タカトクトイス アーマードバルキリー


GBP−1S アーマードバルキリー

ストーリーは他のバルキリーの項目参照と言うことで。アーマードバルキリーです。
タカトク版バルキリーに装着出来る別売りタイプのものと、S型とセットになった
セット箱の2パターンで発売されていました(でもセットにするならJ型だろうと
思う人も少なくないのでは)。
コツがいりますが写真のように、上手くすればバンダイの再版バルキリーにも
無改造で装着することが出来ますので、興味はあるけど再版しか持ってないと言う人でも安心です。
バルキリー関係は駆け足で紹介というコンセプトでしたが、
アーマードについては詳しく紹介しているサイトも多くはない様子ですので
今回は装着方法など、細かく追っていこうかと思います。

 

装着ギミック・胴体

まずは腰部アーマーの後部を取りつけます。羽とお尻の間に、変形ギミックを上手く使って
挟み込みます。その上でフロントアーマーを取り付けます。
フロントは、胸の上の変形用の出っ張りと腰部アーマーの爪で固定する様が秀逸。
ちなみに腰のミサイルマウントには、ガンポッドの弾を入れておく事が出来ます。

装着ギミック・バックパック

バックパックはスーパー、ストライクと違って独自の方法で装着することになります。
まず左右パックを繋ぐシャフトをバーニアの下に通します。
その上でパックを可動させ、そのスリットに垂直尾翼を、爪を
バルキリー本体の変形用の差し込み口に挿し込みます。
この装着、バルキリー自身のバックパックを隠すことなく装着できると言う点で
スーパーやストライクそれより優れていると思うのですけどいかがでしょう。
なんで変えちゃったのかなあ??

 

装着ギミック・足、肩、腕

肩アーマーは腕と胴体の隙間を利用して差し込む形です。案外しっかり固定できるので
動かしても安心です。腕アーマーはただ通すだけ。
足は前後からの挟み込み式ですが、バンダイ再版版に装着しようとすると
内部のピンが上手く填らずなかなか装着できません。
でも無理と言うわけでもなくて、経験則ですがタイヤをオープン状態にして
足首は閉じ、アーマーを上下にずらしながら填る場所を探っていくと
きちんと固定出来ます。タカトク版には楽に装備できるのですが
やっぱり金型が見て分からないような個所でも変更されているのですね。

そう言えば再版の方が変形時の各所の固さが適切なような。
ハイメタルスーパーバルキリーは固過ぎる感がありますし。

装着完了!

でもミサイルを撃ち切ると棄てられてしまうアーマード装備(笑)
当然の事ながら……

全弾発射!

胸と形のミサイルポッドは開く事が出来ます。胸のミサイルは
本体と一体形成でイマイチですが、気分は出ていると思います。

 

パーツ構成

装備展示のお決まりの図で撮った全パーツ構成図です。
別売りということもあり、バルキリーのプレイバリューを高めてくれる良いアイテムだと思います。
ああ、スーパーパーツもストライクパーツも別売りで出してくれれば
着せ替えロボ的に楽しめたのにな〜。
もちろん、パーツ的には共通でしたが。買い易さと言う点で。

 

−戻る−