東葛飾物語

★「HOME」へ ★「What's new」へ ★「東葛飾地域情報」へ

我孫子市情報

最終更新 2016.04.27

市の紹介  ☆【あびこ市民の歌】
市の木
 市の花
 市の鳥
  市 章
まつり等 
     
 特産品  


旧井上家住宅(我孫子市指定文化財第14号)
ミニガイド  手賀沼干拓は江戸時代から現代にいたるまで、人々の生活に密着した問題であった。旧井上住宅は、干拓事業の中心的な役割をになっていたため、建物・歴史資料から我孫子の歴史が読み取れる重要な文化財である。
<相島新田の歴史>
 井上家は、江戸時代前期から江戸終わり街(現銀座)で食料雑貨商「近江屋」を営んでいたが、4代め井上左次兵衞の代に徳川8代将軍吉宗による
享保の改革の一環として実施した手賀沼干拓事業に参入し、その後、名主となった。
 特に、9代目左次兵衞は、理財を有する人物を伝えられ、手賀沼周辺の農家として知られるようになった。同氏が現存する母屋や表門を建設した。
<手賀沼干拓の歴史>
 江戸時代から手賀沼の治水は、干拓を行う者にとって大きな問題であった。江戸時代は、手賀沼の水を利根川に排水するために堤防に埋めた圦樋(いりひ)による沼の水管理を計画するが、洪水により幾度となく失敗した。
 昭和にはいり、12代目二郎の呼びかけで高知整理組合が成立し、近代的な排水技術を使った干拓事業に臨み成功する。昭和10(1935)年には、新嘗祭(にいなめさい)のために米を献納する献穀田(けんこくでん)に指定された。事業じは、戦争の影響で遅れるものの同26(1951)年に終了した。
TOMMYの一言  整備中のため建物の中には入れない。
 一部公開という形で当時の面影を残す建物や中庭を見ることができる。
                                  (入館:2013.02.28)
 「なぎの木」の葉と実
住  所
問い合わせ
 我孫子市相馬新田1番地
 我孫子市教育委員会 文化・スポーツ課 TEL 04-7185-1583
アクセスマップ等    ◆ 電車の場合
   JR布佐駅南口から徒歩20分 
公開時間  09:30〜15:30(入場15:00まで)
閉館日・休日  月曜日、年末年始 (ただし、月曜日が祝日の場合は、次の平日)
料  金
駐車場
 無料
 手賀沼ふれあいライン側に駐車場あり(駐車場約20台分)
    <母屋(江戸末期)>
 江戸末期の典型的な上層農家の様式。
 増築部分は先進的 コンクリートを使用。  
母 屋 案内板(母屋)
    <表門(江戸末期)>
 旧井上家住宅の正門。
 江戸末期の本格的な薬医門として貴重。
 格式の高さを感じる。
   
 表 門 案内板(表門) 
    <旧漉場(明治後期)>
 油の漉し場と男衆の仕事場・宿舎とし使用した。
 新田開発以外の事業も行っていた。  
旧漉場(ごしば)    案内板(旧漉場)
    <二番土蔵(江戸末期)>
 水害を避けるために盛り土した水塚の上に3棟並
んでいたが、唯一現存する土蔵。 
 二番土蔵 案内板(二番土蔵) 
    <新土蔵(昭和初期)>
 一見伝統的な土蔵だが、コンクリートやモルタルを
使用した先進的土蔵。
 新土蔵 案内板(新土蔵) 
       
  灯篭(貝化石)<中庭>  駐車場(敷地裏)  案内板 (1)  案内板(2)    
生 泉 寺
ミニガイド
TOMMYの一言  車利用の場合は予め連絡すると、近くの
 (入館:2014.06.17)
住 所 等  〒270-1152 我孫子市緑2-5-5
 電話 04-7182-8578 
アクセスマップ等    JR常磐線・成田線我孫子駅南口より徒歩9分
 (駐車場はありません)
入場時間
休館日・休日
料  金
駐車場
   
       
 ☆鳥の博物館
 ミニガイド  
 TOMMYの一言  (入館:2011.10.22)
 (入館:2012.11.04)
住 所 等 
アクセスマップ等 
開館時間   
休館日   
利用時間   
入館料等   
     
 建物全景  鳥のモニュメント
(駐車場前歩道)
世界一の卵?
(1 階)
手賀沼紹介板
(2階展示室) 
     
空から見た手賀沼
(2階展示室) 
手賀沼のうつりかわり
(2階展示室)
昔の手賀沼 
(2階展示室) 
剥製と記念写真
(2階研修室内)
       
剥製と記念写真
(2012.11.4)
鳥 凧
(2−3階段)    
始飛鳥
(3階展示室)  
       
 エピオルの卵
(3階展示室)  
 トキ・剥製
(3階展示室) 
   ガシャモクの生育水槽
(3階テラス)
   常 夜 燈
       
 成田街道
我孫子消防署横
     
       
山階鳥類研究所
ミニガイド
TOMMYの一言  (入館:2012.11.4)
住  所
問い合わせ先
アクセスマップ等  
入場時間
休館日・休日
料  金
駐車場
       
 正 門  あほうどり 
杉村楚人冠記念館(我孫子市指定文化財)
旧杉村楚人冠庭園
ミニガイド  【杉村楚人冠(1872-1945)】 本名:広太郎。 明治末期から昭和前期に活躍した日本を代表するジャーナリストの一人。 明治45(1912)年:我孫子に別荘を購入。 関東大震災で二子を失い、一家移住。 手賀沼の景観保護活動や我孫子ゴルフ倶楽部開設進言等我孫子の発展に尽力。 俳句結社(湖畔吟社)を作り、地元民と交流。 昭和20(1945)年自宅で永眠。 自分の庭と邸宅を「白馬城」と称した。 庭木の中でも椿を特に愛した。
 【記念館(平成23年11月公開)】 楚人冠が定住した母屋<設計:下田菊太郎(建築界の異端児)>を利用。昭和4(1929)年頃の様子を再現。 母屋の他に茶室・澤の家<母堂居宅・名工佐藤鷹蔵建>・藏が残存。
 【公園と句碑】 近くに自作句「筑波見ゆ 冬晴れの 洪(おお)いなる空」の碑が建立された楚人冠公園<当時楚人冠の所有地>がある。
                       (出典参考資料:記念館紹介パンフ)
TOMMYの一言  書斎を除き館内撮影禁止
 和室の箪笥や台所の食器棚は建て付けにする耐震対策がとられている
 車利用の場合は近所(徒歩3分)の白樺文学館の駐車場(無料)を紹介してくれるので前もって電話連絡を入れると良いかも・・・・ 
 (初入館:2014.06.17)
住 所 等  〒270-1153 我孫子市緑2-5-5 Tel. 04-7182-8578
アクセスマップ等    JR常磐線・成田線我孫子駅 南口下車徒歩9分
入場時間  09:00-16:30 (入館は16:00まで)
休館日・休日  毎週月曜日(月曜日が休日の場合は直後の平日)
 12月29日-01月03日
料   金
駐 車 場
 一般300円/高校生・大学生200円 団体20人以上2割引 中学生以下無料
 3館(鳥の博物館・白樺文学館・杉村楚人冠記念館)共通券 :
  一般600円/高校生・大学生400円 有効期限 : 購入より1ヶ月
 駐車場なし
       
 記念館入口 書 斎   楚人冠と手賀沼(当時)  
       
楚人冠公園   白樺文学館 
案内板:杉村楚人冠  案内板:楚人冠と我孫子  楚人冠句碑
(河村蜻山作:陶製) 
ミニガイド
TOMMYの一言
住  所
問い合わせ先
アクセスマップ等  
入場時間
休館日・休日
料  金
駐車場
ミニガイド
TOMMYの一言
住  所
問い合わせ先
アクセスマップ等  
入場時間
休館日・休日
料  金
駐車場
ミニガイド
TOMMYの一言
住  所
問い合わせ先
アクセスマップ等  
入場時間
休館日・休日
料  金
駐車場
ミニガイド
TOMMYの一言
住  所
問い合わせ先
アクセスマップ等  
入場時間
休館日・休日
料  金
駐車場
ミニガイド
TOMMYの一言
住  所
問い合わせ先
アクセスマップ等  
入場時間
休館日・休日
料  金
駐車場