2013年1月12日 三重県 管理釣り場
サンクチュアリ


前回、大安トラウトレイクで1匹(泣)という手痛いしっぺ返しを受けた憂さ晴らしに、サンクチュアリへ行ってきました。

 毎度のことながら、ここで釣りをするのは夕食の材料確保も兼ねているので、数釣りが主な目的になります。エッグかGBジャパニーズバグを使えば、普通に釣って半日で40〜50は釣れますが、折角の機会なので使ったことがないフライも試してみる事にしました。

12時過ぎ、午後券を買って釣り場へ。

・・・なんか、人が少ない。
午後券は正午12時からの販売開始なので、1日券の釣り客が昼食中休憩中の事はよくあるが、同時に午後券組がドッと入場するので、それほど空くことは無い。

 フライエリアへ向かう。


何かあったんですか?(汗)

三連休の初日で、まさかの貸切状態。

ネットの情報を見てると、「以前より釣れなくなった」「魚が小さくなった」という情報はチラホラ見かけるが、それが原因か?もしくは、ついにフライフィッシングが三重県から消滅する日が近付いているのか・・・!(←そっちの可能性の方が高いわな)

とりあえず、インジケーターとフライの間を3mに設定して釣り開始。

初登場、トラウト・ガム(もどき)。シルバーアクセサリーのショップで売っていた、チョーカー用の皮ヒモです。
ジャンルは違いますが、ただの棒みたいなルアーでも釣れるみたいなので、そこそこ釣れるとは予想してましたが、まぁ予想通りの結果でした(←オイ)。見たまんま、フッキング率が超悪い。あと、吸水してフライが重くなるので若干投げにくい。

打つ手なしの激渋の状況下で、一発逆転を狙うような使い方の方が良さそう。最初に結ぶフライではないが、2〜3本フライボックスにあっても良いかも。なんとなく、ラバーレッグフライと同じような立ち位置のような?

オリーブマラブー。よく考えたらサンクチュアリではあまり使った記憶が無い。パッチに刺さったまま、2年以上熟成された逸品。むしろ干物。テールがパキパキでしたが、馴染んだら一応釣れた。
どこの管理釣り場でもそうでしょうが、安定して釣れます。しかし、テールを齧ってるのか、アタリの数に比べてフッキング率が低い。

で、結局こいつに落ち着きました。どこでも安定した効果を発揮する、エッグフライ。ピンク・イエロー、ピンク・オレンジは鉄板です。マテリアルが少し一般的なものと異なりますので、勝手にモコモコエッグと命名しています。
5分以内に1匹以上のペースで釣り続けますが、サイズは、


測ったように20cmサイズ連発。う〜〜〜〜む、1匹しか釣れない近所の管理釣り場もアレだけど、これはこれでつまらん。中・大型魚の放流を控えてるんでしょうかね?
2時間ほど釣っていると、休憩中だったのかフライの人も2〜3人。

周囲を見渡す限り、ルアーマンも結構苦戦しているようで、「何かインチキしてんじゃね?」って視線が少し痛い。

そんな時は!


パズドラ・・・(汗)

ええ、キングゴールドドラゴン狩りながら魚釣ってましたよ
やってない人には分からないでしょうが、どうしても手が離せない時間とタイミング(スタミナ回復)があるんですよね、このゲーム。どうでもいいですか。すいませんすいません(汗)

今回不発だったのは、いつもの定番GBジャパニーズバグ。写真撮り忘れたけど、フェザンとテイルニンフの方が反応が良かった。

第2ポンドへ行っても、それほど人はいない感じ。全体的に、人が少なく釣りやすいんだけど、一時の活況はどこへ行ったのやら。個人的には、水が濁ってる(魚の姿が見えない)のが、名古屋や大阪など都市部の人から敬遠される理由にあると思う。

持ち帰った魚は、唐揚げと塩焼きに。おいしゅうございました。

キープできて数釣りが楽しめる管理釣り場は、三重県ではここだけだと思うので、頑張っていってほしいところだ。


トップメニュー釣行記>1/12 サンクチュアリ