9/23 三重県
雲出川


パズデザインのウェーダーデビュー!!



・・・コホン。どうでもよい事で取り乱してしまいました。失礼。


掲示板で皆さんから寄せられる、パズに対する容赦ない悪評にのけぞりながら、『まぁ、買っちまったものはシャーネーな』と開き直りながらの釣行記です。

前回のヒル事件以来、川から海中へ逃げた(スキューバ・ダイビングね)彼女も今日は同行。雲出川の年券を持っているので、最後にもう一回行きたいという事で連れて来た。


お・ニューのウェーダーに足を通す。

ゴアってックス3レイヤー?イマーじョンテくのロジー??? ウキキ? 5年以上経って、ゴアテックスも色々進化したようだ。


ところで、ブーツフットはやっぱり楽。移動が多い自分にはあっている気がする。ただし、ブーツはあと1センチ小さいぐらいが良かった。このあたりは仕方ない。


川へ降りていく。以前に比べてハッキリ分かるほど蒸れが起こらない。ウーン快適

やや増水した雲出川へ、今年最後の渓流フライフィッシング(今週末は社員旅行の予定が・・)



まずは小手調べに、一番入りやすい場所でフライを流す。渋めの反応の中、チビが一匹。

望み薄と判断して、いつもの場所へ移動。彼女のサポートにとりあえず徹する。


しかし、しばらくフライから遠ざかっていた彼女のキャストは、それはもう見るに耐えないレベルにまで低下していた。

『ロッド倒しすぎやって!後ろの地面釣るぞ!』

『ちゃんとロッド止めろって! ラインに力が伝わってない! 10時! 10時!!』

『あーもうっ! さっきから同じ場所ばっか流してるって! その石の右! あと1m上流! ・・・違うって! もっと右! オイまたロッド倒しすぎやってー!! 
ウキキっ!ウキウキ! ウキャウキャウキキーッ!!





『ちょっと黙っとって!!!』


『ウキッ!?   はい・・(←反省)



怒られたので泣きながらその辺りを散策。


アケビ

まだ少し早い。1ヵ月後ぐらいが食べごろだろうか?


今気付いたけど、『アケビ』って変換すると『山女』とか『明日』って漢字変換されるのね。”ヤマメ”と”あした”としか読んだ事ないけど。

しばらく放っておいたら、まぁまぁ綺麗にキャスト出来るようになっていた。

フライキャスティングを教える上で一番重要なのは、とりあえず本人にやらせる事みたいですな。おせっかいな口出しは無用ですね(←お前がな)


さらに上流へ移動して、難しいポイントは自分がやって、釣りやすいところは彼女に任せた。

超有望ポイントの一投目で、いきなり水面を叩いたりするので、彼女の後ろで数回天を仰ぐ。ついでに、彼女はリーチキャストやメンディングがほとんど出来ないので、フライには常時ドラッグがかかっている。

教えたいけど、さらにキャスティングが滅茶苦茶になるのは明らかなので、今しばらく黙っている事にしている。


薮が濃くなってきたので、バトンタッチ。

スパッと1匹。楽勝。あんまりハッキリ言いたくないけど、俺って天才だと思う(←オイ)

しばらく障害物の多い渓相が続くので、良い感じのポイントだけフライを入れていく。



ごく小さなプール状のポイントで、フライが消える。アマゴと少し違う手ごたえ。でかいカワムツかと思ったが、上がってきたのは虹鱒だった。

夏休み明けや台風の後は、上流の養魚場から逃げる魚がいるらしく、たまに虹鱒が釣れる。去年はかなり虹鱒が釣れたのを覚えている。

最近メールを頂いた方からも、虹鱒が釣れたと写真が添付してあった。もしかしたら放流があるのかもしれない。(アマゴに混じっているのかも)


もう1匹

少し涼しくなってきたためか、反応はまぁまぁ良かった。今年の雲出川は砂防堰堤の工事が数箇所あり、良い区間が少し砂に埋まってしまった。
台風や大雨でうまく流されてくれる事を祈りつつ、2003年渓流は納竿となった。


『一匹も釣れへんだー(>_<)』

『ま・しょうがないわな( ̄▽ ̄;)』

『私が釣る分を俊が釣ったー!(`ヘ´)』

『俺のせーかよ!? ( ̄□ ̄;)』


トップメニュー釣行記>9/24 三重県 雲出川