|
日曜6時30分、同好会による宮出しがスタート さて、どんな宮出しになるのでしょうか? |
今野補佐、忍、了子、幹、壱風の5名で 二天門の外から宮出しを見学。 |
場所を仲見世に移して、一之宮を見学。 みっきー、いい場所キープですね。 |
一之宮は例年より1時間も早い午前7時ごろ には宝蔵門を出て行きました。 |
仲見世を通る一之宮。両側がシャッター なので、結構狭いんですよね、ここ。 |
宮出しは初めの町会に引き継がれるまで 続きます。担ぎ手もヒートUP、UP。 |
一之宮は、午後4時に、象潟町会に やってきます。それまで、お預けです。 |
宮出しの感動を胸に…象潟町会へ… ちょっとおなか減ったんじゃない? |
近くのデニーズでゆっくり朝ごはんの5人 なのでした。撮影ありがとねっ。 |
舟山さんは朝食後のちょっぴり睡眠により 完全復活。バンバン担いでいます。 |
今日は昨日と違って担ぎ手がいっぱい。 ちょっと休憩をしながら、担げますね。 |
浅草警察署前を神輿が通ります。 この日ばかりは警察官も見学してます。 |
この雰囲気、とってもいいでしょう。 これ、ぜ〜んぶ、神輿大好き人間です。 |
今野補佐も神輿を先回り… 写真の壱風さんは、さらに先周り? |
ちょいと休憩中の勝見の光ちゃん。 早く、神輿に入らないとっ。 |
富士小学校と富士幼稚園。 まさに三社祭、神輿養成学校ですね。 |
次は女性だけの神輿になるので、町会ですが、 もうギューギューです。 |
数年前から日曜に30分ほど、女性だけに よる町会渡御をしている象潟町会です。 |
女性と侮るなかれ。それはそれは、その道の エキスパートばかり。了子も元気いっぱい。 |
さすが、忍さんの先棒。3年ぶりの三社祭。 きれいなステップが周りを魅了してます。 |
負け時と佳代子。もうベテランの域でしょうか。 担ぎ棒もしっくりきていますね。 |
本社渡御を担ぐには、象潟の町会半纏 を着用せねばなりません。 |
小松天神睦には、まず8枚の町会半纏を 貸していただいました。 |
担ぎ手たちのテンションもだんだん ピーとUPしてきます。 |
一之宮が象潟町会にやってきました。 押さないで、押さないで!! |
先ほどとは一転、もうみんな真剣モード。 いきなり一発触発の模様。 |
細い路地はもう大変。植木だろうが、自転車 だろうが、全部なぎ倒して神輿は進みます。 |
大きな蕨手に、白布に紅紐。 三社神輿の特徴です。かっこいい。 |
一之宮の先棒を担ぎ終えて、感動中の 舟山さん。次、もう一回いきましょう。 |
象潟町会の神酒所前で、方向を変えて 神輿をさそうとしている一の宮。 |
今野補佐補佐の前には了子。 神輿の中の入るのは勢いとコツがいります。 |
そらそら、前だ! 前だぁ!! 一之宮は象潟町会を進みます。 |
勝見光ちゃんも必死。 壱風さんのカメラも必死。 |
ローソンの店員さんも商売そっちのけで 神輿を見学していますね。頑張れ〜。 |
壱風さんもちょっと離れて、写真を撮影。 浅草警察署が見えてきました。 |
浅草警察署を曲がるとラストスパート。 次の浅草象三町会に引き継ぎます。 |
今野さんに行橋さん、先棒近し。 担ぎ手から見る光景は絶品です。 |
山口副会長と佐野総務。 こちらも先棒近しといった状況ですね。 |
高梨総務は混乱の中、一発パンチを 頂戴した模様。 |
先棒は櫻睦の小林会長。一番の盛り上がり を見せました。なんといっても豪快です。 |
一之宮の町会渡御を終えて、充実と満足に 満ち溢れた舟山さん、最高の一服でしょ? |
今野補佐は何を話しているのでしょう? 肩の右手がいい味をかもし出しています。 |
佳代子と光ちゃんも心地よい疲れと充実感 でいっぱいの模様です。 |
最後は町会神輿で締めましょう。 今年の担ぎ収め。神酒所の通りを往復します。 |
かなり気合が入ったためか、少しばかり揉め事 もあったようですが、喧嘩も祭りの華ですから。 |
櫻睦が神酒所前に集合して、お礼のあいさつ。 来年もよろしくお願いしますと手を締めます。 |
今野補佐の「携帯」は浅草が名残惜しかった ようです。……高速にて「あっ、携帯ない!」 |
壱風さんの華麗なガソリン注入。しかし、 お金の入れ方は分からなかった模様。 |