NOLOGY HOT WIRE

    「気になるパーツ」で取り上げたNOLOGY Hot WireをYahoo!オークションで手に入れました。
    ノーマルのプラグケーブルの330倍の火花を発するという、なんか凄そうなものです。
    暇な日に取り付けにかかったのですが、とても苦労してしまいました。
    水平対抗エンジンのため、めんどうだというのは認識していましたが、私の場合は更に
    HIDを取り付けているため、バラストだのHi/Low切替コントローラ等があり、一苦労。
    結局2日がかりとなってしまいました。

    [1日目]
        まずは、運転席側から取り掛かりました。まずはエアクリボックスの取り外しです。
        エアフロのコネクタを抜き、パイプを引っこ抜き、次にエアクリボックスを取り外します。
        このエアクリボックスが大変でした。ボルトをはずし、箱を持ち上げようとしましたが、
        持ち上がりません。エアフロのコネクタのケーブルの途中に延長ケーブルとのコネクタ
        が存在し、このコネクタがボックスに固定されているんです。この延長ケーブルのコネクタ
        を取り外してしまえば良さそうでしたので、なんとか取り外そうと思いましたが、どうやって
        も取り外しできませんでした。ここでかなりの時間を費やしました。で、結局コネクタが
        固定されているところを引き抜いたら、うまくいきました。
        これでエアクリボックスを取り外せると思って、ひぱったところ、まだ何かがひっかかります。
        なんとHIDに関係するパーツが干渉していました。そこで、HIDパーツを全て取り外し、
        これまた大変でした。ネジをナメでダメにしてしまったり・・・。でも、なんとか取り付ける
        ことができました。
        この時、既に外は真っ暗。助手席側は諦めて家に帰りました。疲れた〜。

    [2日目]
        今日は助手席側です。ウォッシャータンクを取り外すのですが、なんとウォッシャータンク
        の上に例のごとくHIDのバラストが取り付けられていました。まずはこいつを取り外し、
        ウォッシャータンクを持ち上げようとしたところ、なんとまたHIDのコントローラが干渉して
        いました。そこで、これも取り外し。なんとか取ることができましたが、さすがにホースを
        取り外すとウォッシャー液が出てきてしまうため、ホースをそのままにして、横に寄せようと
        しましたが、転がり落ちてきてしまいます。仕方が無いので、手でおさえながら作業しました。
        なかなか大変でしたが、なんとか取り付け成功となりました。
        途中で雨が降ってきて、散々な目にあってしまいました。

    取り付け後、コンピュータをリセットし、運転してみました。まずはエンジンをかけるときですが、
    リセットしたためか、ちょっとかかりが悪かったです。その後運転してみましたが、あまり体感する
    ことができませんでした。以前交換したECUの効果のほうが大きいため、分からないだけなのかも
    しれません。

 

↓製品概観

↓苦労してエアクリボックスを取り外したところ

 

↓運転席側は青丸の部分にアースを取り付けました。助手席側は雨の中の作業のため、
   写真は撮れませんでした。すみません。

billiard_back.gif