4/13 三重県
雲出川


 最近、土曜日が雨で日曜日に晴れというパターンが多い気がする。前日雨が降るとよく釣れるという定説を信じ、今週も雲出川へやってきた。


雲出川上流では、今が満開

ようやくデジカメが直ってきたので、今回は写真もあるぞ! 喜べみんな!

ワーイ ワーイ!(←1人で)



ちなみに、今回も1人での釣行です。

トイレに携帯を落とした彼女は、法事で親戚の家へ遠征中。余談だが携帯はカメラ付きに替わり、本人はかなり喜んでいるようにさえ見える。

 ただし、トイレに綱無しバンジージャンプを決行したN502i君は、救出後ただちに行われた、水道の流水でジャブジャブ洗われるという、彼女による必死の救命処置(と言うより、それがとどめの一撃だろ)が災いしたのか、懸命の蘇生術(24時間冷風ドライヤー)の甲斐なく、数々の思い出(データ)と共にこの世を去った。

 ドコモショップに行く直前、一瞬息を吹き返した(電源が入った)そうだが、最後の言葉は『初期設定』で、『圏外』だったらしい。

多分ね、この時N502i君は天国へ旅立ったんだよ。圏外ってのは、地上の電波が届かない遠い所へ来たという、N502i君からの『今から生まれ変わるよ。長い間ありがとう』という、最後のメッセージだったんだね。いい話ですね。


もしくは、トイレに強制ダイビングさせられた恨みを晴らしたくて、『テメーに・・かかってくる着・・信は・・・今後一切・・つ・・な・・・げ・・ねぇ! グフぅ!!』という、ダイイングメッセージだったのかもしれません。最後の力を振り絞って、電話帳データも全消去するなんて、天晴れな奴!



・・・はいはい、そこ!戻るボタン押そうとしない!




 解禁から約2週間がたち、釣り人もそろそろ少なくなってるだろうと思っていたが、甘かった。
やや下流から釣り始めようとしたが、尾張小牧ナンバーのRV車が1台。
少し上流に移動したが、入渓点にはキッチリ車が停まっている。

仕方なく、いつもの藪沢へ突入。腹立たしい事に、もうクモの巣がチラホラ張られていた。歩いていると、足元から無数のメイフライが舞い上がってくる。難なく1匹捕まえて、記念撮影。


テールが長い

 何の反応も無いまま、50mぐらい釣りあがると・・・ウッ!? 嫌なものを見てしまった。先日雨が降ったのに、砂地にはくっきりとした足跡が・・・。

100%先行者が入っている。我慢の釣りが続く。


チビ

これぐらいのサイズは数匹飛び出たが、いかにも魚がいそうなポイントでは全く反応が無い。狭い川だから、ある程度先行者がいると、魚がいないんじゃないかと思うぐらい釣れなくなる。

 あまりアマゴが付いていそうに無い、緩い流れでようやく”M”サイズ。フライは#16のクイルボディ・パラシュート。

これ以上は期待できそうに無かったので、別の支流へ移動。

しかし、ここでも反応が無い。やる気がどんどん減っていく。

ザブザブ・・流れを縦断して岩に手をかけて、よいしょっと上に登った瞬間・・・


蛇だー!!

どど・・ど・・・どど・・ど・・毒蛇?? マムシ・・・・じゃない。ヤマカガシ?? でもない。
アオダイショウ、でもないなぁ。

帰ってから調べたら、シマヘビって言うおとなしい無毒の蛇だと判明したが、出会った瞬間の俺は、それはもう必死。

とりあえず、蛇相手にガンを飛ばす。ん?なぜかって? ほら、よく言うじゃないですか。目を逸らすと襲ってくるって(←違う)

小枝投げてみたり、水をすくってかけてみたりしたが(何やってるんでしょうね)彼は微動だにせず。仕方ないので迂回した。はいそうです根性なしとは俺のことです。



 小さな堰堤の前の、小さなプールでフライが消えた。
あがってきたのは、背中が黄土色のアマゴ。この支流で時々釣れる、雲出川の一般的なアマゴとは少しタイプの違う魚だ。


朱点も薄い

この魚を見て、去年この支流で釣った魚を思い出した。下がFly High Fisher誕生直後ぐらいに(まだ釣行記さえ出来ていない時)釣った魚。

 画像圧縮で微妙な色合いが消えてるのが残念。実物は一瞬ブラウントラウトかと思うほど黄色が強く出ていた。
おそらく、これらの魚が釣れた周囲の川底が、下の写真のような赤味の強い岩石で覆われているためだと思う。


雲出川は、まだ人が多くて十分に楽しめません。今は宮川か櫛田川へ行くのが賢明な判断かと思われます。




 そして、以前よりテストを繰り返していたTMCのSPポイントフックですが、今回で使うのは最後になりそうです。

普通のバーブレスと大差なし、さらに言えば、割高な分かえって損。
少なくともドライフライには使わないほうがいい。何にでも使えるみたいに紹介されてますが(TMC2499SP-BL)そもそも2Xヘビーワイヤのフックが、ドライに使えるわけが無い。

ポイントも品質にバラつきがあり、カタログのように綺麗な”ナイフ型”になってない物も5〜6本混じっていた。100SP買うなら902BLか103BLをお薦めします。



セラミッククリッパー、TMCスタッカー程の駄作ではないが、個人的にはギリギリ赤点といった印象です。


ティムコ君、追試ね。


トップメニュー釣行記>4/13 三重県 雲出川