トミー 無敵合体ライジンオー


ストーリー

守護神エルドランは5次元からの侵略者ジャーク帝国との戦いで傷付き、陽昇小学校へと落下。
その5年3組の生徒達に巨大ロボット、ライジンオーを預け地球防衛の願いを託した。
5年3組一同は地球防衛組を名乗って、ジャーク帝国に対抗する。

学校が秘密基地になり、体育館やグラウンドから各メカが出撃するシークエンスが
魅力的だった『絶対無敵ライジンオー』。おもちゃはロボットものでは久々のトミー製でした。
近年復刻もされたんですが、ここで紹介するのは放送当時版。
復刻版はメッキ部が黄色地のプラスチックになってます。
その方がアニメに近い印象と言う声もありましたが。個人的にはメッキが好きかな。
おもちゃらしさと言う点で。

未来はいつも僕らがヒーロー!

プロポーションも非常に上手くまとまっているように思えるライジンオー。
TV本編とのギャップも少なく、完成度の高い商品だと思います。
エルドランシリーズでは唯一一部合金を使っていて
しっかりした作りです。思えばこのころから合金使ったDX玩具が少なくなるんだよなあ。
最近は合金を見直す傾向もあるようですけど。

鳳凰(頭部、上半身)

ライジンオーは三体のコアメカから構成されます。これは鳳凰。
ライジンオーの上半身と頭部になります。
尻尾はライジンソード。こうした手持ち武器も余らず取りつけておけるのは
いい感じ。でも欠品してると悲しい事に。
変形は単純に見えてなかなか凝ってます。

剣王(胴体)

ロボット型コアメカと言うのは魅力的ですね。ザンボエースとかアトラウスとか。
剣王状態のプロポーションも良好。その名の通り剣王ソードも付属しています。
合体時には胴体になります。
こうして見直すと良く出来てますね、ライジンオー。
コアメカ状態もさほどプロポーションの破綻がありません。

獣王(脚部、シールド)

合体時には脚部となる獣王。顔の部分はシールドとして使用されます。
第1話で戦いもせずどぶ川の橋の下に隠れていた姿が印象的。
ああ、やっぱり戦うの怖いもんなーと共感しました。
乗ってるのただの小学生だし。

 

大事なものなんて、自分で見つけるよ

それでは合体シークエンスを鳳凰から。
首を後方に折り畳み、尻尾となっていたライジンソードを取り外します。
続いて爪を回転させてカバーしたにある拳を展開し、ボディを左右に開きます。

机の前になんて、じっとしていられない

剣王変形シークエンス。
つま先を畳み、手足を縮め、腕を肩口にまでスライド。
手首を曲げて前後を逆転させます。

非常ドアを開けるたびに、胸がなぜかドキドキする

獣王はバラバラにして、手足を畳みます。ライジンオーのつま先を
引き出して完成。顔はシールドになるのですが尻尾だけは
余剰パーツになってしまうのが惜しいです。

新しい世界へ飛び出すスリル、君にも教えたいよ

こうして完成した各パーツをドッキングさせていきます。
鳳凰は合体後、左右に開いていた胴体を再び縮める事で
剣王(胴体)をロックします。脚部はロックを外す為の合体解除スイッチがありますが
この機構はPL法改正の為最近は見られませんね。
なんでも落下テストで外れず破損するより外れてしまった方が良いための措置だそうで…
遊ぶ側としては複雑ですなあ。つまりは外れ易いって事ですから。

夢見る力は、絶対無敵ライジンオー!

ライジンソードとシールドを持たせて完成。
そう言えば
『完全勝利ダイテイオー』は発売されなかったものの
ライジンオーを改造してダイテイオーにするパーツは出たような気がしたのですが
購入&改造された方はおられますか?合体パターンは近くても
結構デザインは違ったような気がするんですけど……
ついでにダイリュウオーが発売されることがあったなら
ライジンオーとも合体出来たのかなあと暫し妄想。

ゴッドライジンオーの合体パターンはバクリュウオーの項目で。

−戻る−