2002年9月 1日
ぼ〜ず 6

(今日はダイエットに挑戦する人に送ります)


昨日はチトお休みさせて頂き申し訳なく...

それにしてもずいぶん、久しぶりですね〜、このネタ。

いきなり何ですが、
しばらく真面目モードで記述致します。

中国製ダイエット薬が危険と言う報道が有ったので
心配して下さった方からの投稿もありましたので
少し自粛もしていたんですが、
まとめもせずにほったらかしと言うのも良くなかろう、
と言う事で、ぼ〜ずネタ最終回です。

まず、このぼ〜ず、という薬についてまとめてみます。
この薬についてはカトちゃんが色々書くよりも
詳しくはこちらのHPにキッチリと書いてありますので
参照して頂きたいと思います。

http://www.omisega.com/drug/bows/index.htm

で、カトちゃんはこのぼ〜ずを6月10日からの3カ月弱で
3箱弱使いました。
短期間の人体実験としては充分な期間と量を飲んだと
言えるのではないでしょうか。
その結論を簡潔に言えば

・効果は有ります。少しの食事制限だけで充分痩せられます。
・報道された中国製薬品と異なり短期間で副作用が出る事は有りませんでした。
・腸内の宿便を出す効果があり、使用開始するとしばらく便がひどく臭います。

といった所でしょう。

副作用の点については
この薬を長期間服用し続けて安全か、
と聞かれればそれは判りません。
しかし
中年期になった人間としては
身長170pで80kgを超えた体重のままでいるのも
健康上のリスクは大きいと思います。
短気の服用で高い効果が得られることを考えると
ぼ〜ずを服用する事で発生するリスクは
個人的には納得できるリスクではないかと感じています。
(現状、何も健康を害したとは感じていませんので)

しかし、例え風邪薬でも薬を飲む事はリスクを伴う物です。
個人がこの薬は良いから飲め飲めと
web上で積極的に勧める物では無いと思います。
(その点、ネタにしたのは軽率だったという反省があります。)
もし、このカトちゃんのつぶやきを読んで
ぼ〜ずの服用を考えておられる方には
個人の責任で服用して頂くようお願いしたいと思います。
しかし、ネタにした以上は責任もありますので
何か疑問に思う事等ありましたら
メールでお答えしますのでお問い合わせ下さい。

(真面目モード終了です)

さて、昨日、
掲示板背の君様
「最終的な目標体重は?」

と聞かれて

「エ!?目標体重...
自分で困惑してしまったカトちゃんですが...

正直、

現在、

何も考えていません!


と、言うのもですね...現在、

ダイエットと感じる様なつらさが
ほとんど無いからなのです。

8月頭ごろまでは
ぼ〜ずを毎日1つぐらい飲みながら
有る程度
「耐える暮らし」
をしていたのですが、
栄養失調でひっくり返った頃からほとんど
「耐える」という
つらさが無くなってしまいました。

(空腹に慣れきってしまうのは、
やはりある程度危険な事です!)

現在、カトちゃんが
あえて耐えていると感じる物

挙げるとするならば

・缶コーヒーとジュース類
・アイスクリーム
・パイ・ケーキ・その他ボリュームのある甘い洋菓子
・明らかに太りそうなコッテリメニュー


これらを「食べたくなった時」だけでして...

これは
お腹がひどく空いている時
「食べた〜い気分」
に襲われます!

しかし、この「食べた〜い気分」
普段取っている食事をすればかなり軽くなって
スッとおさまるようになり
「ガマンガマン、今度2s痩せたらお祝いに食べよう!
「今度肉体労働な仕事をしたら食べよう!」

納得できる様になってしまいました!
(以前はこれが全く抑えが効かなかったのです!)


ですからダイエット生活に入って3カ月、
本当に辛かったのは始めて1カ月くらいのもので
それ以後、身体が慣れてしまってからは
単純に
「お腹が空いた〜...」
という気分だけで
「何かを食べなくてはガマンできない!」
という事が無くなったのです。


そして栄養失調でひっくり返って以降、
どうやらどの程度食べていれば
体力を維持しながら痩せ続けられるのか、
これがシッカリつかめた様なのです。

そしてもう一つ、
ひどい空腹感に襲われる前に
甘い物を軽く食べて
「たくさん食べねば収まらない
という事態にならないようにする
コツの様な物を掴みました!

これにはカトちゃん、
チョコレートを使っています!

残業でお腹が鳴き始めて本当に空腹になったら
デッカイ袋に入って売っている
小分けされた小さなチョコレート、
(アルファベッ○チョコレートとか、あんな雰囲気の物です)
これを1個か2個食べてエネルギー補給をするのです!
これは
「FUN FLY日記」のツネタンのHPで学びました!
(激やせダイエット挑戦記をご覧下さい)

ツネタンは沖縄黒糖を使われているとの事ですが
カトちゃんには手に入らない物ですから
手軽、しかも大好物であるチョコレートで代用したのです。
これは良い代用品を考えついたと思っているのですが
大好きな甘いものを少量食べる事でストレスを解消し
なおかつ、
身体が飢餓状態にならないようにする、
つまり
精神的、肉体的に自分を追いつめない事で
食欲が爆走しないようにしているのです!


お陰で苦痛と感じるほどのガマンは現在、
全くしていません。
食事をする前に2時間程度お腹が空いた時間がある、
昔昔の人なら極々当たり前の暮らしを続けているだけで
順調に体重が減っています。

もっともこれが当たり前、と感じる身体になる前は
非常に辛かったのですが、
2カ月かけて食生活習慣の改善が出来た、
と言うのが現在の順調なダイエットにつながっている様です
(お陰で最近はぼ〜ずもほとんど使っていません。)

ちなみに、自分の体重をHPで晒すというのは
イヤでもダイエットのペースが掴めますので
HPをお持ちのダイエット挑戦者の皆さんには
最後の手段として最高に有効な手段
であると申し上げておきます。
(イヤ、マジで...(^^;) )


で、
目標体重

なんですが...

最初の目標78sをクリアしてしまった今、
「このままのダイエットペースでどこまで行けるのか?」
という興味の方が先に立っています。

そんな訳で今、
目の前にぶら下げた目標は
74s切ったらナガサワの、
ボンボンバンバンチョコパ!

です!

(いや。志が低いと笑わないでください、
本人、これを楽しみにゴハンを少なくして
一日6時間以上空腹でいるんですから...(^^;) )

しかし、やはり最終目標は決めねばならないでしょうね。
カトちゃんは骨格がもの凄く太い人間ですので、
恐らく、70sを切った頃に
また戦わねばならなくなりそうな気がしています。

その時には数字でしっかり示した目標が
必要になると思いますので、
最終目標はそのころ考えようと思っています。

あ、ちなみにジョギングはオシリの絡みで
医者にもう少し待てと言われてますので...
始めるのはもう少し先、になりそうです...


6月以来のダイエットのまとめと言う事で
2日分くらい頑張りました。
皆様、長々とスイマセンでしたm(_ _)m

それでは今夜はこの辺で

75.0


2002年9月 2日
   9月4日は...


皆さんがこのつぶやきをご覧になっているのは
9月3日ではないでしょうか、と言う事で...

明日の9月4日!
何の日だか、わかりますか〜(^^)



9月4日は
RC AIR WORLD発売日です!

それも
世界チャンプ成家氏が目を丸くして驚いた、

フィルム仕上げの奥義
タップリ特集されている、

フィルム貼りのバイブル
とも言うべき一冊です!

(...に、なってますよね?村上編集長!)

みなさん、
立ち読みで済ませちゃ
ダメ
ですよ!
お金を持って本屋さんにGO!

それでは今夜はこの辺で
(イヤ、昨日チト頑張りすぎまして...(^^;) )

ヨ〜シ!目指せボンボンバンバン!
74.9



2002年9月 3日
ハゲシク、ワラタ

例によってうっす〜いコーヒー
(ネス○フェ、ゴールドブレンドです!)
をすすりながら、
ネットをうろつく昼休み。
毎日覗いている
Hokusei ModelのHPを開きます。

「何か、UPされていないかな〜♪」

オ、ありましたありました!

Ikechan's memopage

Giant F.Air

何か更新されている様です!

「何かな〜(^^)」

と思いつつクリックすると...

ブッ!ゲッホ!ゲホゲホ.....
ナンジャこりゃ〜!(@_@)」





昔見た
「オネアミスの翼」
という映画の中で、主人公が

「ハ〜リボーテー、ハリボ〜テ、
チョー・キョダイなハ〜リボテ〜!」

と高らかに歌うシーンがあったのですが、
瞬間的にそのシーンを思い出してしまいました!

皆さ〜ん、
カトちゃん爆笑しちゃいましたよ!
超巨大F.Air!

もう既に生地完の写真は見ていましたが、
フィルム貼って花かまぼこに仕上がったその姿!




で...デカイ!(^^;)
デカすぎる〜!(^^)

こ、これ.......




ホンマに飛ぶんか〜!(核爆)





いやいや、池田師匠とよーたんのする事です、
絶対に飛ぶのはわかっています!

でも、
やっぱり!





デカイ!





そのうち、
池田師匠がこのプロトタイプを飛行場に持ち込んで来て
カトちゃん達の目の前で飛ばしちゃうんでしょうね〜!



見たい!


見たいぞ!



デカ・エアー!




所で、名前は...

、Giant F.Air...
ハァ? フライングテストベンチ...

池田師匠とよーたんには
名前にこだわりがあるのかも知れません。
「カッコ良く!」
とか
「使い方をイメージしやすいように...」
とか...


しかし!
関西では、
そんな名前じゃウケません!



「ズバリ、一言!」



そう、正に!
ズバリ一言イメージがポン!

と閃くような、
そんな名前じゃないと受けないのです!


いかがです、皆さん!
上のリンクからご覧になってみて下さい!
どう見てもコイツは

デカ・エアー


ですよね〜!



と、言うわけで
今夜はメーカーさんのプロトタイプに
勝手にニックネームを付けちゃいました!

後で師匠に怒られたりして...

もしかしたら、ヤバイ...か...な....?(^^;)

に、逃げよう!

C= C= C= C= C= C= C= C= C= C= C= C= C= C= C= C= C= C= C= C= C= C= C= C= \(;・_・)/


(>_<)
75.1


2002年9月 4日
   チト、裏話...

また、名付け親になってしまったカトちゃんです。(^^;)

ところで、今日は9月4日...





みなさん、
買ってきましたか〜!?



RC AIR WORLD 10月号!


表紙を飾っておられます!(^-^)v




(いや、この写真を撮る時もお手伝いしてましたが
モウ、大変でした〜!)





で、
記事もしっかり拝見いたしました!



ウ〜ン...ナルホド!
やはり人が変わると見るポイントって違いますね〜!

RC AIR WORLDの内容は
取材に来られた村上編集長が

「コレ!」

と思ったポイントが記事になっている訳です

しかしカトちゃんは違う部分で

「エエ〜!?」

と思ったりしてましたので、
今夜はそういった点を書いてみたいと思います。
編集長とはまた違った視点で見ていますので
みなさんにも参考になるのではないでしょうか。


まず、フィルムを貼る生地完状態できれいなのは言うまでもありませんが
T氏(もう、お名前は出ていますがT氏、で行きます)のフィルム貼りは
フィルムの切り出しを行う所から違います!


フィルムをロールからほぐしていくと、
よく端の方がヨレヨレになっていますよね。
T氏はこのヨレた部分は使いません!
惜しげもなく切って捨ててしまいます!

「ここを使うとシワが入り易いから」

そう言ってスパッと捨ててしまうのです。
そして切り出すフィルムはかなり大きめ、
余裕を持ってしっかり掴んでシッカリ引っ張れる大きさを用意します。

「作業しにくいと、
それだけシワが入りやすくなってしまうから」


との事でして...
とにかくシワにつながると思われる要素
最初から最後まで徹頭徹尾、
正に徹底的に排除しながら作業が進められていくのです。


そしてこれは村上編集長も驚いていましたが
本当に驚くくらい、こまめに掃除が行われます
切り取ったフィルム等、大きなゴミには
あまり注意は払われませんが、
目に入らない、気が付かないような小さなゴミ、
生地とフィルムの間に入ってしまったら
フクレになってしまうような小さなゴミやホコリですね。
これには徹底的に注意が払われます。
そして
油分にも徹底的に注意が払われます


その現れが「掃除」なんです!


作業中の機体の掃除だけでなく、
作業場にもマメに掃除機を掛けておられましたが、
これが何か一工程行うたびに行われるのです!

そして掃除は機体とフィルムに触れる全ての物、
すなわち

・床、
・カッターナイフの刃
  (新品の刃は絶対に油を拭き取ってから使われています)
・物差し、
・アイロン、
・自分の手、
・機体のこれからフィルムを貼る部分

その他ありとあらゆる物をアルコールを染み込ませたティッシュで
掃除してから作業が始められるのです。


T氏によると、
「これこそが
剥がれて来ないフィルム貼りの秘訣!」

だそうです。

そしてそのためには大量のティッシュが使われていました。
朝、開けたてのギッシリ入っていたティッシュの箱が
夕方にはほとんどになっていたと言えば
どれくらいマメに掃除が行われていたか
皆さんにも想像出来るのではないでしょうか...

そして機体にフィルムを載せて貼り付け作業が始まるわけですが、
ここが心底カトちゃんが驚いたポイントです!

T氏は一枚のフィルムを貼り終えるまでの間に
3回くらい
アイロンの音頭を調整します。
そして
アイロンを動かす早さも変えるのです!


一枚のフィルムを貼るにはまず周囲を止めてから...
と言ったようにいくつかの工程がありますが、
その工程工程に一番適したアイロンの温度と
アイロンを動かす早さ、
これを経験的にマスターされている様なのです。

清潔に丁寧に、
これは真似する事も出来るわけですが、
この温度の見極めとアイロンを動かす早さだけは
経験無しでは身に付かない、
T氏ならではの技だと思います。

例えば一例を挙げて説明しますと...

最初に点付けで止めたフィルムを
胴体の端で角に沿って止めていくと
T氏と言えどもどこかにシワが残ります。
ここでカトちゃんだったらアイロンで押さえてシワをつぶしてしまうのですが、
T氏はアイロンの温度を少し上げて
シワの残った部分を軽〜くなでて
ペリッと簡単に剥がしてしまうのです。
そして驚いた事に
その剥がしたフィルムの糊面が凄くきれいなままなのです!

そして再びアイロンの温度を調整し直し、
引っ張りながらピンときれいに貼り直してしまいますが
糊面がきれいなままなので
その貼り直した部分が全く剥がれて来ないのです!

そうやって丁寧に周囲を止め終わると
最後の仕上げで高温に調整したアイロンで
フィルムをピンと貼って行くのですが...



きれいに仕上がるのは当たり前です!
この段階にたどり着いた時点で既に
ほとんどシワ無く
きれいにフィルムが張ってしまっているのですから...


最後に布を外した高温のアイロンを当てる時、
T氏はアイロンをほとんどフィルムに触れさせていないかの様でした!
実際には
「アイロンの重さだけで軽〜く触れている」
との事ですが、
カトちゃんの目にはアイロンを2、3o浮かしたまま
アイロンから放射する熱だけでフィルムをピンと張り、
フィルムの張力だけで面に密着させているようにすら見えました。

ゆっくりとフィルムの表面を滑るアイロンの影から現れる
張り終えたばかりのフィルムの表面は
正に
ツルピカな硬質プラスチックの様に輝いています!
ヘタッピな塗装なんて足下にも及ばない美しさです!

この美しさは現物を目の前にして始めて伝わる物ですが、
カトちゃんのこのHPにもT氏製作のULTIMATE、
写真を飾らせていただいています。
もうご覧になった方もゼヒ、もう一度ご覧になってみて下さい!
こちらにリンクを貼っておきます。
      ↓
ULTIMATE PAGE

そういえばお宝写真集もホッタラカシのままですねェ...(^_^;)
今度、機会があったら表紙を飾ったT氏のエクストラ、
写真を撮らせていただこうと思っています

(T氏はとてもおおらかでにこやかな方なのです!
こんなに繊細な作業をされるのは意外に感じるほど(失礼!m(_ _)m)、
とても気さくな方ですよ!)


それでは今夜はこの辺で

出ないのネェ...(>_<)
75.2


2002年9月 5日
こころにあまい


カトちゃんがダイエットを始めて早3カ月、
8.5sも落ちました! (^_^)v

しかし...
ご覧になっている方の中には
「食べたいものも食べずにガンバッテルのね、ヨヨヨ (/_;)」
可哀想に思って心配されてる方、
いらっしゃるかも知れません。

ソンナノ、イネーヨ!って声も聞こえて来そうですが...(^_^;) )

しかし、この3カ月
日頃のゴハンの量は、確かに激減させているのですが...

「食べ歩き」
と言うのでしょうか、
お出かけして何かを食べる回数は
凄く増えてるカトちゃんです。

でも、
「ごちそう」を食べる事はほとんど無いんです。
しかし、
たとえ「ごちそう」でなくっても
スキな物をはるばる出かけて食べる喜び!

肉体的な満腹感の代わりに精神的な喜びで
ストレスを解消しているわけです!
(ダイエット挑戦中の方、これもホントに良い作戦なのです!)

さて、そんなカトちゃんが良く出かけて行く場所は
神戸在住ですので神戸、元町、三宮の界隈が多いです。
特に神戸ハーバーランドには、
最近は月に2,3回出かけているのですが...

ハーバーランドには...
素通りできないお店が2軒もあるのです!

1軒は以前チョットだけご紹介した
神戸珈琲物語、
(そのうちキッチリご紹介します!)
そして残りの1軒がこちら!



こころにあまい
あんぱんや

(これがお店の名前です!)


JRの神戸駅の改札を出て右手の方向(海側です!)を見ると、
駅のドアのすぐ真っ正面に地下へ降りるデッカイ階段(エスカレーターも有り)があります!
凄くデカくて明るい華やかな階段なのでイヤでもスグにわかります。
この階段を下って地下街に降りたら
チョットしたホールの様な空間になっているのですが、
そのホールの右手にチョコンと構えてやってらっしゃるお店です。
確か木曜定休ですので他の日にお運び下さい。
2002 10 25 訂正
今はDUO KOBEのお休みの日が定休日になっています。
こちらで確認できますのでご覧下さい。
m(_ _)m
DUO KOBE ホームページ



開店した当時は行列が出来た程のお店ですが、
最近はみなさん慣れて来たので行列までは出来ません。
しかし、いつでもお客さんが一人や二人はいらっしゃる、
その場に溶け込んで繁盛しているお店です。

この「あんぱんやさん」のアンパン
あんこがギッシリ、ではありません。
素朴な味のパン生地に
品良い甘さの美味しいあんこが、
ちょうど馴染む量で入ってます!

シッカリ噛んで頂きましょう!
一口一口噛む度に
美味しさが口の中一杯に広がりますよ〜(^^)
噛めば噛むほど味わい深い
「ハイカラな味」のあんぱんなのです!

そして種類が凄くたくさん!
中でもカトちゃんのお気に入りはこの3点です!


家に持って帰って撮影しました。
左手前が栗あん
中央奥が粒あん
右手前が抹茶あんです。
手前の白いのはセブンスター、
見ての通りの小ぶりな大きさです。

普通のパン生地ではなく、
クッキーの生地で作った
「サクサクあんぱん」

(これまた美味!
もたくさん種類があるのですが、
こちらは形が崩れやすいので
いつもお店で食べてます。

小さなスペースではありますが、
お席も14〜5席くらいはありますよ!

値段の方は1個80円〜120円くらい、
3個でコンビニのアンパン2個より少し少ないくらいの量ですが、
この味を考えると納得です!

ちなみにお席の方ではお茶、コーヒーなども
200円ぐらいで頂けます。
全部で500円もあればもう充分!

チョットの時間と小銭があれば
少ない予算で気楽に寄れる、
素通り出来ないお店です!(^^)


ご家族のお土産に買って帰るお父さんも数多し!
オッチャン一人でもOKです!

それともう一つ、
夏期限定だと思いますが
ソフトクリームやかき氷もやってます!

かき氷の器は縁日で良く見る発砲の紙コップだったりするのですが...
安くて実に美味しいですよ!

こちらもカトちゃんオススメです

(特に宇治金時がスゴイ!
サスガに「あんぱんやさん」のかき氷なのです〜!)

なんだか最近、食べ物の話ばっかりしているような...
食欲の秋、到来なんでしょうか

クッソー、マケヘンど〜!

それでは今夜はこの辺で

ホッ
75.0


2002年9月 6日
デカイの反対...?

え...

また名付け親になってしまったと思ったら、

ニックネームじゃなくって製品名になってるんですよ〜


 デカ・エアー
(^^;)


ウ〜ン...
RC AIR WORLDさんの取材の代打をやったり、
メーカーさんの製品名を横から差し替えちゃったり...
何やら変にメジャー化しつつあるような...

実はそんなに超目立つのはスキな人では無かったりするんです。
ほどほどなのが幸せって事、ありますよね...

RC webの隅っこで
何のページかわからない
一人で漫才ブツブツと...
それでもご覧になってる方がいる、




 アア、シアワセやな〜
アラ〜、茶柱たってるわ〜♪
[]~(^^ )




1日100hit弱、イイジャナイですか〜!
多すぎもせず、寂しくもなし、
ホノボノと幸せなペースでカウンターが回る今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか、カトちゃんです

いえ、こんな変な長ったらしい出だしで始めたのはですね、
昨日、出雲ラジコンクラブさんからメールを頂きまして
リンクさせて頂いたその直後、
ao Home Page のaoさんからBBSに投稿頂きまして、
リンクさせて頂ける事になりまして...

2日続けてリンクを追加!
ホントに有り難い事なのです! m(_ _)m

でも、チョットだけプレッシャー感じたりもしているって事でして。
RC関係コンテンツ、増やそうと思っているのに
ネタだけ溜まってUPしていないとか、
RC AIR WORLDの原稿大丈夫かなァ、とか
修理しないといけない機体が4機もあるなァ、とか
組んでないキットがひい、ふう、みい、とか
下ネタあんまり使えないなァ、とか
体重この2,3日落ちないなァ、とかetc.

そんなに色々溜め込んでるのに、
今度はデカ・エアーなんて出ちゃったら、
また買い込んじゃって
寝るところまで無くなりそう
やな〜
(-_-;)

なんて思っていたら!


>デカ・エアーの反対は チビ・エアー ?
>それじゃ中間は??







きのう見落としていたんです!
BBSのこの投稿!



デッカイの反対とその中間...



あの〜...
まだ、
他にも何か、出るんですか〜?

名前、そんなにしょっちゅうヒラメく訳じゃないんですけど...(^^;)

もしかして、期待されているんでしょうか...?
体重は落ちているのに背中が重い今日この頃
皆様、いかがお過ごしでしょうか、カトちゃんです。
(もう、エエっちゅ〜ねん!)



それでは今夜はこの辺で

オヨヨ!?、重いはずじゃ...
75.2


2002年9月 7日
おみそ汁


カトちゃんダイエット中ですが、
体重が落ちると言う事は、
栄養が足りていないと言う事ですよね。
日常、お腹が空いたという空腹感だけなら
何と言った事は無いんですが、
サスガに3カ月も続けていると、
時々、ホワーっとしてしまう時があるんです。
つまりガス欠、軽い栄養失調状態ですね...

こうなったら何か食べて栄養補給しないといけません!
日常、残業してるときにはチョコレートで補給して
極端な空腹感を感じないようにしてますが、
あんまり栄養の足しにはなりません。
(甘いものが好きなのでストレス解消には役立っているんですが)

で、最近また色々な物を試していたんですが、
ホワーッとしているのが実に良い感じでピタリ、と止まるのが

インスタントみそ汁

生味噌タイプのインスタント、
どこでも手軽に手に入りますよね〜、
これが実に良く効いてくれるんです!

味噌には糖分ではなく、
ミネラルやタンパク質が豊富に含まれていますから
これが良く効くみたいなんです。
それになぜかインスタントみそ汁には必ずワカメが入っていますが
海草類にもミネラルは豊富に含まれていますので、
それも一役買っているんでは無いでしょうか?

糖分や脂肪分はダイエット中するには減らさないといけませんが、
他の栄養素、特にミネラルが不足していると
ホワーッと来るみたいな気がしています。

これまではとにかく食べる量を減らせば良い、
そんなノリでやってきましたが
長期戦になってきたので栄養の質という点についても、
考えた食生活を送らないといけないみたいです。

チト、やらないといけないことがあるもんで
それでは今夜はこの辺で

75.0


2002年9月 8日
F.AirでP−03(^^;)


先週は台風の影響で飛ばしに行かなかったんですが
今日はタップリ飛ばしてきました!(^^)

少舵角をキッチリ煮詰めてナイフエッジのセッティングをシッカリ出すと、
F.Airがスポーツ機感覚で飛ばせる事に味をシメてしまったので
9フライト丸々、スローロールの練習ばっかり!

「アンタ、F.Airの飛ばし方、間違うてヘンか〜?」
って声が聞こえて来そうなんですが...

実は、
もっと上手がいました!(^^;)


飛行場に着くと
先日、プレマスターズに合格されたK氏
F.Airを完成させて持ち込んでいます。
既に数回フライトさせた様子でバッテリーの充電中...


「Kさ〜ん、F.Airできましたね〜」

「ウン(^^)」

「どうです?」

「ウン!イイネェ〜(^^)」

「ケッタイな飛行機デショ?」

「ウン!ナンボでも言う事聞くよ〜♪

「エ、

k氏のF.AirはDタイプ、
主翼脱着に改造してあり
エンジンはYS53
サーボは全て標準サーボ、
重心位置はかなりの前重、
重量は...たぶん2kgをオーバーしています。
それにK氏はスタントはプレマスターズでも
アクロは全然やったことがありません...

それなのに...


>ナンボでも言う事聞くよ〜♪




K氏はF.Airで一体、何をしてたんでしょう?

しばし話し込む内に充電も終わり
K氏、早速燃料を入れます。


「マア、ちょっと見といて〜(^^)」

「ハア...?」

一体何しはるんやろ...?
マサカ、Kさんの事やから...
P−03...?!


と思っていたら、
ハンドリリースでポイ!


v(^^)v(^^)v(^^)v「これがやりたかって〜ん!」v(^^)v(^^)v(^^)v


ああ、ナ〜ンヤ!
ハンドリリースが出来て喜んではるんや!

と思ったんですが...
ス〜ッと昇ったF.Airは律儀にPターンして正面をパス、
ハーフリバースで綺麗に戻してピタッと座った水平飛行
そしてセンターから45°上昇して、90°ターンして半ロール...

ゲッ!やっぱりP−03やってはる!(^^;)

その後も次々とパターンをこなして行きますが、
P−03最大の泣き所、
水平スナップ一回転半からの4/8ポイントロール...
まさかF.Airでこれは決まらないだろうと思ってたんですが

ブヒ〜、ペ、ペ、ペ、、、ブイクリクリクリ..ピタ! ピ!ピ!ピ!ピ! シパ〜




決めちゃったよ、この人...(-_-;)





(^^)(^^)(^^)「ホラ〜、見て〜、出来るでしょ〜」(^^)(^^)(^^)



「ハァ...(^^;)」




普通、出来ないんですよ、140クラスのスタント機でも。
一回転半スナップ直後に間髪入れないタイミングで始める
4/8ポイントロール。

世界チャンプC.ペイサンルルーのシナジーみたいな
ベラボウに軽い機体じゃないと...
ロールを始めた瞬間にググッと沈んで真っ直ぐ走らないんです。

ところがK氏のF.Air、それが見事に出来ちゃったんです!
スタントの正式な採点だったらスナップと認めてもらえるか否か、
少々アヤシイ雰囲気のスナップではありますが
その後の4/8ポイントロールがキッチリと!

その後も次々とパターンを決めて
立派にアワーグラスも45°上昇スナップも決めちゃいました!

着陸してから話してみたらK氏、
「F.Airでスタントするのは良い遊びになるで〜」

...もう、すっかり気に入って喜んじゃってます(^^;)

P−03が出来ると言っても
採点されて点が稼げる飛びではありませんけど...

F.Airって、結局、
セッティング次第で何でもできるんですね...(^^;)

打ったら打っただけ舵が入って
打ち間違いはモロに丸見え、
風が吹いたら修正しないとスグにアッチへ流されてしまう...

競技用として考えたら最低ですが、
練習用としては全くゴマカシが効かない、
今までに無いスタント機です。
F.Airってそんな使い方しても楽しいですよ!

こんなことしてるの、日本中でカトちゃんだけかと思ってましたが、
サスガにK氏はカトちゃんのスタントの師匠、

同じ血が流れています!

スタントが好きなF.Airオーナーのみなさん、
一度、F.Airでスタント、やってみませんか?
結構、楽しくてハマりますよ!

それでは今夜はこの辺で
(今週は2、3回 F.Airネタが続きます...m(_ _)m)


74.3


2002年9月 9日
   F.Airの主翼を外すと...


たまには真面目に技術情報と言う事で...


さて、もう先々週の話になりますが、
いつもBBSに投稿してくださるTOKUNAGAさんから

「F.Airのエンジン固定にMKのフローティングマウントを使うと
主翼が共振しなくなって静かになる」


との情報を頂きました。m(_ _)m

F.Airは胴体の硬木に直接エンジンをマウントする上に
主翼も胴体に接着するのでエンジンの振動がモロに主翼に伝わって

「ブゥワ〜〜ンワ〜〜ンワ〜ンン...」

と共振して主翼が唸っちゃう事があるんです。

太鼓みたいな主翼をエンジンの振動がブッ叩き続けるわけですから、
共振すると凄くヤカマシイ...

数少ないF.Airの欠点の一つなんですが、
TOKUNAGAさんはそれをフローティングマウントで見事に解決されたわけです。

ところが、この投稿を拝見しながらカトちゃんは



「アリ?そう言えばカトちゃんのF.Airは
主翼が共振してヤカマシイ事って、あったっけ?...
ひょっとしたら主翼脱着式F.Airは
自然にフローティング主翼になって共振しにくいのでは?」




そう思ったので確認する事にしました!

でも、比較するには主翼固定のノーマルF.Airが必要です...
だれか、ノーマルF.Air持ってこないかな〜、と思っていたら
うまい具合に初心者さんが持ってきたF.Airのエンジン調整
(こちら、明日のネタにさせて頂きます)
から初飛行まで頼まれまして
良いチャンスに恵まれました!





条件が揃ったからにはやらねばなるまい...

私は誰の挑戦でも受ける!

嘘! m(_ _)m)








と言う事で







赤コーナー、

OS52搭載、ペラAPC13x4、
主翼固定、グッドリッチカラーF.Air!

青コーナー
SAITO 56F搭載(マフラー初期型、ヤカマシイ!)、
ペラRAM12x6、
主翼脱着べっこう飴
(カトちゃんのF.Air3号機デス!)





カ〜ン!


ファイト!




ヤカマシイ度対決をやってきました! (^^;)





で、どちらが勝ったかと言いますと、
圧倒的に赤コーナー、初心者さんのF.Air!

カトちゃんの3号機はスローロールの練習で
近距離(50m以下)を全開で走らせても、
一緒に32SX搭載の練習機が近くを飛んでたりしたら
排気音、ほとんど聞こえないんです。
ところが主翼固定のF.Airは主翼の裏、表が見える姿勢や角度
(わかりやすく言えばナイフエッジですね)になると
排気音がタップリ聞こえてきます。

結論としては共振するまでもなく、
主翼脱着式の方が音は全体に静かです。

やっぱり主翼脱着にすると
F.Airは主翼がフローティング効果を持つようで
主翼がエンジンの音を放射しにくくなり、共振音も発生しにくくなるようです。

他にもK氏のF.Airも主翼脱着式ですが、
P−03フルパターン描いても共振音は聞こえて来ませんでした。

しかし、主翼を脱着式にすると
全く共振音が出ないかと言ったらそうでも無く
固定式と同じく共振する瞬間もあります。

ホバリングやトルクロールで高度を降ろす時、
ペラが自分の起こした乱気流の中に入ると
強烈な音が聞こえる事ありますよね。
この音は主翼固定でも脱着式でも同じでした。

しかし、この時はペラが音源になっているようです。
乱れた空気の流れを強烈に主翼に叩き付けて
主翼を表面から振動させているように感じますので、
この場合の強烈なノイズの犯人は
エンジンの振動よりもペラが発生させる乱気流ではないかと思っています。


「じゃあ、主翼脱着にすれば
フローティングマウントは意味無いのか?」


と思われる方、いらっしゃるでしょうね!
実際の所、どうなんでしょう

実は、TOKUNAGAさんのオススメ、
MKのフローティングマウント、買って来ちゃいました!(^^)
エアキラーサマーカップの準備などもありますので
テストは月末ごろになると思いますが、
またレポートしてみたいと思います。

それでは今夜はこの辺で

74.8


2002年9月10日
   F.Airのスロットルリンケージと...


昨日に続いてF.Airの技術情報です。

さて、初心者さんが持ってきたF.Air、
ほぼ新品のOS52が不調、
スローが全然ダメ!

と言う事でカトちゃんにお声がかかったんです。

昨日のネタの件があったので
下心アリアリで調整を引き受けたカトちゃんですが...

一目見るなり、

「ア、こりゃアカンな...(-_-;)」

と思ったポイントが一つ。
スロットルのリンケージです。

チト、写真を2枚見て頂きましょう。


1号機のリンケージ 2,3号機のリンケージ


左の写真、1号機のリンケージは
F.Airの胴体に開いている穴に
素直にサーボを入れて固定したんですが、
ピアノ線が複雑怪奇な形に曲げてあります。

対して右の2、3号機のリンケージでは
サーボは両面テープで胴体に貼り付けて
タイラップで縛っているだけ、
ピアノ線は主脚のピアノ線に干渉しないように
僅かに曲げてあるだけです。

なぜ、2,3号機はこんな逆さ吊りにして
サーボを固定しているかと言いますと...
こうするとスロットルアームの回転がスムーズだからなんです。

1号機ではサーボを普通に固定しているんですが、
F.Airはエンジンのすぐ後ろにサーボを固定するために
ピアノ線の長さが短くなります。
そのためサーボホーンが回転すると
スロットルアームをピアノ線が引っ張りながらこじってしまい、
特にスロー付近で

スロットルの回転が不安定になってしまう
んです。

ピアノ線を複雑に曲げてあるのは
スロットルアームをこじらない様に
ピアノ線をたわませるための工夫です。

スロットルアームの動きが納得できるスムーズさになるまで、
かなり時間をかけて曲げたんですよ、このピアノ線...
(確か、2回作り直しました(^^;) )
それでもピアノ線がたわみながらスロットルを開閉するので、
サーボホーンの回転が止まっても
スロットルがジワリ、と動いちゃうんです。
せっかく性能の良いミニサーボを使っても
意味が無いって感じです。

しかし、
2,3号機の様に
サーボホーンとスロットルアームの回転面が
同一平面内になるようにサーボを取り付けると、
ピアノ線はサーボホーンもスロットルアームも全くこじる事がありません

スロットルアームの回転は最高にスムーズです。
サーボホーンの回転とスロットルアームの回転が
ピタリ、完全に一致します(^^)

それとサーボの固定方法ですが
両面テープで貼り付けてタイラップで縛ってあるだけ...
とても頼り無く感じる方もいらっしゃるでしょうが、
ネジ4本でガッチリ止めてしまうよりも
墜落した時にサーボの保護に役立つようです。
サーボの固定不十分でエンジンの回転数が不安定になる事もありません。
製作する時もラクチンなので
カトちゃんは周りのみなさんにこの方法をオススメしています。

で、初心者さんの持ってきたF.Air、
カトちゃんの1号機と同じく
サーボを胴体の穴にネジで止めているんですが...
スロットルのピアノ線が真っ直ぐなままだったんですよ...(-_-;)

案の定、
ピアノ線がスロットルアームをこじてしまって、
きっちりスロットルアームが回りません。

これじゃスローが出るわけありません

たまたま、
ちょうど良いピアノ線を持っていた方がいらっしゃったので
その場でクネクネと曲げて作って取り付けて...

何とかスローまでちゃんとスロットルが回転するようになりました。(^^)
これでや〜っとエンジン調整が始められます!

普通はこれでメデタシメデタシ、で終わるんですが...

しかし、
オマケが付いてました!

エンジンをかけてスロー調整の手を尽くしても、
ポケブーを外すとピタッと止まってしまうんです!

「これはプラグが不良なんだろう」

そう思ってプラグを新品に変えても効果無し。
他にも色々考えられる原因を
しらみつぶしに調べてみても
全く異常がありません。

明らかに濃すぎる症状ですが、
既にスロー調整ネジはほぼ一杯に締めています。

「これはもしや!」

と思って燃料は何かと確認したら...

ヤハリ!
某、国産
「低オイル燃料」

でした...(-_-;)

燃料の事も全く判らない初心者さんなので
とにかく安かったので買ったんだそうです。

(カトちゃんも一度試した事がありますが、
ロクな事ないです!(▼▼ ) )


カトちゃんの燃料を入れて試してみると、
何の異常も無い、普通の新しいOS52そのものです。

その後は難なくエンジンも調整出来、
無事、初飛行を終える事が出来まして、
お陰でヤカマシイ対決もすることが出来ました。

しかし、
低オイル燃料にはつくづく愛想がつきます!

カトちゃんは一度経験があったので対処出来ましたが、
知らない方ばかりだったらあのOS52は
全く異常が無いのにメーカー送りになっていたでしょう!

新品なのにまともに回ってくれないエンジンを抱えて
家に帰る事になってしまっていたら
初めて4サイクルに触れた初心者さんはどう感じる事でしょう?
カトちゃんも貴重な日曜日に
1時間近くも無駄な苦労をさせられてハラが立ってしまいました!

これから初めて4サイクルエンジンを使って練習しようと思っている方、
もし、いらっしゃいましたら
それがF.Airで無かろうとも
間違っても低オイル燃料は使わない事をオススメします。
燃料でエンジンの調子は激変しますので、
飛行場仲間やネット上で評判の良い燃料を使うのが一番です。

安心して使える燃料については
「こんちゃん」こと近藤 均氏のHP


RC AIRPLANE (F3A)

こちらに特集されているページがあります。


YSに安心して使える燃料と言う事ですが
挙げられている燃料を見ると
他のエンジンでも安心出来そうな物が並んでいます。
ゼヒ一度ご覧になってみて下さい。

それでは今夜はこの辺で

75.0


過去のつぶやきに戻る