ホーム>勝手に知恵袋[もくじ]>いま使っているモデムがルータなのかどうかわかりません
インターネット接続・トラブル編
いま使っているモデムがルータなのかどうかわかりません

いま使っているモデムがルータなのかどうかわかりません。
どうやったら見分けることができますか?

一番簡単な見分け方は、「LANポート」が複数あるかどうかです。
モデムの裏側を見ると、LANケーブルの差込み口があります。それが4つなど、複数あれば、そのモデムはルータ機能があると思って間違いありません。
たまに、「LANポートは1つだけだけどルータ機能がある」というモデムもあります。その場合は、表のランプに「PPP」や「INTERNET」「ネット」「Ethernet」といった文字が書かれていますので、それも判別の参考になると思います。


コマンドプロンプトの立ち上げ方
Windows XP
[スタート]-[ファイル名を指定して実行]-[「cmd」と入力してEnter]
Windows Vista
[スタートボタン]-[「検索の開始」欄に「cmd」と入力してEnter]
Windows 7
[スタートボタン]-[「プログラムとファイルの検索」欄に「cmd」と入力してEnter]
以下の操作はWindows XP、Windows Vista、Windows 7共通
[黒いコマンドプロンプトの画面が起動]-[そのまま「ipconfig」と入力してEnter]
結果として表示された画面に、下図のような「Ethernet adapter」という文字があり、「IP Address」の部分に「192.168.」から始まる数字が出ていれば、ルータありです。
