太々御神楽舞について
長岡市瓜生御神楽保存会





表紙


P01

P02

P03

P04

P05

P06

P07

P08

P09

P10

P11

P12

P13

P14

P15

P16

P17

P18

P19

P20

P21

P22

P23

P24

P25

P26

P27

P28

P29

P30

P31

P32

P33

P34

P35

P36

P37

P38

P39

P40

P41

P42

P43

P44

P45

P46

P47

P48

P49

P50

P51

P52

P53

P54

P55

P56

P37

P58

P59

P60

P61

P62

P63

P64

P65

P66

P67

P68

P69

P70

P71



太々御神楽舞について
長岡市瓜生御神楽保存会
■はじめに
 長岡市瓜生御神楽保存会で作成された資料を頂きましたので掲載しました。
 昭和50年11月 (1975年) 北原 秀次 氏 作成
 各舞の意味や言われなどが記載されていますので神楽舞をご覧になるときの参考にしてください。

■瓜生 諏訪神社神楽の遍歴 ・・・・・・・・・・・・・・ P01

■太々御神楽舞について

 1.囃子

 2.装束

 3.採物

  
P05
  宮 清  


  
P06
  大 鉾  


  
P07
  天の岩戸  


  
P11
  岩戸の公演  


  
P13
  奉 幣  


  
P14
  真 榊  


  
P15
  諸 羽  


  
P16
  鈿 女  


  
P19
  杵 築  


  
P25
  醜 女  


  
P28
  草 薙  


  
P35
  神 勇  


  
P36
  佐保比古  


  
P38
  地久楽  


  
P39
  両 鏡  


  
P40
  羽 返  


  
P42
  天 川  


  
P43
  肥の川  


  
P48
  玉 神  


  
P50
  大国主  


  
P56
  事代主  


  
P58
  名曽利  


  
P62
  日 月  


P63
幸 換



P65
眞奈井



P68
青 紅



P69
道 行



  
P70
  伊夜比古  


投稿 : まちかど情報員[片桐]


直線上に配置

トップ アイコントップページへもどる