バンダイ・ムゲンバイン いぬ的オレジェネラル3


犬の隠れ家的オレジェネラル3

あまりに各所のオレバインが楽しそうだったので、スルーを決めこんでいた
ムゲンバインを結局購入。なんとか組み上げたのがこのオレジェネラル3です。

オレロボットマンを組んだ時の感覚がまだ残っていたので
とりあえずV字胸っぽく、ヒーロースタイルを目指して作成。
でもなかなか『普通』っぽいスタイルって組めないもんですね。
かなり苦戦いたしました。

その甲斐あって三体で作ったにしてはまあまあヒロイックな形に
まとまったと思います。
この組み方だと足首が可動するのでポーズ付けて飾るのも楽ですし。

 

これが公式のムゲンジェネラル3…

一応ムゲンバンをあまり知らない人の為に公式のムゲンジェネラル3画像も…
これ見てムゲンバインスルーしそうになった人もさぞ多かった事でしょう。
各玩具サイトのオレバインは売れ行きにかなり貢献したと
思います。あれがなかったら…ガタガタブルブル

でも実のところオフィシャルが不満が残るものだったからこそ
みんなオレバインに燃えたわけで
ここまでがバンダイの戦略であれば大成功かもしれません。

実際売れてますよねムゲンバイン。
ちと出遅れたので三種揃えるのに結構おもちゃ屋回ってしまった…

 

オレジェネラル3・フロント&バック

正面と背後画像。
それなりに左右対象を目指したので、足のレオンとジュラフトのパーツがちょっと残念なところ。
手はもうしょうがないっすよね。これはディグコング待ちと割り切って作りました。

 

サイド&参考用に胸パーツ外したところ

股を開かないとヒロイックにならないのは分かっていたので
腰にどうしてもムゲンロイドを使いたかったのですが
そうすると公式ムゲンジェネラルのようにずんぐり四角になってしまうか
もしくは胴体に使えるムゲンロイドがなくなってしまう。

そこで他所でも使っている
「ムゲンロイドの可動凸ジョイントを使い、背後からジェネラル顔を出す」
方法を使いました。
この方法だと胴体に大きな空洞が生まれてしまうのですが
偶然にも腕の関節用に使ったジュラフトの足パーツのタイヤが
この空洞なしには填らない、計算づくっぽい構造になりましたので
結果オーライ。
オレバインって、こういう偶然もかなりの確率で起こって楽しいですよね。

 

ムゲンロイド+バインパーツ

ついでにバインパーツを使ってムゲンロイドの強化型も考えてみました。
テーマは同じ構造のものは作らない事。それと
パーツは全て使い切る事。
まあまあ面白くなったかなと思うんでついでに紹介〜

 

強化型エアレオン?

かなりオーソドックスにエアレオン。
多分このくらいはみんなやってるのではないかと思います。
突き出した膝がちといい感じです。ライオン胸で一人主役のようです。

 

なんかマシンロボっぽいビルジュラフト

なんかマシンロボ、しかも旧のテイストがバリバリ感じられる
このビルジュラフト。
ジュラフトはパッケージにオーソドックススタイルのロボ形態が
すでに載っているので、それを発展させるだけだとつまらないな〜と
ちょっとばかりひねくれてみました。
腹の処理がポイントかと。

 

キャリーイーグルは趣向を変えて…

ここまで作って、今度はムゲンロイドを縦に使うのをやめてみようと思い
イーグルの翼を足にしました。
結構こういう平たい足好きなんですよ。パソコン版のブラスティーとか(笑

肩のパーツはミサイルランチャーに見立ててます(^^;

 

合体!

でまあ、それが合体してこれ、と言うようなイメージで。
オレ設定しながら子供のように遊ぶのも楽しいかも。

 

−戻る−