I-O DATA UEP-8/Mのケース

元々は、Pioneer DVR-107Dのドライブが入っていたアイオーデータの外付けケースで試してみる事にしましょう。

基板拡大写真

USB部は、向かって右側の”優”の文字の有るチップで、Workbit D8927GC-002 USAT-3)です。

IEEE1394部はEPSON SIR72901 です。


IEEE1394a接続 編

PLEXTOR PX-716A

この画像は、”いつもの”と言うヤツですね。(^_^;)

オウルテックのOXFORDでは14倍速までは出ていたんですが、こちらは12倍速までで頭打ちになってしまいました。

日立LG GSA-H12N

最高速の部分は微妙ですが・・・・・一応16倍速まで、と判断しても良いでしょう。

こちらはバッファレベルの落ち着く速度は8倍速・・・となりました。

BenQ DW1800

この結果は、GSA-H12Nと殆ど同じ結果となります。

パナソニック四国エレクトロニクス SW-9585-C

15倍速ちょい手前で終わってしまいました。

こっちは一応Z-CLV方式っぽくなってますが、オウルテックは一応12倍速までは行ったのでちょいと残念です。

BenQ DW1650

他のドライブは一時的なピークでも15倍速程度は出ているのですが、これは13倍速手前で速度が落ちてしまいます。

バーストレートも数値も低いですし・・・

書き込みの方も他よりピークが低いですし、その後の挙動はIFに限らず怪しげですので、このドライブは帯域に余裕のないPC-9821ではキツいかも。

 


 

オウルテックのOWL-EM5A/CMBと比べると、USB2.0はほぼ同等、IEEE1394aに関してはこちらの方が速度が出ませんでした。

このケースは元々DVD8倍速のドライブケースですから、16倍速は出なくても仕方ない事なのかも知れません。