(2017.4.22掲載,2019.5.26更新)

ホームページへ ここ

ヘルシンキの足について Joukkoliikenne Helsingissä

 

 ヘルシンキとその近郊の地域交通は,フィンランド国鉄(VR)の首都圏交通ヘルシンキ地方自治体交通(HSL)の異なる企業体の交通機関を同一切符で利用することができます。

 これまでこの切符は,自治体ごとのゾーン制でしたが,2019年4月27日から人々の移動の実態に合わせたゾーン制に変更しました。このゾーン内での移動か,ゾーンを跨いで移動するかによって料金が異なってきます。

 切符は,1回券(kertalippu)と有効期限内何回でも乗り降りできる昼夜券(vuorokausilippu),そして通勤通学定期券の3種類があり,それぞれの切符は,ヘルシンキを中心に4つのゾーン(A,B.C.D)に分かれています。

 スオメンリンナのフェリーは,別料金(大人5ユーロ,12h 有効)となっています。

 

 ゾーンAはヘルシンキ中心街,ゾーンBはヘルシンキ新興地区.ゾーンCはヘルシンキに隣接した郊外都市地域.ゾーンDはそこから離れた郊外地域です。ゾーンAのみの切符はありません。
 ヘルシンキを中心に歩く方は,ゾーンA・Bの日数分の昼夜券を買っておかれると便利です。ただし,ヴァンター国際空港を往復利用し,且つヌークシオなど郊外に足を延ばそうと考えている方は,A・B・Cを買っておくと割安です。特にバスの運転手から一回券を買うと割高です。

 

購入場所:停留所等の自動券売機,R-キオスク(ヘルシンキ市内至る所にあり,ヴァンター国際空港内にもある),スーパーマーケットなどでも買うことができます。

 

使い方と有効期限:路面電車やバスの運転手から買った1回券は,降車するまで有効です。時間内であれば乗り換えも,往復もできます。ゾーンと有効時間の関係は次の通りです。

A B
 
B C
 
 80分有効

A B C
 
C D
 90分有効

B C D
            100分有効

A B C D
        110分有効

 

 昼夜券は,上記のゾーンごとに,1昼夜〜7昼夜まで7種類あります。ICカード券で,最初に乗り物に乗った時にカード読み取り機にかざし,この時点から期限内有効です。

 地下鉄車内にはカード読み取り機がありません。エスカレーターでホームに降りる手前にカード読み取り機があります(見落としやすいので要注意)。

 

不正乗車:有効期限切れで乗車した場合,または無賃乗車した場合は,80ユーロの罰金がその場で科せられます。無賃乗車の場合は,これに1回券分の料金も徴収されます。これは現地人,外国人旅行者の区別なく徴収されます。

 

免責事項:この記事によってあなたが損害を被った場合でも筆者はその責任を免れます。

          利用前に以下のページもお読みください。

           Näin käytät joukkoliikennettä(フィンランド語)

           How to use public transport(英語)