カタシロゴマフカミキリ
Mesosa (Perimesosa) hirsuta hirsuta Hayashi,1965 


  体  長    11 〜 17mm

  出現時期     6 〜 9月


薪材で静止するカタシロゴマフカミキリ
安曇野市 2006.7.14

 上の写真のように、このカミキリが広葉樹の材上で静止していると、上翅の斑紋が背景に溶け込むと同時に、灰白色の紋様が体を分断する効果があり、優れた隠蔽模様になっていることが分かります。
 松本地方では、ナガゴマフカミキリよりは数が少ないものの、土場や薪材の集積場所で普通に見られるカミキリです。昼間は材の隙間に潜んでいることが多く、夜間に材上を歩いたり交尾している姿をよく目にします。各種広葉樹とマツ科を寄主植物にしています。


薪材で交尾するペア
安曇野市 2006.7.19


一覧に戻る