quotaの失敗

 quotaを設定するデバイスには、アプリケーションをインストールしない?

 qoutaを設定する際、ファイルシステムの設定ファイル”/etc/fstab”を変更すると思いますが、 その変更対象のデバイスにPostgreSQLをインストールしてため、PostgreSQLが起動しなくなりました。 エラー内容は、PID(プロセスID)データの作成に失敗したためだそうです。
 ”/etc/fstab”を元の設定に戻す事によって問題なく起動しました。 現在の対処としては、PostgreSQLを別デバイスにインストールする事によって回避をしてますが、 結局、ファイルシステムを変更したから起動しなくなったのかどうか、きちんと原因を掴めておりません。


1つ前に戻る TOPページに戻る