸号
(特急料金410円+運賃480円=890円)
本社 埼玉県所沢市くすのき台1の11の1

路線データ
路線
区間
運賃
池袋線 池袋−吾野(あがの、埼玉)
57・8q
580円
飯能−吾野間はワンマン運転(03・3・12実施)
4両編成
新宿線 西武新宿−
本川越(埼玉)47・5q
480円
西武秩父線 吾野(あがの、埼玉)−
西武秩父(埼玉)19q
260円
ワンマン運転(03・3・12実施)4両編成
西武有楽町
練馬−小竹向原(こたけむ
かいはら、練馬区)2・6q
140円
豊島線 練馬−豊島園(練馬区)1q
140円
狭山線 西所沢(埼玉)−
西武球場前(埼玉)4・2q
170円
西武園線 東村山−
西武園(東京・東村山市)2・4
q
140円
国分寺線 東村山−
国分寺(東京)7・8q
170円
拝島線 小平(東京・小平市)−拝島
(はいじま、同・昭島市)14・3
q
230円
多摩川線 武蔵境−是政 8・0km
170円
ワンマン運転(96・4・1実施)4両編成
多摩湖線 国分寺−萩山 4・6km
170円
ワンマン運転(98・11・20実施)4両編成
山口線 西武遊園地−西武球場前 2.8km
140円
新交通システム ワンマン運転(85・4・25実施)4両編成

最寄駅
西武ドーム  狭山線・山口線 西武球場前駅下車  西武ライオンズ球団の本拠地。天候にかかわらず利用でき、屋内野外中間タイプのドーム。野球はじめコンサートなどさまざまなイベントが開催される。 
秩父ミューズ
パーク
スポーツの森 
西武秩父線 西武秩父駅からバス20分 
大自然と歴史・伝統文化が豊富な秩父。スポーツとリゾートをオールシーズン満喫できる。 
西武園ゆうえ
んち 
多摩湖線 西武遊園地駅下車または西武園線 西武園駅から徒歩5分  狭山丘陵の緩やかな裾野に広がる遊園地。迫力マシーン、展望マシーンをそろえる。
BIG BOX 東
大和 
拝島線 東大和市駅下車  東大和市駅前にあるボウリング場、インドアテニスコートを中心とした3階建てスポーツ&アミューズメント施設。レストラン、宴会場、カラオケルーム、ゲームセンター、レンタルビデオ・CDショップなども。 
(証券コード 9002)
西武鉄道グループ中核。東京、埼玉地盤。ホテル・物販はコクド傘下の兄弟会社と連携 
【決算】
【連結事業】運輸事業57(6)、レジャー・サービス業28(-2)、不動産事
業14(15)、他1(4)(2002.3月末) 
【決算】3月末 【中間配当】あり(9月) 【市場名】東証1部
【設立年月日】1912年5月7日 【単元株数】1000株 
【代表者名】戸田 博之 【上場年月】1949年5月 
【従業員数】(単独)3,654人 【平均年齢】40.3歳 
【従業員数】(連結)16,265人 【平均年収】719万円
1株利益(連) 
-34.48円 
純資産倍率(連) 
10.03倍 
1株株主資本(連) 
143.20円 
株主資本比率(連)
 7.1% 
株主資本利益率(連)
 -16.54% 
総資産利益率(連) 
-1.22% 
○資本金        21,665百万円
○発行済株式数    433,304,640株
○旅客営業キロ    177q
○輸送人員1日平均 167万1000人
              (定期占有率63%)
○運賃収入1日平均 2億5103万円
              (定期占有率46%)


【通期】
連結決算
03年3月期
02年3月期
01年3月期
00年3月期
売上高
営業利益
経常利益
当期利益
419,871百万円
23,212百万円
7,731百万円
1,086百万円
414,464百万円
19,129百万円
1,239百万円
-14,941百万円
407,428百万円
23,661百万円
3,156百万円
982百万円
384,855百万円
29,683百万円
710百万円
881百万円
総資産
株主資本
資本金
有利子負債
株主資本比率
含み損益
ROA(資産利益率)
ROE(資本利益率)
総資産経常利益率
1,181,929百万円
59,162百万円
21,665百万円
811,477百万円
5.0%
---
0.09%
1.48%
0.64%
1,223,603百万円
87,221百万円
21,665百万円
824,848百万円
7.1%
---
-1.22%
-16.54%
0.10%
1,234,040百万円
93,434百万円
21,665百万円
811,215百万円
7.6%
---
0.08%
1.09%
0.26%
1,232,304百万円
86,849百万円
21,665百万円
815,990百万円
7.0%
4,683百万円
0.07%
1.43%
0.06%
1株当り当期利益
調整1株当り利益
1株当り株主資本
2.30円
---
141.28円
-34.48円
---
201.29円
2.27円
---
215.63円
2.03円
---
200.44円
配当(単体)
5.00円
5.00円
5.00円
5.00円
決算発表日
2003年5月23日
2002年5月24日
2001年5月30日
2000年6月8日

単独決算
03年3月期
02年3月期
01年3月期
00年3月期
売上高
営業利益
経常利益
当期利益
199,303百万円
23,784百万円
8,981百万円
3,138百万円
199,442百万円
22,177百万円
5,726百万円
2,806百万円
 195,793百万円
23,611百万円
5,263百万円
2,849百万円
196,202百万円
33,974百万円
17,655百万円
2,548百万円
発行済み株式総数
総資産
株主資本
資本金
有利子負債
繰越損益
株主資本比率
含み損益
ROA(資産利益率)
ROE(資本利益率)
総資産経常利益率
433,293千株
974,996百万円
44,601百万円
21,665百万円
737,267百万円
3,464百万円
4.6%
---
0.32%
7.08%
0.92%
433,301千株
973,750百万円
43,999百万円
21,665百万円
728,920百万円
3,542百万円
4.5%
---
0.29%
6.38%
0.59%
433,304千株
979,138百万円
43,934百万円
21,665百万円
720,201百万円
3,252百万円
4.5%
---
0.29%
6.58%
0.54%
433,304千株
984,821百万円
42,642百万円
21,665百万円
709,334百万円
6,630百万円
4.3%
---
0.26%
6.27%
1.81%
1株当り当期利益
調整1株当り利益
1株当り配当
配当区分
1株当り株主資本
7.13円
---
5.00円
 
102.82円
6.48円
---
5.00円
 
101.54円
 6.58円
---
5.00円
 
101.39円
5.88円
---
5.00円
 
98.41円
全て2003年末現在
   
トップへ
戻る


Copyright (C) 2002 鉄道図鑑