Fly High Fisherの意味は?


  『別に知りたくもないけど?』 なんて言わずに、まぁこっち来て座って聞けやコラ


























スイマセン  是非聞いてください(泣)





 まぁ、サイトを作ろうと思った動機は一言二言の他のコンテンツに書いてるんで詳しいことは省きますが、今まで釣った魚の写真見てて他のサイト見て、『俺もホームページ作ってみたいなぁ』て思ったのが事の発端です。
(※サイトとホームページは実際使われる意味としては、ほぼ同じ意味です。厳密には違いますがね。
・・あのネ、『ho-mu pe-ji』って打つより『saito』って打ったほうが楽じゃん?だからあんまり気にしないでね)




サイト開設までの流れを簡単に説明すると、とりあえず『ホームページの作り方』と題される本を立ち読みしたり、他のサイトを見たりしてるうちに、『作ろう』という意欲が沸々と湧いてくるわけです。

 次に、今まで仕入れた情報から、『ホームページ作るならホームページ作成ソフト使うと簡単』ということを猿並みの記憶力ながら学習してますので、早速ソフトを買いに行くわけです。


しかし、買いに行った店で、顔が西川きよしになりました。


なんと自分が今使ってるソフトには『学割パック』があったんです。
その価格は通常製品から約4000円引き。勿論内容は全く同じ。

これは計算外。家に引き返して作戦変更です。
この心境を例えるなら『桶狭間の川で一人でのんびり釣りしてる今川義元を見つけた織田信長の家来』(意味不明)

断言するが、全く同じ物に4000円も余分に金払えるほど俺の心は広くない。
財布の容量も多くない(切実)




そこで白羽の矢が立ったのは、美容の専門学校に通う友人N君。女関係の弱みを握ってるので軽く脅迫してお願いして代理で購入してもらう。

いともたやすく学割のソフトをGETして気分は上々。
N君に缶コーヒーおごってとっとと追い返す(オイ)
次に加入しているプロバイダーに、ホームページ開設の手続きをする。


しかしここで問題発生。

『名前何にしよう・・・?』

管理人、未婚ではありますが父親の気分を疑似体験。変な名前は付けられない。
















枕元にソフトを置いたまま
三日三晩悩み続ける
(実話)






とりあえずyahooでフライのページを検索してみる。他のサイトはどんな名前つけてるのか入念にチェック。

 ここで、アルファベットのA・B・C、次にアイウエオ順位表示されることに気付く。
『”A”で始まるタイトルだと上のほうに表示される→たくさん人が来る』

単純にそう思い込み、”A”で始まるホームページタイトルを考える。
 今や”yahoo”に登録されるのがどれほど困難なことか、当時の俺(4ヶ月前)は全く知る由もない。


そしてついに、タイトルが決定される。その名も
























AmagoMago



















なんじゃそれ?



『あまごまご』って・・・どんなセンスしてんの?
 凡人には絶対理解できない超ハイレベルな名前考えるなよ。
そしてそれを本気で登録しようとするなって!・・・・俺



そんな回り道をしつつも、なんとか決定されたのが今の『Fly High Fisher』なんです。
おそらくこの名前に決まるまでには、20〜30個の名前考えたと思います。中には数字言葉だけで作ろうとか(4649とか)絵文字とか(>゜))))彡とか)色々考えたけど、全て却下。

 これでもかというぐらい自分のセンスのとてつもない低さに打ちひしがれながらも、会心のひらめきでできたのが『Fly High Fisher』なんです。


Fly High Fisher  もちろん造語です。

これはFly Fisher(毛鉤釣り師) と Fly High(高く飛ぶ・大志を抱く・繁栄する)を組み合わせたものなんです。


そのまま良いように解釈すれば、大志を抱くフライフィッシャー・高みを目指すフライフィッシャー・躍進するフライフィッシャーなどと、ホームページのタイトルにはなかなか合っていると個人的には思っています。



ただ残念なことは、舞い上がるとか上昇するとかって感じの名前付けてるのに、今現在このサイトは
なんとなく潜行を開始し始めてるのは気のせいか?

釣りのサイトだったら、通常の場合、


今のこのサイトって


こうなってないか?


しかも −X2関数曲線で(汗)



マイナス軸に伸びたらダメだって!
潜っちゃダメだって! 飛ばなきゃ! 舞い上がらなきゃ! 乗り物で言えば気球とか飛行船みたいになるつもりだったんだろ!?










潜水艦になってどうするの!!??









そういや更新の足跡の開設当初のコメントに『きっと大きく間違った方向に育ってるはずです』て言ってるけど、『大きく下方向に成長し始めたよ』って教えてあげたいね。
『お前の予想は近からずも遠からずだっ!』って。


しかし、これからホームページ作ろうと思う方は、まずタイトル考えるのをオススメします。作ってから考えるでは遅いんですよね。
なんせ『作るための登録』の段階でタイトルが必要ですから。







 ついでにこの機会に、以前から疑問だった事を調べることにした。それはFly High Fisherを翻訳したらどうなるか?という事。

15年ぐらい前、ファミコンのコントローラーで”ジョイスティック”てのがあったんです。
それって楽しむ棒(方向キーが棒状だった)という意味で付けたと思うんですが
実はち○このスラングだったんですよね (ポッ・・・)

あと有名なのはカルピス。日本人がカルピスって言うと、発音的には”cow piss”と聞こえるらしく、卑猥な言い方で牛の小便って意味に聞こえるらしいです。

その事を知ってたんで、Fly High Fisher・・・じつは英語で
×××を△△△って※Ш▲☆する
とか、書いたら捕まりそうな意味合いだったら困るので、調べるつもりだったんです。



とりあえず有名どころの翻訳サイトに飛んで、『Fly High Fisher』と入力してみる


英語→日本語を選択して、翻訳ボタンをポチッとな






・・・・処理しています・・・・


そして表示された。  その内容とは・・・
























『高いフィッシャーを飛ばしてください』














は?










何言ってんの? てゆーか誰に何をお願いしてんの?


高いフィッシャー →意味不明 それを飛ばしてください? →解読不能 

それ以前に『フィッシャー』って英語やねーか(怒)



あーだめだめだ。使えネー。この翻訳サイト使えねー。ぺっぺっぺっ

次! 次の翻訳サイトに移動だ。
そこで同じように『Fly High Fisher』を入力する。





++++お待ちください++++


結果が表示される


















『フィッシャーの大志を抱いてください』



・・・ほう・・・フィッシャーって英語のような気もするが(←英語だろ)まぁ良いだろう(何様?)



しかし、翻訳ソフトでこれほど差が出るって事は、実際外国人が見たらどう解釈するんだろう?
『高いフィッシャーを飛ばしてください』ってのが正解だったら、世界進出を密かに目論んでいるFly High Fisherには由々しき問題だ。


トップメニュー一言二言>名前の由来