第二海堡(かいほう)探索記(下) つぐまるの廃墟アワーにもどる 第二海堡探索記(上)にもどる 海ほう写真館へ |
「国土画像情報(カラー空中写真) 国土交通省」 |
第二海堡に行ってきた!
行った状況は探索記(上)に記したが、行ってどうだったかを 軍事施設であった関係かあまり公開されている資料がない。インターネットで調べても 島は海底に落とした砕石を海面まで積み上げて、そこから2mの高さまで御影石で こんな配置だったみたい 砲台は大砲を据付けるための円形の桶みたいなものが中心にあって、その廻りを壁が こんな断面だったみたい |
|||||
|
東京湾側の兵站部門の地下構築物は防波堤に面してオープンの |
||||
|
ちょっと掘り返された入口 ちょっと覗いて見た!地下壕が続く |
||||
|
島の中央部には直径30mくらいの地下空間があった。 |
||||
第二海堡の被害は第一海堡、第三海堡の中間ぐらいだったらしいが、土台となっている |
|||||
パカッと割れたコンクリート の円錐台型装甲 |
砲塔部分と分離 |
|
|||
探索の途中でまだ内部に潜り込めそうな入り口があり、地下に埋められる以前の写真を 見ると結構深い階段を下りているようだ。中に入る誘惑にかられたが、入ったら遭難 間違いなしだ。そこまで危険をおかす意味はない。ここで遭難するのは雪山で 遭難するよりタチが悪い。ヘンなとこに入っちゃったらもう絶対見つからないと思う。
こうしてあっと言う間に3時間がたち、岸壁に戻って帰りの船を待つことにした。 だけど世話人が朝早くからこんなところまできて釣りをする人の気持ちがわからない
1997年に海上保安庁の消防訓練施設が増築されてから穴という穴、入り口という 廃墟物は短命なので何時急になくなるかわからない。見るときを逃すと絶対見れない。 次は猿島に行こう。 |