Laboratory 研究室

    (50)二色麻雀



 韓国のソーズ抜き麻雀は、普通の麻雀より はるかに勝負が早い。マンズを1種類抜くサンマと どっちが早いか分からないが、似たようなものかも。いずれにしても面白そうなので、日本のリーチ麻雀ルールでやってみることにした。

 日本では、“(1種類)抜くならマンズ”というのが通り相場。それとマンズは図柄がすべて上下非対称。しかし上下対称のほうが、手牌をいじる手間が少なくて良い。そこで二色麻雀ではマンズを抜くことにする。

 とはいえ“マンズ抜き麻雀”と云っただけでは、サンマと間違えかねない。また“韓国風麻雀”といったのでは、韓国ルールによるマンズ抜き麻雀と間違えやすい。そこで これを「二色(にしょく)麻雀」と称することにした。と云っても とりあえずの名称なので、もっとカッコイイ?ネーム(たとえばドラゴンマージャンとか...(^-^;)を思いついたらメールちゃぶ台。

 ルールの基本は日本のリーチ麻雀をマンズを抜いた100枚でやるだけ。ただしサンマのように を残さないので、国士無双清老頭はできない。もちろんサンシキ(三色同順)とかサンドーコー(三同刻)もできない。しかし索子はあるので、緑一色はできる(笑)

 基本はリーチルールといっても、たぶん満貫以上の手が簡単にできる。それならいっそのこと“マンガン縛り”とすればいいようなものだが、アガリが“マンガン ハネマン バイマン”の3種類しかないのでは いくらなんでも大味すぎる。それに「子のバイマンより親のハネマンの方が大きい」という一般の計算法は、好きくない( ̄^ ̄) そこで得点計算は純麻雀式とする。

 ポンはできるがチーができないなどはサンマと同じ。また壁牌をすべて使うので、カンはナシとする。もちろんアリでもゲームはできるが、ジャマくさい。当然、三杠子 四杠子はできない。てな調子で書いてゆくとキリがないので、基本ルールを箇条書きにする。もちろんバリエーションは各自の自由ということで。

ルール要項(トラブル処理など、細かい部分は純麻雀ルールにしたがう)
 01:マンズを抜いた100枚を使用。
 02:5万点持ち(5百点棒があった方が便利)
 03:つかみ取りで席決め。東風は居座りで、そのまま起家。
 04:1ゲームは東南西北の一荘戦
サンマや韓国麻雀のように「アガったプレーヤーが東家」でもいいが、エンドレスゲームとなってしまう。そこで1ゲームを1荘戦とする。
 05:王牌なし(最後の1枚まで使用)
 06:(王牌が無いので)ドラは赤牌のみ。
 07:一翻しばり。
 08:鳴きはポンのみ可(カン,チーは不可)
 カンが無いので、チャンカン,リンシャンカイホウ,サンカンツ,スーカンツもない。
 09:後ヅケOK。
 10:座位による得点差ナシ(東家が和了っても、南家が和了っても同じ得点)
 11:連荘ナシ(流局はもとより、東家がアガっても 次は南家が東家)
 東家が和了っても南家が和了っても同じ得点なので、連荘アリにしても意味がない。アリにしてもいいが、単に1ゲームが長たらしくなるだけ。
 12:つねに東家前の壁牌右端より配牌を取る(フリサイなし)
 13:ノーテン罰ナシ(流局は少ないと思うが、流局するたびに ちまちま精算するのは面倒)
 14:同時ロンは上家優先。
 15:フリテンリーチ、ノーテンリーチ大歓迎。
 16:フリテンはツモアガリのみ。
 17:同巡内の選択アガリ不可。
 18:食い換え(筋切り and 現物切り) ノープロブレム。
 19:錯和は、倒牌前なら手牌を立てなおしてプレー続行(アガリ放棄)
   倒牌後なら、5000点all支払い。
 20:立直料ナシ。
 21:見せ牌罰ナシ。
 22:役満の責任払いナシ。
 23:途中流局ナシ。
 24:ハコワレ終了
 25:得点システム
 役数  ロン    ツモ
 一翻  1,500   500オール
 二翻  3,000  1,000オール
 三翻  6,000  2,000オール
 四翻  9,000  3,000オール
 五翻 12,000  4,000オール
 六翻 15,000  5,000オール
 七翻 18,000  6,000オール
 八翻 21,000  7,000オール
 九翻 and 小役満
     24,000  8,000オール
 十翻 27,000  9,000オール
 11翻以上 and 大役満
     30,000  10,000オール

24:アガリ役(△印は門前和了時のみ。▼印は副露 一翻下がり)
 一 翻
  △(1)メンツモ △(2)チートイ(他役と複合可)
  △(3)リーチ  ▼(4)新ピンフ(数牌のみ使用) ▼(5)イーペーコー
   (6)タンヤオ (7)役牌 (8)ハイテイツモ (9)ハイテーほうじゅう
 二 翻
  ▼(1)イッツウ ▼(2)チャンタ  (3)ショーサンゲン (4)トイトイ
    (5)サンアンコー (6)ダブ風 (7)ダブリー
 三 翻
  ▼(1)ジュンチャン ▼(2)ホンイツ ▼(3)リャンペーコー
  ▼(4)ホンロートー
 六 翻
  ▼(1)チンイツ
 小役満(ダブル役満アリ)
  (1)テンチホー(第一ツモアガリ) (2)ダイサンゲン △(3)スーアンコ (4)ショースーシー
 大役満(W役満アリ)
  (1)ダイスーシー (2)リューイーソー の有無 不問)
  (3)ツーイーソー △(4)チューレン(純正でなくても可)※非門前和は清一色

 とりあえず思いつくのは こんなとこ。なにか「?」な部分があったら、書き込みプリーズ。(^-^)/


以前へ  以降へ  目次へ