






リ ン ク
長野の情報誌「NaO]
ご隠居プーさん(1)
ご隠居プーさん(2)
辰野・万五郎そば
りんごの独り言
 |

ご来店、ありがとうございます
コロナウィルス禍と諸般の事情により当分の間、休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
石臼玄碾きぐるみ
手打ち十割田舎そば
子どもの頃のおやつとして、椀に入れた蕎麦粉に熱湯をかけてかき混ぜ、砂糖醤油や黄粉をつけて食べる「けえもち」は、蕎麦の香り、甘さ、ぬるっとした食感があり、蕎麦本来の味がして大好きでした。 しかし、母の打つ太い蕎麦切りは、余り美味しいとは思わず、蕎麦切りは好きではありませんでした。
ところが・・・・・・・近所の農協の「万五郎精米所」が道路改良工事のため移転することにより、不要となった石臼を譲り受け、電動に改良して碾いた蕎麦粉でそばを打って食べたところ、 その美味しさに感動し、そばの味は蕎麦粉で決まることを実感しました。 以来、「そば打ち同好会」をつくり、仲間と一緒に蕎麦の栽培、そば会、研修旅行もおこなってそば打ちを研究し合い、地域の行事や老人会でのそばの振舞いもして、石臼碾きの美味しいそばを楽しんできました。
生来の"ものづくり好き″から、石臼の目立てや玄蕎麦磨き機、電動粉篩機なども自作し、さらに、建物・設備・庭も自営工事で小さな手造りの「万五郎そば」を開店し、みなさんに蕎麦本来の味がそのままの、昔ながらの田舎そばを味わっていただくことになりました。
万五郎という集落名(地元では"まぐろ″とも言う)から付けた<万五郎そば>は、地元産の蕎麦の実をゆっくりと回る石臼により碾きぐるみ製粉した、水捏ね共粉打ちの完全十割の田舎そばです。全くの素人が始めた蕎麦屋ですので、至らぬ点はご容赦願い、少しでも地域の元気のもとになれるよう頑張りますので、ご来店をお願いいたします。
◆営業時間・定休日
営業時間 AM 11:30~Pm 2:00(売切れ仕舞い)
(夜の部は予約のみ)
定 休 日 毎週 木・金曜日
ただ今、コロナ対策等にて休業中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
万五郎そば 〒399-0425
長野県上伊那郡辰野町樋口字万五郎1971-1
TEL 0266-43-2242
|
|