平成15年6月
下記の小さな文字で書かれた文は、「ひとりごと」のコーナーで書いたものです。
当時ハッキリと書きませんでしたが、圧力の上がらない原因が水道直結ジョイントにありました。使用始めてちょうど一年で金属部の内部に錆が発生し、その錆がポンプに入り圧力が上がらなくなったのです。
以下、精和産業株式会社からの報告書です。
件名、高圧洗浄機水道直結ジョイント 錆発生の件 精和産業株式会社
1.不具合発生状況
高圧洗浄機「JC−1513GLB」にて水道直結ホースを用いて作業を行っていたところ、圧力が低下し、その後水道圧力分しか水が出なくなった。
問題発生日:平成15年6月4日 |
2.現品調査
水道直結ジョイント1/2(材質:鉄)管内部に多くの錆の蓄積が見られる。 |
3.見解
ご指摘の有りました通り、水の吸入の際に直結ジョイント管内の錆を機械に吸い込んだために、アンローダ及びポンプ内部が詰まり、故障の原因になったものと考えられます。
今後の対策として、金具材質を鉄から錆びにくい白鍮に変更し、品質改良する方向で早急に進めてまいります。 |
という内容です。
尚、ポンプホース破損については見解がありませんでした。
8月1日、水道直結ジョイント改良品交換。
よって、8月以前に作られた水道直結ジョイントを使用し、ポンプの圧力が上がらない機械の多くは錆の詰まりによるトラブルと考えられます。
「機械を知り合いに貸した朝、9時頃突然「圧力が上がらない!」という電話が入り、「どうしたものかなー」などと思案、その後何度も電話を入れたが応答が無く、夕刻6時過ぎにようやく電話が掛かってきて、「圧力があまり上がらなかったが、何とか洗浄できました」との報告。
その時は、不安を感じたものの仕事がいそがしいのでつい確認を怠ってしまいました。
一週間後、レンガとタイルの洗浄のため洗浄剤(ピカソ)を塗布後、「さあ!きれいにしましょう!」と勢い込んでエンジンを始動させレバーを握ると「な!なんと」、水道水の圧力分しか水が出てこない状態です。使用機械は、精和産業株式会社の防音高圧洗浄機・型式 JC−1513GLBを水道から機械にホースで直結で使用するタイプです。仕方がないので三和塗装に行き、たまたま空いていた一台を借りてきてエンジンをかけ始めました。(T_T)…ガ〜ンとショック!?。 またも圧力が上がったり下がったりで満足に洗浄できない状態。
結局この日は、他の作業をすることにしました。
洗浄機が3日で修理され帰ってきました。水道直結だけど、始業時などにホースについたゴミが機械に詰まってしまったとの報告。「本当は、部品交換などをしてキチンと直さなければいけないが、急いでいるようなのでとりあえず使用できる状態にしました」と、お話しをいただきホッとしました。
次の日、洗浄剤を塗り洗浄開始。やはり以前みたいな状態ではなく圧力が上下し、どうにか出来るかなという状態。五分ほど私が室内で床の作業をしていると、「機械の具合が悪く圧力が思うように上がりません」と芝山君。急いで駆けつけてみると、(@_@)?? 機械の中で水があふれている、ホースが裂け水が噴きだしている。即入院です、とほほほー(T_T) (T_T)
3日ほど後に外壁・屋根他の洗浄がありましたが、レンタル洗浄機で急場をしのぎました。」 |