<蔵富人年表> ​


平成4年(1992)「蔵富人」創立
 11月8日(日) 掘り出し蔵市

 
平成5年(1993)     

楽市楽蔵


  5月21日(金)~31日(月) 第1回まちかど博物館
 5月22日(土)~23日(日) 第1回楽市楽蔵(らくいちらくぞう)
 8月21日(土) 「大蔵山石舞台コンサート」協力
 8月15日(日) 「小原サマーフェスティバル-光と音のファンタジー-」協力
 11月5日金()~14日(日) 第2回まちかど博物館

 
平成6年(1994)  
 1月22日(土)~2月26日(土)(毎週土曜日) 蔵王酒造にてオリジナルブランド「せっかくどうも」酒づくり
 6月25日(土)~7月3日(日) 第3回まちかど博物館
 7月2日(土)~3日(日)  第2回楽市楽蔵  演劇「大根の泪」(小原青年会) ほか
 8月7日(日) 「大蔵山石舞台コンサート」協力
 8月15日(月) 「小原サマーフェスティバル-光と音のファンタジー-」協力
 11月5日(土)~13日(日) 第4回まちかど博物館
 12月18日(日) 田中 良(まこと)ソロコンサート(白石出身のブルース歌手)協力

平成7年(1995)  
 1月28日(土)~3月11日(土)(毎週土曜日) 蔵王酒造にてオリジナルブランド「せっかくどうも」酒づくり
 4月29日(土・祝)~5月7日(日) 第5回まちかど博物館
 5月3日(水・祝)~6日(土) 白石女子高前・蔵王酒造倉庫敷地で蔵富人茶屋開店(白石城開門記念)
 11月25日(土)~26日(日) 「日本建築セミナー」仙台移動授業その2”しろいし”への参加・協力-小原温泉、壽丸屋敷-

平成8年(1996)  
 2月24日(土)~3月11日(土)(毎週土曜日) 蔵王酒造にてオリジナルブランド「せっかくどうも」酒づくり
 6月9日(日)~6月16日(日) 第6回まちかど博物館
 6月10日(月) 東北放送「おはようクジラ」の「100メートル探検隊」で全国放送。白石の商店街を全国にPR
 8月5日(土) 「大蔵山石舞台コンサート」協力 11月4日(月・振替休日) 専念寺にて第3回楽市楽蔵
   歴史講談「宮城野・信夫ものがたり」(小岩庄一さん)、ミニ4駆レースin専念寺ほか

平成9年(1997)  
 5月31日~6月3日 第7回まちかど博物館
 5月31

ミニ4駆沢端川グランプリ

日(土) 中町沢端川沿い道路(歩行者天国)にて、中町親商会との共催で第16回全国城下町シンポジウム開催にあわせ、白石青年会議所からの要請により実施。名


称を「中町沢端川城下まつり&楽市楽蔵」とした。ミニ4駆沢端川グランプリ開催 
 11月24日(日) まちかどウォーク 「江戸時代の地図」をたよりに白石の町を歩く 
 
 
平成10年(1998)  
 7月11日(土) 第2回まちかどウォーク 
 11月16日(月)~23日(月・祝) 第8回まちかど博物館
 11月21

金野むつえ

日(土)~23日

田中まこと

(月・祝) 第5回楽市楽蔵

  田中まことライブ「GOOD ROKIN’」、金野むつ江 ひとり芝居「唐来参和(とうらいさんな)」、写真家「黒田克夫」のピンホールカメラ体験

 
 
平成11年(1999)  
 2月28日(日) 第6回楽市楽蔵 寄席「春風亭勢朝」。前座として長井亭あやめ、清川波之丞
5月4日(火・祝) 第7回楽市楽蔵 民話寄席「今野 東一門」
 7月11日(日) 第8回楽市楽蔵 寄席「民謡漫談」清川波之丞、「江戸芸かっぽれ」櫻川 后燕、「津軽ブルース三味線」岡崎 秀明、「落語」長井亭 あやめ、「マジック」日野 光夫
 10月23日(土) 第9回楽市楽蔵 ラジオドラマ界の巨匠 演出家・角岡正美が語る「ラジオドラマの世界」
 11月11日(木) 第10回楽市楽蔵 野口 詩歩梨チェンバロコンサート
 12月23日(木・祝) 第11回楽市楽蔵 Y’s Factory ゴスペルコンサート ~壽丸屋敷でクリスマス~

平成12年(2000)​ 「寿丸屋敷」白石市へ寄贈  

丸山祐一郎ミレニアムコンサート

 4月23日(日) 第12回楽市楽蔵 丸山祐一郎ミレニアムコンサート

 6月24日(土) 第13回楽市楽蔵 田中まことライブ「DIXIE BEAT」
 6月24日(土)~7月2日(日) 第9回まちかど博物館 

 
 
 
平成13年(2001)  
 4月22日(日) 第14回楽市楽蔵 「民話むが~すむが~す」渡辺裕子(わたなべゆうこ)
 11月18日(日)クリスマスリースづくり
 11月19日(月)~25日(日) 第10回まちかど博物館
 11月23日(金) 第1回写真展in壽丸屋敷
 12月1日(土) 劇団あぶれ「いかけしごむ」上演

平成14年(2002)  
 3月23日(土) 第15回楽市楽蔵 寄席 春風亭勢朝。前座として長井亭あやめ、清川波之丞

春風亭勢朝師匠

 6月24日(土)~7月2日(日) 第9回まちかど博物館

11月24日(日) 第2回写真展in壽丸屋敷

平成15年(2003) 「白石和紙あかりプロジェクト」始動
 6月7日(土)~8日(日) 第1回和紙あかり製作ワークショップ
 7月5日(土)~6日(日) 第2回和紙あかり製作ワークショップ
 8月2日(土)~3日(日) 第3回和紙あかり製作ワークショップ
 8月11日(月)「第1回白石和紙あかり展示会」
 10月4日(土)~5日(日) 製作ワークショップPartII
 この年、TOKIOのDASH村(福島)へ、まし子さんのアシスタントとして蔵富人同行。初め ての紙漉き体験。
 12月5日(日) 第3回写真展in壽丸屋敷 ヘンリ・タタール バイオリン演奏会
 12月14日(日) クリスマスリースづくり
 
平成16年(2004)
 5月15日(土)~16日(日) 第1回和紙あかり製作ワークショップ
 5月29日(土) 楮植付け(1年目)50株
 6月20日(日) キャンドルナイトin2004  
 6月12日(土)~13日(日) 第2回和紙あかり製作ワークショップ
 7月日(土)~日(日) 第3回和紙あかり製作ワークショップ
 8月11日(水) 第2回白石和紙あかり展示会
 10月11日(月・祝)~17日(日) 第11回まちかど博物館
 11月14日(月) 新潟市長岡市 小国和紙視察

平成17年(2005) 楮植付け(2年目)200株。
 5月21日(土)~22日(日) 第1回和紙あかり製作ワークショップ
 6月18日(土)~19日(日) 第2回和紙あかり製作ワークショップ
 7月9日(土)~10日(日) 第3回和紙あかり製作ワークショップ
 8月11日(木) 第3回白石和紙あかり展示会
 10月8日(土)~17日(月) 第12回まちかど博物館
 12月11日(日) クリスマスリースづくり

平成18年(2006)

白石蔵王駅に設置の和紙茶室

 3月14日(火)~16日(木) 「宮城の和紙とあかり展」in電力プラザ(和紙の茶室展示)

 4月(~2014年10月末まで)白石蔵王駅観光窓口脇ショーウィンドウに白石和紙あかり 、中二階に白石和紙の茶室展示。 この年から、柿渋を自作。柿渋染め始まる。
 5月13日(土)~14日(日) 第1回和紙あかり製作ワークショップ
 6月10日(土)~11日(日) 第2回和紙あかり製作ワークショップ
 7月8日(土)~9日(日) 第3回和紙あかり製作ワークショップ
 8月11日(金) 第4回白石和紙あかり展示会
 10月20日(金)~29日(日) 第13回まちかど博物館

平成19年(2007)
 5月19日(土)~20日(日) 第1回和紙あかり製作ワークショップ
 6月16日(土)~17日(日) 第2回和紙あかり製作ワークショップ
 7月21日(土)~22日(日) 第3回和紙あかり製作ワークショップ
 8月11日(土) 第5回白石和紙あかり展示会
 9月28日(金) 斎川婦人会ワークショップ
 10月19日(金)~28日(日) 第14回まちかど博物館

平成20年(2008)
 5月24日(土)~25日(日) 第1回和紙あかり製作ワークショップ
 6月21日(土)~22日(日) 第2回和紙あかり製作ワークショップ
 7月12日(土)~13日(日) 第3回和紙あかり製作ワークショップ
 8月11日(月)「第6回白石和紙あかり展示会」
 10月17日(金)~26日(日) 第15回まちかど博物館

平成21年(2009)
 5月16日(土)~17日(日) 第1回和紙あかり製作ワークショップ
 6月13日(土)~14日(日) 第2回和紙あかり製作ワークショップ
 7月18日(土)~19日(日) 第3回和紙あかり製作ワークショップ
 8月10日(月)~11日(火)「第7回白石和紙あかり展示会」
 10月16日(金)~25日(日) 第16回まちかど博物館
 11月26日(木)~30日(月)「写真展in寿丸屋敷2009」

平成22年(2010)
 3月20日(土) 壽丸寄席
 5月15日(土)~16日(日) 第1回和紙あかり製作ワークショップ
 6月12日(土)~13日(日) 第2回和紙あかり製作ワークショップ
 7月17日(土)~18日(日) 第3回和紙あかり製作ワークショップ
 8月10日(火)~11日(水)「第8回白石和紙あかり展示会」
  ※張子アリ、ワークショップは今年度まで2日間
 10月15日(金)~24日(日) 第17回まちかど博物館

平成23年(2011)
 3月11日(金)「東日本大震災」発生
 6月26日(日) 第1回和紙あかり製作ワークショップ
 7月24日(日) 第2回和紙あかり製作ワークショップ
 8月10日(水)~11日(木)「第9回白石和紙あかり展示会」
 10月14日(金)~23日(日) 第18回まちかど博物館

平成24年(2012)
 3月11日(日)追憶~ともしびin白石~
 5月20日(日) 第1回和紙あかり製作ワークショップ
 6月10日(日) 第2回和紙あかり製作ワークショップ
 7月22日(日) 第3回和紙あかり製作ワークショップ
 8月10日(金)~11日(土)「第10回白石和紙あかり展示会」
  審査:遠藤まし子氏
 10月19日(金)~28日(日) 第19回まちかど博物館

平成25年(2013)

黒石市に贈られたこけし絵あんどん


 3月11日(月)追憶~ともしびin白石~
 5月19日(日) 第1回ワークショップ  
 6月23日(日) 第2回ワークショップ  
 7月21日(日) 第3回ワークショップ
 8月8日(木)~9日(金)「第11回白石和紙あかり展示会」巨大こけしあかり、第2児童館 和紙 うちわ・文鎮
 10月16日(水) 「こけし絵の和紙あかり」白石市より黒石市へ
 10月18日(金)~27日(日) 第20回まちかど博物館

 
 
平成26年(2014)
 2月1日(土) パラフィン紙でだんべ製作。
 2月2日(日)「だんべ揚げ(1回目)」
 3月8日(日)「だんべ揚げプロジェクト」開催
 3月11日(火)追憶~ともしびin白石~
 5月25日(日) 第1回和紙あかり製作ワークショップ
 6月15日(日) 第2回和紙あかり製作ワークショップ
 7月13日(日) 第3回和紙あかり製作ワークショップ  
 7月27日(日) 鷹巣地区PTA親子行事「白石和紙あかりつくり」  
 8月10日(日)~11日(月)「第12回白石和紙あかり展示会」「風神・雷神」1対
 9月23日(火・祝)「柿渋仕込み」  
 10月11日(土)~13日(月・祝)「第5回みんなの展示会」参加出品  
 10月17日(金)~26日(日) 第21回まちかど博物館
 秋、和紙工房に置いてあった材料をもらい、初めての紙漉き。   
 月 南中1年生和紙工房見学・和紙うちわ制作ワークショップ

平成27年(2015)  ​

だんべあげプロジェクト

2月11日(水)「だんべあげプロジェクト」、強風のため凧揚げ  ​

 3月8日(日)「だんべあげプロジェクト」成功。ジャンボリーだんべも舞う。
 春、「白石和紙工房」作業終了(5月迄)。
 5月 蔵富人和紙漉き始まる。
 3月11日(水)追憶~ともしびin白石~
 3月13日(金)「だんべ揚げ(3回目)」強風のため凧揚げ。  
 5月17日(日) 第1回和紙あかり製作ワークショップ  
 6月21日(日) 第2回和紙あかり製作ワークショップ  
 6月24日(水) 南中1年生、和紙工房見学、和紙うちわ制作ワークショップ  
 7月19日(日) 第3回和紙あかり製作ワークショップ  
 7月25日(土) 西柳町子ども会親子行事 伝統工芸体験「和紙うちわ・文鎮づくり」
 8月10日(月)~11日(火) 第13回白石和紙あかり展示会-白石噺「仇討図」1組、南中1年 生和紙うちわ・文鎮
 10月1日より西保育園を市から借りる  
 10月16日(金)~25日(日) まちかど博物館&わが家のこけし展」
 11月 白石市内中学校「卒業証書用紙」紙漉き開始(400枚納品)   
 月 南中2年生、南中校門側に楮移植

平成28年(2016)
 2月 南中学校2年生「卒業証書用紙製作」
 3月11日(金)追憶~ともしびin白石~  
 5月15日(日) 第1回和紙あかり製作ワークショップ  
 6月19日(日) 第2回和紙あかり製作ワークショップ  
 7月10日(日) 第3回和紙あかり製作ワークショップ  
 8月8日(月)~9日(火) 第14回白石和紙あかり展示会-白石噺「吉原之段」  
 

リオ五輪金メダルのタカマツペアに贈られた県民栄誉賞

10月5日(水) タカマツペア県民栄誉賞用紙(「み」透し入り)納品 

 10月8日(土)~10日(祝) 「第6回みんなの展示会」参加出品   
 12月 白石市内中学校「卒業証書用紙」紙漉き   
  南中2年生、トロロアオイ鉢植え栽培、卒業証書用紙制作
 
 
 
平成29年(2017)  
 2月 南中2年生、卒業証書用紙製作(1/30蒸し・皮引き、2/20紙漉き、 2/21紙干し)  
 3月10日(金) 南中3年生、自作用紙による卒業証書受領
 3月11日(土) 追憶~ともしびin白石~
 5月14日(日) 第1回和紙あかり製作ワークショップ
 6月18日(日) 第2回和紙あかり製作ワークショップ
 7月9日(日) 第3回和紙あかり製作ワークショップ
 7月31日(月)~8月4日(金) 第41回全国高校総合文化祭「みやぎ総文2017」記念しおり用白石和紙納品。
 8月8日(火)~9日(水) 第15回白石和紙あかり展示会」白石噺-団七、由井正雪道場
 9月30日(土)~10月1日(日) 「全国削ろう会 蔵王大会」鉋薄削り大会 表彰状用紙納品。
 10月2日(月) 大日琳太郎氏舞台公演に、「白石和紙あかり」貸出し
 10月13日(金)新潟、  11月29日(水)仙台、12月2日(土)東京に使用。(12月22日返却)
 10月20日(金)~22日(日) 「第14回白石城下きものまつり」表彰状用紙納品
 10月23日(月)~24日(火) ローラーペインターさとうたけし氏へ和紙納品。
 LIVE PAINT act.「EAT ART in宮城」にて、メニューを描きノベルティーとして使用。
 12月3日(日) サトウタケシ氏仙台藤崎で二人展、一部作品に白石和紙使用。
 11月7日(火)~13日(月) 「阿部笙子 白石和紙 木版画展」寿丸屋敷にて  
 月 白石市内中学校「卒業証書用紙」紙漉き(  枚納品)
 12月19日(火) 南中①講話・和紙文鎮作り(阿部・小関・徳力・菅原・佐久間)、「白石和紙 紹介映像」初披露。

平成30年(2018)
 2月 南中2年生、卒業証書用紙製作(1/17蒸し・皮引き、2/7紙漉き、2/8紙干し)
 3月10日(土) 南中卒業式。3年生、自作用紙による卒業証書受領
  来春用、市内全中学卒業証書用紙納品(400枚)
 3月15日(木) 鬼北町への虎斑楮贈呈式

虎斑楮贈呈式


 4月22日(日) 羽生結弦さんへの県民栄誉賞用紙(「み」透し入り)納品
 5月13日(日) 第1回白石和紙あかり製作ワークショップ開催
 5月19日(土) 白石川緑地公園に楮移植
 6月17日(日) 第2回白石和紙あかり製作ワークショップ開催
 7月8日(日) 第3回白石和紙あかり製作ワークショップ開催
 8月8日(水)~20日(月) 「第16回白石和紙あかり展示会」(白石噺「慶安之変」制作)
 8月24日(金) ハワイ州ビショップ博物館へ50年前に渡った「虎斑楮」の調査
   (50年前、遠藤忠雄氏がハワイ伝統紙「タパ」復活のために協力、虎斑楮を提供した由)
   国立博物館への協力。
 9月12日(水)~18日(火) 寿丸屋敷『阿部笙子版画展』へ協力
 9月23日(日) 白石産豆柿による柿渋作り
 10月5日(金) 鬼小十郎まつり前夜祭「月光の宴」
  白石城天守に和紙あかり展示協力、仙台「伊達武将隊」・山形米沢「愛の武将隊」と共演
 10月13日(土) トロロアオイ収穫
 10月19日(金)~21日(日) 「第15回 白石城下着物まつり」出展。「東大寺紙衣・白石紙布織」展示
 11月23日(金・祝)~25日(日) 写真展2018in壽丸
 12月1日(土)、8日(土) ジャンボクリスマスリース飾り付け
 12月17日(月) 南中1,2年生、修了証書用紙製作(11/27楮収穫・蒸し・皮引き、12/18紙漉き、12/19紙干し)
 楮収穫量 382kg(昨年300kg、一昨年260kg) 

平成31年(2019)

白石和紙作業見学会(壽丸屋敷)


 1月15日(火) 東大寺へ和紙納品
 2月2日(土)~24日(日) NHK仙台放送局「#TOHOKU PARA ATHLETES 2019」
  「#TOHOKU PARA ATHLETES展」パラスポーツ墨絵用紙(貼合わせ2m×1.8m)納品
 2月9日(土)「~体験!体感!パラアスリート祭り~」にて西元祐貴氏墨絵ライブペイント
 2月9日(土) 白石市立南中学校「閉校式」
 3月3日(日) 寿丸屋敷にて「白石和紙作業見学会」。「楮皮はぎ・黒皮引き」体験、「紙漉き」見学。
 3月9日(土) 南中卒業式、卒業生自作用紙による卒業証書受領
 3月11日(月) 追憶~ともしびin白石~2019
 3月15日(木) 南中終業式、1,2年生自作用紙による修了証受領
 3月16日(土)~17日(日) NHK山形「TOKYO2020スポーツ&ホストタウンフェア」

西元祐貴氏パラスポーツ墨絵展示


  大判白石和紙使用 西元祐貴氏パラスポーツ墨絵展示
 〔3月16日(土)~6月9日(日) 東京王子「紙の博物館」にて、企画展『白石の和紙 ~名産紙布・紙衣を中心に~』開催。〕
 4月22日(月)~5月6日(月) 寿丸屋敷 大広間にて、『白石和紙特別展』。東大寺お水取り紙衣など展示。

令和元年(2019)
 5月12日(日) 第1回和紙あかり製作ワークショップ
 6月16日(日) 第2回和紙あかり製作ワークショップ
 7月7日(日) 第3回和紙あかり製作ワークショップ
 6月1日(土)~2日(日) 『白イチ 2019』出店。「紙漉き」実演、「白石和紙うちわ・文鎮作り」体験
 7月9日(火) 小原中学校にて、伝統工芸体験『白石和紙うちわ作りと文鎮作り』
 7月27日(土) ライオンズクラブ国際交流・YCEサマーキャンプ、学生11名が 『白石和紙展』見学・『白石和紙うちわ製作体験』
 8月9日(金)~20日(火) 「第17回 白石和紙あかり展示会」(白石噺「姉妹再会」制作)
 8月23日(金) 村田児童館にて、村田・沼辺児童学級『白石和紙文鎮作り体験』
 9月5日(木) UCI(カリフォルニア大学アーバイン校)・USC(南カリフォルニア大学)より、先生方が伝統工芸体験の視察。
  寿丸屋敷にて、『白石和紙展』見学・『白石和紙うちわ製作体験』
 9月24日(火) 『城泊』、白石城天守へ白石和紙あかり貸出し

サトウタケシ氏のローラーペイント


 10月5日(土) 第12回 鬼小十郎まつりの際に、サトウタケシ氏 ローラーペイント「小十郎と幸村」ライブパフォーマンス用大判白石和紙提供
 10月18日(金)~20日(日) 白石城下着物まつりに出展。『白石和紙展』特別展示、「東大寺紙衣・大金暁子氏製作紙布織」展示
 10月12日(土) 台風19号による白石蔵王駅冠水により、『白石和紙の茶室』が水没・破損
 10月12日(土)~12月22日(日) 台湾・台南市『和風文化祭2019 宮城県工芸品特展』に白石和紙あかり出展、
  白石和紙製品・白石和紙紙子製品出品。期間中、『白石和紙うちわ製作体験』開催(うちわキット提供)
 11月 小原中2,3年生、卒業証書用紙製作(11/26紙漉き・草上げ・皮引き・叩き、翌日紙干し)
 11月29日(金) 札幌市白石区友好都市交流事業で、中学生・引率5名が「白石和紙うちわ製作体験」
 11月30日(土)~12月8日(日)  『2019写真展in 寿丸屋敷』開催
 来春用、市内全中学卒業証書用紙納品(330枚)
 12月23日(月) 『愛媛県鬼北町 成人式』(1月3日開催)新成人用記念品「白石紙子名刺入れ」72個(男子35個・女子37個)発送。
  他に、白石山田市長より「白石和紙名刺にお祝いメッセージ」、吉見製麺と蔵富人より「白石うーめん紅白3束」を添えて

令和2年(2020)
 1月8日(水) 大英博物館デジタルアーカイブ取材(東大寺紙衣)

映画「ラストレター」白石ロケ地写真展


 映画「ラストレター」白石ロケ地写真展
 〔1月10日(金)~2月6日(木) 寿丸屋敷にて』(観光協会主催)。
小道具に使用された「白石和紙の便箋・封筒」も展示〕
 1月15日(水) 愛媛県 鬼北町長来白、鬼北町より白石市へ「支援金」頂く。蔵富人へも仙貨紙保存会よりお見舞いの手紙頂く
 1月23日(木) 大英博物館デジタルアーカイブ取材(紙漉き)、『しろいし慕心プロジェクト』の写真家・関口照生氏による紙漉き作業の写真撮影
3月7日(土) 市内中学校『卒業式』、「白石和紙の卒業証書」授与。和紙提供。
  (小原中学校では、「紙漉き体験」にて自ら漉いた和紙の卒業証書受け取る)
3月29日(日) 白石城天守閣へ「白石和紙あかり」展示
4月11日(土) 「大英博物館デジタルアーカイブ事業」楮収穫・皮はぎ・皮引き取材。
4月24日(金) JR白石蔵王駅構内、階段踊り場へ「白石紙子柄和紙あかり」設置。

白石蔵王駅にある「白石紙子和紙あかり」

5月20日(水) 寿丸屋敷再開
5月31日(日) 河北出版『宮城ふるさとBook』、「ふるさとこの10年」白石和紙と蔵富人のあゆみ掲載。
5月シティ情報ふくしまWeb「福島エール便」、「白石和紙うちわキット」掲載。
6月14日(日)、7月12日(日)、7月26日(日)『白石和紙あかり製作ワークショップ』開催。
6月23日(火) 「全国豊かな海づくり宮城大会」表彰状用紙(80枚)納品。
6月26日(金) 白石小原中学校、校地内に楮5株植付け、トロロアオイ鉢植え設置。

小原中学校での楮植付け

7月16日(木) 白石小原中学校、伝統工芸体験『白石和紙うちわ作りと文鎮作り』。
7月27日(月)  「明治安田クオリティオブライフ文化財団」助成金授与
        「和紙材料保存用冷蔵庫・竹簾(4枚)・水撒き用ポンプ」購入。
7月28日(火) ベガルタ仙台、クラウドファンディング感謝状用紙(300枚)納品。
8月8日(土)~20日(木) 『第18回 白石和紙あかり展』開催。
〈8月「白石夏まつり」縮小開催・10月「白石城下きものまつり」中止〉
8月28日(金) 白石高校文化祭、手芸部「白石和紙うちわ・ポーチ・ブックカバー」展示。
9月16日(水)~22日(火) 「阿部笙子新作木版画展(仙台丸善にて)」、版画用和紙納品。
10月14日(水) 理論社『和紙ってなに?(全4巻)』、「東日本の和紙(1巻)」に白石和紙掲載。
10月23日(金) 仙南地区各役所の文化財担当者の研修会、「白石和紙展」見学。
10月31日(土) 白石小原中「文化祭」、白石和紙あかり貸し出し展示。
11月21日(土)~29日(日) 「2020写真展 寿丸屋敷」開催。
11月29日(日) すまiる広場ステージへ「ジャンボリース」設置。(1月14日まで)
12月16日(水) Oh!バンデス「紙の記念日特集」、「白石和紙展」紹介。
  来春用、市内全中学卒業証書用紙納品(327枚)
12月21日(月) 白石小原中学校、伝統工芸体験『皮はぎ・皮引き』。
12月28日(月) 『鬼北町 新成人用記念品「白石紙子名刺入れ」』67個(男子個・女子個)発送。
白石山田市長より「白石和紙名刺にお祝いメッセージ」、吉見製麺より「白石うーめん紅白2束」。
 
令和3年(2021)
1月21日(木) 白石小原中学校、伝統工芸体験『紙漉き』。翌日『紙干し』。
1月26日(火) 白石小原中学校、伝統工芸体験『紙はがし』完成。
2月5日(金) 白石大平小学校1年生、「白石和紙文鎮づくり」。
4月3日(土) 白石和紙あかり制作ワークショップ用「蔓・枝」収穫
4月24日(土) 寿丸屋敷常設「白石和紙展」展示替え・白石和紙あかりコーナー仏間に設置
5月5日(水) 「和紙こいのぼり」寿丸屋敷大広間に展示(5/12 河北新報掲載)
5月16日(日) 「白石和紙あかり制作ワークショップ」開催(5/17 河北新報掲載)
6月13日(日) 「白石和紙あかり制作ワークショップ」開催(6/13 NHK ニュース)
6月15日(火) 校外学習「白石和紙あかり展」見学
7月6日(火) 白石小原中学校、伝統工芸体験『白石和紙うちわ作りと文鎮作り』(7/6 東北放送「N スタ宮城」ニュース放映、7/8 河北新報掲載)
7月10日 (土)宮城大学ゼミ「寿丸屋敷・白石和紙展」見学

白石蔵王駅「弥治郎こけし絵」展示

7月11(日) 「白石和紙あかり制作ワークショップ」
7月19(日) 大平小学校「伝統工芸体験・白石和紙うちわ文鎮づくり」17 名
7月25(日) 「白石和紙あかり制作ワークショップ」
7月27(火)~8月6日(金) 白石東中学校「白石和紙あかり」出張展示
8月6日(金)『Kappo (仙台閣歩)9 月号』、「白石和紙展」掲載(取材 6/28)
8月8日(日)~20日(金) 『第 19 回 白石和紙あかり展』開催(OH バンデス中継 、河北新報掲載、8/10 KHB ニュース放映)
8月12日(木) 宮城県「県民栄誉賞用紙」納品(8/23 河北新報掲載)

白石城「和紙あかり・武将絵」展示

8月30日(月) 遠藤まし子氏告別式
  9月4日(土) 小野越郎津軽三味線コンサート『夜長月を彩る音たち 2021』寿丸屋敷にて。(白石和紙あかり貸出し・ステージ演出)
9月15日(水)~21日(火) 「阿部笙子新作木版画展(仙台丸善にて)」、版画用和紙納品。
9月15日(水) 河北新報「『白石噺』和紙あかり」掲載
9月16日(木) 仙台市立館中学校・修学旅行「白石和紙うちわ制作体験」(22名)
9月23日(木)より 白石蔵王駅「白石和紙・弥治郎こけし絵」展示(10/8 河北新報掲載)
9月27日(月)~28日(火) 白石中学校 2 年生・職業体験「白石文化伝統工芸体験・白石和紙文鎮制作」(120名)
10月3日(日) 「第 40 回 全国豊かな海づくり大会~食材王国みやぎ大会~」式典開催。功績団体等の表彰状・小中学生コンクール賞状に白石和紙使用
10月4日(月) 白石福岡中学校「白石和紙あかり制作体験」(全校生 100 名分、和紙納品)
10月18日(月)~11月中旬 白石城「白石和紙あかり・武将絵」展示。天守1階にて。(10/20 河北新報掲載、10/19 NHK ニュース・10/26 ミヤギテレビニュース放映)
10月24日(日) トロロアオイ収穫・洗浄
10月28日 (木) ローラーペイント作家「さとうたけしドキメンタリー」撮影協力 
12月1日(水)~12月10日(金) 2021壽丸屋敷写真展開催
12月4日(土) すまiる広場ステージに「ジャンボリース」設置。(1月15日まで)
12月22日(火) 白石小原中学校、伝統工芸体験「皮はぎ・皮引き」。
12月23日(木) 白石第二小学校4年生90名 壽丸屋敷・白石和紙展見学
12月 24日(金) 「鬼北町新成人用記念品「白石紙子名刺入れ」80個」、白石うーめん紅白2束 発送
12月30日(木)~1月3日(月) 白石城大手二の門~鐘堂間に、桐箱紙子あかり20個・障子紙子あかり2枚を展示。

白石城和紙あかり展示


 
 
令和4年(2022)
1月20日(木) 白石小原中学校、伝統工芸体験「紙漉き」。翌日「紙干し」
1月20日(木)~2月20日(日) 多賀城市図書館 紙とともに生きる~紙文化の再発見~「世界と宮城の紙めぐり展」に、和紙原料、紙漉き道具、和紙あかり、うちわ、紙子製品等の展示協力
1月 21日(金) 白石小原中学校、伝統工芸体験「紙はがし」。完成
2月11日(金)~20日(日) 「2022台北ランタンフェスティバル」に、土器あかり1台、白石城展示の桐箱紙子あかり3個を納品
4月2日(土) 白石和紙あかり制作ワークショップ用「蔓・枝」収穫
4月20日(水) 楮畑に牛ふん堆肥を施肥、除草作業。
4月24日(日) 寿丸屋敷常設「白石和紙展」展示替え。白石市民春まつりに合わせ「白石和紙特別展」を大広間に展示。
5月10日(火) 楮畑の芽かき作業開始、除草作業。
5月15日(日) 「白石和紙あかり制作ワークショップ(第 1 回)」開催
5月21日(木) トロロアオイ種蒔き
6月9日(木) 七ヶ宿ダムよりワークショップ用流木搬出。
6月11日(土) ファッションデザイナー小林栄子さん、東京国立博物館150周年記念行事の衣装に白石和紙を使うため打ち合わせ。NHK 国際放送取材対応。
6月12日(日) 「白石和紙あかり制作ワークショップ(第2回)」開催

東北新幹線開業40周年記念「白石和紙・あかり展示」

6月19(日)~25日(土) 東北新幹線開業40周年記念「白石和紙・あかり展示」(白石蔵王駅)子どもたちが新幹線と SL を描くワークショップに白石和紙納品。
6月27(月) 福岡小学校4年生12名「白石和紙展」見学
7月10(日)「白石和紙あかり制作ワークショップ(第3回)」開催
7月21(木) 小原中学校「和紙製作体験・白石和紙うちわ・文鎮づくり」
7月24(日) 「白石和紙あかり制作ワークショップ(第4回)」開催
7月25(月) 白川小学校「白石和紙展」見学
7月30(土) 大和ハウス遠刈田事務所にて「白石和紙うちわ制作体験」開催(参加者8名)
8月6日(土)~20日(土) 『第20回 白石和紙あかり展』開催

第20回 白石和紙あかり展

9月13日(火)~14日(水) 白石中学校2年生・職業体験「白石文化伝統工芸体験・白石和紙文鎮制作」(120名)
9月24日(土)~25日(日) 「白石マルシェ」に白石和紙製品販売及び和紙文鎮体験で参加。
10月14日(金)~16日(土) 「白石城下きものまつり」に参加。店蔵展示に東大寺紙子や紙布織りの裃を展示。
10月23日(日) トロロアオイ収穫・洗浄
11月1日(火)~11月30日(水) 白石城復旧・登城再開記念「白石和紙あかり・武将絵」を天守1階に展示。
11月26日(土)~27日(日) 「白石マルシェ」出店。白石和紙製品販売及び和紙文鎮づくり体験。
12月12日(月) 今年度、楮の収穫始め、初蒸し。
12月22日(木) 白石小原中学校、伝統工芸体験「皮はぎ・皮引き」。
12月30日(金)~1月3日(火) 白石城大手二の門~鐘堂間に、桐箱紙子あかり40個を展示。

令和5年(2023)
1月23日(月) 白石小原中学校、伝統工芸体験。草上げ・たたき・ざぶりを旧西保育園、紙漉きを壽丸屋敷で実施。翌日学校にて「紙干し」
2月7日(火) 白石和紙蔵富人が宮城県の「伝統的工芸品製造事業者」に認定。壽丸屋敷にて「認定証交付式」に参列。

伝統的工芸品製造事業者認定証交付式

3月1日(水) 21年目の「白石和紙あかりワークショップ」申込受付開始。
3月4日(土) 白石川緑地公園で栽培の楮収穫・伐採・楮蒸し
3月14日(土)~19日(日) 「みやぎの伝統的工芸品のあるくらし展」に、白石和紙、和紙あかりを出展。
3月19日(日) 白石和紙あかりワークショップ用のツル、枝収穫。