湯浅 有田川ALBUM 

INDEX

社会福祉チャリティー
第26回オープントーナメント
和歌山県空手道選手権大会

[2019年11月23(土):和歌山県立体育館]
小西写真館 https://www.photospot.jp/
イベントコード yc2c2 認証コード f2df3
期間 2019.12.13 〜 2020.01.13
IMG_7363
IMG_7398
■ 組 手 ■
小学1年男子 準優勝 宮井翔清 有田川
秋季錬成大会
[2019年9月29(火):市民体育館]
P9290483
P9290484
P9290484 posted by (C)新極真会 和歌山支部
■ 組 手 ■
20190929_191006_0022
20190929_191006_0022 posted by (C)新極真会 和歌山支部
小学2年男子 3 位 ロバーツ玲穏 湯 浅
20190929_191006_0026
20190929_191006_0026 posted by (C)新極真会 和歌山支部
小学3年男子 3 位 久保慶幸 湯 浅
第34回全関西大会
[2018年9月15(火):守口市民体育館]
54943747
54943747 posted by (C)新極真会 和歌山支部
■ 組 手 ■
小学1年男子重量級23kg以上 3 位 宮井翔清 有田川
■ 組 手 ■
高校1年男子/上級/軽量級65kg未満 優 勝 有本海凪 湯 浅
第13回オープントーナメント
大阪府空手道選手権大会
[2019年7月14日():はびきのコロセアム]
10027045
10027045 posted by (C)新極真会 和歌山支部
小学1年男子 優 勝 宮井翔清 有田川
上半期慰労会
[2019年6月2日():県本部道場]
IMG_0191
IMG_0191 posted by (C)新極真会 和歌山支部
IMG_0202
IMG_0202 posted by (C)新極真会 和歌山支部
IMG_0206
IMG_0206 posted by (C)新極真会 和歌山支部
リーグ形式錬成大会
[2019年5月12日():松下体育館]
S__65921026
S__65921026 posted by (C)新極真会 和歌山支部
和歌山支部錬成大会 2019
512日に松下体育館で58名の選手が参加して、
和歌山支部リーグ戦を行いました。
リーグ戦も回を重ねて、試合を数多く経験してもらお
うと言う目的も活かされて、選手もトーナメント戦と
違う試合に慣れてきたように思います。しかし、トー
ナメント戦と違い負けても試合を続けなくてはいけ
ないので、そのモチベーションを保つのが中々大変
に思いました。
試合も白熱の接戦が多く、小学四年男子初級の部
は二名の参加でしたので、同じ相手で三試合を行う
形になりました。
そのクラスの岩ア優斗君と岡本海翔君の試合は最
後の三試合目で決着がつく接戦となり、21で岡本
海翔君が優勝となりましたが、岩ア優斗君も最後まで
諦めず戦ったのは次につながる良い経験になったと
思います。
これからもリーグ戦を続けていって、和歌山支部のレ
ベルアップに繋がり、更に上の大会で活躍する選手が
出てくる事を期待します。    松島道場 中上敦司


ぼくは、しあいにまけてばかりだったけどはじめてかって
ゆうしょうまでできてすごいうれしかったです。
これからもつよくなるためにけいこをがんばります。
                         さかいたいせい


はじめてしあいでかってうれしかったです。
からてがんばります。
                 てらもとかむい


優 勝
小学2年男女
経験3以下
宮井翔清(有田川)
敢闘賞
小学2年男子 ロバーツ怜億(湯浅)
中学1年男子 竹中響(湯浅)
IMG_9929
IMG_9929 posted by (C)新極真会 和歌山支部
合同春合宿
[2019年4月27・28日(土・):少年国際交流センター]
S__40902671
S__40902671 posted by (C)新極真会和歌山支部
     和歌山支部合同春合宿
和歌山支部では、10連休のゴールデンウィー
クの初めに、支部内合同の春合宿を行いました。
この春に審査を受け、昇段をした吉田亜未初段と
丸尾亜瑚初段に春合宿の様子と感想をいただき
ました。

私たちはこの春合宿で色々な事を学びました。
まずは先輩達が中心となり、稽古や掃除をする
ということです。私達は今回、女子の中で1番年
上だったので中心となって掃除をしたり、下の子
の面倒を見たりするのがすごく大変だったのです
が、これも良い稽古の1つになったと思いました。
また組手の稽古の時に黒帯の先輩方が真剣に
アドバイスをしている様子を見て、私たちもただ
見ているだけではなく、良いところや悪いところ
を言えるようになりたいと思いました。
今回、春合宿に参加したことで改めて大切な事を
知ることができたり、自分の目標に向かって頑張
ろうと思うことができました。
ご指導していただいた滝先生、中上先生、木村先
生、池邊先生、東先生、木下指導員ありがとうご
ざいました。
                  岩出道場 吉田亜未
                  市民体育館 丸尾亜瑚
S__40902667
S__40902667 posted by (C)新極真会和歌山支部
支部内錬成大会
[2018年1月20日():市民体育館]
20190331錬成大会Aコート_190401_0023
20190331錬成大会Aコート_190401_0023 posted by (C)新極真会和歌山支部
幼年男子 優  勝 宮井翔清 有田川
IMG_9739
IMG_9739 posted by (C)新極真会和歌山支部
■ 組 手 ■
小学1年男女 準優勝 湯 浅 ロバーツ怜億
小学3年男子 3 位 湯 浅 堀 朔太朗
支部内錬成大会
[2018年1月20日():市民体育館]
IMG_9739
IMG_9739 posted by (C)新極真会和歌山支部
■ 組 手 ■
幼年男子 優  勝 有田川 宮井翔清
鏡開き稽古
[2019年1月6日():紀三井寺]
IMG_9447
IMG_9447 posted by (C)新極真会和歌山支部
第25回 和歌山県
空手道選手権大会

[2018年11月23():県立体育館]
IMG_2695
IMG_2695 posted by (C)新極真会和歌山支部
■ 組  手 ■
幼年男女 年長 3位 宮井 翔清(有田川)
小学女子4年 初級 3位 久保 諒花(湯浅)
中学男子1年 中・重量級 優 勝 權鳫 樂人(湯浅)
中学男子2・3年 中量級 準優勝 有本 海凪(湯浅)
秋季錬成大会
[2018年9月23():市民体育館]
■ 組 手 ■
IMG_9234
IMG_9234 posted by (C)新極真会和歌山支部
幼年男子 優 勝 宮井翔清(有田川)
リーグ形式錬成大会
[2018年7月1():松下体育館]
IMG_0296
IMG_0296 posted by (C)新極真会和歌山支部
小学3年 初級 敢闘賞 諏訪のぞみ(有田川)
小学4年 初級 敢闘賞 久保諒花(湯浅)
波早ビーチBBQ&宝探し
[2018年5月27():波早ビーチ]
IMGP0019
IMGP0019 posted by (C)新極真会和歌山支部
S__33521668
S__33521668 posted by (C)新極真会和歌山支部
IMGP0061
IMGP0061 posted by (C)新極真会和歌山支部
錬成大会
[2018年3月25():市民体育館]
IMG_8166
IMG_8166 posted by (C)新極真会和歌山支部
■ 組 手 ■
20180325 錬成大会 Aコート_180327_0012
20180325 錬成大会 Aコート_180327_0012 posted by (C)新極真会和歌山支部
幼年男女 準優勝 宮井翔清(有田川)
IMG_8126
IMG_8126 posted by (C)新極真会和歌山支部
小学1年男女 3 位 久保慶幸(湯浅)
IMG_8152
IMG_8152 posted by (C)新極真会和歌山支部
小学6年男子 優 勝 権為樂人(湯浅)
南大阪支部錬成大会
[2018年2月4日():はびきのコロセアム]
24292
24292 posted by (C)新極真会和歌山支部
中学2・3年男子 準優勝 有本海凪(湯浅)
支部内錬成大会
[2018年1月21日():市民体育館]
IMG_7705
IMG_7705 posted by (C)新極真会和歌山支部
■ 型 ■
小学低学年 初級 準優勝 濱田育杜(湯浅)
小学高学年 上級 準優勝 竹中 響(湯浅)
■ 組 手 ■
幼年男女 優 勝 的場雄亮(湯浅)
小学1年男女 準優勝 久保慶幸(湯浅)
IMG_7750
IMG_7750 posted by (C)新極真会和歌山支部
IMG_7831
IMG_7831 posted by (C)新極真会和歌山支部
IMG_7837
IMG_7837 posted by (C)新極真会和歌山支部
鏡開き稽古
[2018年1月7日():本部道場]
IMG_7354
IMG_7354 posted by (C)新極真会和歌山支部
IMG_7303
IMG_7303 posted by (C)新極真会和歌山支部
支部忘年会
[2017年12月16日():ツインバード]
2017-12-16 忘年会_171220_0088
2017-12-16 忘年会_171220_0088 posted by (C)新極真会和歌山支部
2017-12-16 忘年会_171220_0086
2017-12-16 忘年会_171220_0086 posted by (C)新極真会和歌山支部
2017-12-16 忘年会_171220_0131
2017-12-16 忘年会_171220_0131 posted by (C)新極真会和歌山支部
昇段昇級審査会
[2017年12月10日():県本部道場]
2017-12-10 審査会_171212_0028
2017-12-10 審査会_171212_0028 posted by (C)新極真会和歌山支部
第24回 和歌山県
空手道選手権大会

[2017年11月23日():和歌山県立体育館]
小学6年女子 上級 3 位 竹中 響(湯浅)
滋賀県空手道
錬成大会

[2017年10月9日(月・祝):滋賀県立武道館]
015158
015158 posted by (C)新極真会和歌山支部
型 小学6年 準優勝 竹中 響(湯浅)
小学5年 上級軽量級 3 位 竹中 響(湯浅)
小学6年 上級軽量級 3 位 九鬼大空(湯浅)
小学6年 上級重量級 3 位 権為樂人(湯浅)
15159
15159 posted by (C)新極真会和歌山支部
秋季錬成大会
[2017年9月23日(
):市民体育館]
20170923 錬成大会_171005_0023
20170923 錬成大会_171005_0023 posted by (C)新極真会和歌山支部
型 小学高学年 上級 3 位 竹中 響(湯浅)
20170923 錬成大会_171005_0021
20170923 錬成大会_171005_0021 posted by (C)新極真会和歌山支部
小学1年男子 優  勝 久保慶幸(湯浅)
20170923 錬成大会_171005_0018
20170923 錬成大会_171005_0018 posted by (C)新極真会和歌山支部
小学6年男子 3 位 九鬼大空(湯浅)
20170923 錬成大会_171005_0017
20170923 錬成大会_171005_0017 posted by (C)新極真会和歌山支部
小学6年女子 上級 優  勝 竹中 響(湯浅)
20170923 錬成大会_171005_0015
20170923 錬成大会_171005_0015 posted by (C)新極真会和歌山支部
中学2・3年男子 準優勝 子安健裕(有田川)
上半期慰労会
[2017年7月23日(
):浪早ビーチ]
s-IMG_4909
s-IMG_4909 posted by (C)新極真会和歌山支部
大阪府空手道選手権大会
[2017年7月16日(
):はびきのコロセアム]
s-IMG_4468
s-IMG_4468 posted by (C)新極真会和歌山支部
小学6年女子 第三位 竹中響(湯浅)
愛知県空手道選手権大会
[2017年7月9日(
):千種スポーツセンター]
IMG_4436
IMG_4436 posted by (C)新極真会和歌山支部
中2男子 軽量級 準優勝 有本海凪
リーグ形式錬成大会
[2017年7月2日(
):市民体育館]
s-IMG_4470
s-IMG_4470 posted by (C)新極真会和歌山支部
幼  年 優 勝 的場雄亮
小学2年女子 優 勝 的場香波
小学6年男子 初級 優 勝 諏訪みのり
小学6年男子 上級 優 勝 権為樂人
小学2年男子 初級B 敢闘賞 北山琉樹
 私は空手をはじめて3年になります。
 これまでの大会では、きんちょうと不安で
対戦する前から泣いていました。4月の試合
では、お父さんは仕事で忙しいところ試合を
見に来てくれたのに情けない姿を見せてしま
いました。お父さんからは「こんな試合をす
るなら、次から見に行かない」と言われ自分
でもくやしい思いをしました。だから今回の
試合は、これまでの弱い気持ちを捨て強い気
持ちでいどもうと心に決めて、がんばりまし
た。その結果、優勝することができて、とて
もうれしかったです。
 これからも、この経験を生かし強い気持ち
で、一生けんめいがんばりたいと思います。
          湯浅道場 諏訪みのり

   「継続は力なり」
 ぼくは、空手が好きで五才から空手を始め
ましたが試合に勝つことが出来ずにいました。
でも、池邊先生に「継続は力なり」と言う言
葉を教えていただき、ランニング、柔軟、補
強を続けて、皆様に指導していただいた結果
今回、初優勝できて、自分でもおどろいてい
ます。何事も継続することが大切だと改めて
思いました。少年部も今年で終わるので、目
標をドリームフェスティバルに決め春から
出げい古の許しを頂き、和歌山支部の先生方
、先輩、父兄の皆様にお世話になっています。
今まで自分から先に攻撃はしませんでしたが、
今回は先に攻撃、常に攻撃する止まらないを
心掛けました。先生、父兄方の「もう一発」
「続けろ」の声が心強かったです。最後に和
歌山支部には黒岡師範を始め、世界最強の先
輩や、外国から出げい古に来る選手に空手を
教える先生や指導員また温かく受け入れてく
れる仲間や父兄の方々がいます。僕は、和歌
山支部で空手が出来て幸せです。押忍!
          池邊道場 權為 樂人
錬成大会
[2017年4月29日():市民体育館]
IMG_6497
IMG_6497 posted by (C)新極真会和歌山支部
■ 組 手 ■
小学2年男子 第三位 北山琉樹(有田川)
全四国空手道選手権大会
[2017年4月16日():くろしおアリーナ]
IMG_3971
IMG_3971 posted by (C)新極真会和歌山支部
型団体
上級 第三位 竹中響(湯浅)
出口鉄平(六十谷)
岩本佑生(六十谷)
南大阪支部錬成大会
[2017年2月5日():はびきのコロセアム]
IMG_3476
IMG_3476 posted by (C)新極真会和歌山支部
小5女子 3 位 竹中響(湯浅)
紀陽銀行杯 綱引き大会
[2017年1月29日():貴志川体育館]
IMG_3417
IMG_3417 posted by (C)新極真会和歌山支部
IMG_3424
IMG_3424 posted by (C)新極真会和歌山支部
IMG_3418
IMG_3418 posted by (C)新極真会和歌山支部
支部内錬成大会
[2017年1月22日():市民体育館]
11 湯浅 有田川_1
11 湯浅 有田川_1 posted by (C)新極真会和歌山支部
幼年男女
幼年男女 posted by (C)新極真会和歌山支部
小1男_2
小1男_2 posted by (C)新極真会和歌山支部
小5 男子 上級
小5 男子 上級 posted by (C)新極真会和歌山支部
小5女
小5女 posted by (C)新極真会和歌山支部
■ 組 手 ■
幼年男女 準優勝 久保慶幸(湯浅)
3 位 的場雄亮(湯浅)
小学1年男子 準優勝 野際大翔(湯浅)
小学1年男子 3 位 北山琉樹(有田川)
小学5年男子(上級) 優  勝 九鬼大空(湯浅)
小学5年女子 優  勝 竹中響(湯浅)
10 閉会式_1_1
10 閉会式_1_1 posted by (C)新極真会和歌山支部
第23回 和歌山県
空手道選手権大会

[2016年11月23日():和歌山県立体育館]
記念撮影_6
■組手■
中学1年男子(中量級) 三 位 
有本 海凪(湯浅)
宮子姫みなとフェスタ演武
[2016年11月13日():日高港]
11 10
6 7
8 9
12 2
      「御坊市宮子姫みなとフェスタ演武出演」

 11月13日(日) 毎年行われているこのイベントに、
今年も参加させて頂きました。このイベントは、朝早く
から宮子姫に扮したパレードを皮切りに、さまざまな
催し物でにぎわうイベントであります。
 さて、今年は御坊道場のホープ前田兄弟がユース
合宿で不在であったため少年部を主に考え、型や試し
割りをいつもより多く作りました。毎年天候でなやま
されておりましたが、今年は晴天でしかも暖かい。
なんてすばらしい演武日和なんだ。ちょっとテンション
の良かった私は「そうだ、いつも自分では出来ている?!
と思っている少年部に型をやらせてみよう」と思い付い
てしまったのです。
 自分では出来ていると思ってもステージに上がった時
は、いつもとは違う環境で緊張して体が思うように動か
なかったり、記憶が飛んだりする事を体験してもらおう
と、リハーサルは道場で行いました。思った通り少年部
達は型の練習を繰り返し確認しながらやっております。
いいですね。
 さて、時間もそろそろ来たのでいざステージへ。少し
時間が押していたので待機するも、みんなの表情は少
し硬い。いい緊張ですね。
 演武の流れは入場後、基本から少年部の「足技太極」
「安三」思った通り動きは明らかに硬い。とまっどた生徒
は横の動きを見たり、頭からスッポリ消えてしまった生徒
などさまざまで、決してきれいな動きではないけれどいい
経験になったのではないでしょうか?
 その後は応援に来てくれた湯浅道場生の「突きの型」
「征遠鎮」でバッチリ決めていただきました。
 型の後は、板割りを一人数回行ってもらいましたが、
みんな完璧に?成功でき終了いたしました。
 最後に、今回は色んな意味で少年部にはいい一日に
なったと思っております。うまく出来なくても一生懸命に
がんばる。手を抜いた練習だとそれなりの結果しか出な
い事を分かってもらえたならば今日の演武は百点ですね。
 またこれからも少しずつですが成長できるよう、頑張って
参りますのでよろしくお願いいたします。
               押忍     御坊道場 小島健嗣
秋季錬成試合
[2016年10月16日():市民体育館]
画像 107
画像 107 posted by (C)新極真会和歌山支部
■組手■
幼年女子 優 勝 有本心海(湯浅)
支部内リーグ戦錬成大会
[2016年9月4日():市民体育館]
IMG_1681
IMG_1681 posted by (C)新極真会和歌山支部
小学1年男子 B(試合経験3回以下)
優 勝
野際大翔
小学2年男子(試合経験3回以下)
優 勝宮井晴空
小学5年女子 中上級
優 勝竹中響
春季県内交流試合
[2016年4月29日():市民体育館]
DSC03041
DSC03041 posted by (C)新極真会和歌山支部
■組 手■
小学5年女子 初級 優勝 竹中 響(湯浅)
第33回 全四国
空手道選手権大会

[2016年4月10日():くろしおアリーナ]
IMG_9913
■型団体■
上 級
準優勝 有本海凪(湯浅)町田実央(田辺)・町田成矢(田辺)
関西地区交流試合
[2016年3月13日():京都市武道センター]
image2
小学6年男子 3位 有本海凪(湯浅)
支部内交流試合
[2016年1月24日():万葉館]
26
11
2016-01-24_71
■ 型 ■小学低学年 初・中級 優  勝 森 美頼
■ 型 ■小学高学年 中級 優  勝 竹中 響
■ 型 ■小学高学年 中級 準優勝 九鬼大空
■組 手■幼年男子 準優勝 児嶋琉樹
■組 手■小学3年男子 上級 優  勝 竹中 魁
■組 手■小学4年男子 初級 3 位 九鬼大空
■組 手■小学3・4年女子 初級 優  勝 竹中 響

湾岸支部交流試合
[2015年12月20日(:岸和田総合体育館武道場]

wangan3
社会福祉チャリティー
第22回オープントーナメント
和歌山県空手道選手権大会

[2015年11月23日(:県立体育館]
image3
小学6年男子(上級)  3  位 有本海凪
画像 147

空手LIFE 師範代物語 撮影
[2015年11月23日(:県立体育館]

画像 147

大阪北支部秋季交流試合
[2015年11月8日(:守口市民体育館]

IMG_7159
小学4年ルーキー    3  位 九鬼大空

秋季交流試合
[2015年10月12日(:市民体育館]

CIMG3063
IMGP7941
■ 型 ■
小学低学年・中級
優  勝 森 美頼
小学高学年・中級 準優勝 竹中 響
小学高学年・上級 準優勝 井上碧久
■ 組 手 ■
幼 年 男 子   3  位児嶋琉樹
小学3年男子・初級3  位中 啓隆
小学3年女子・初級
優 勝 森 美頼
小学4年女子・初級優 勝 竹中 響
小学5年女子・上級優 勝 井上碧久

第30回全関西空手道選手権大会
[2015年9月20日(:大浜体育館]

zenkan
小学6年男子上級3  位有本海凪

春季交流試合
[2015年5月10日(
):市民体育館]

IMG_1117410
■組手■小学6年男子・上級 3  位 有本海凪
■組手■
小学5年女子 優 勝 井上碧久
■型■小学高学年・上級 準優勝
井上碧久

大阪北支部交流試合
[2015年5月6日(
):守口市民体育館]

IMG_0108
■組手■
6年生 チャンピオンの部準優勝有本海凪

関西地区交流試合
[2015年3月29日(
):京都市武道センター]

IMG_0218
小 4 女 子 3  位 井上碧久

大阪中部支部交流試合
[12月28日(
):堺市立原池体育館]

chuubu3
小5チャンピオン   有本海凪

第29回オープントーナメント
全関西空手道選手権大会

[11月23日():松下体育館]

CIMG1271
■ 型 ■
小学男子高学年
3位 有本海凪
小学女子低学年 3位 森 美頼

秋季県内交流試合
[2014年11月3日(
月・祝):市民体育館]

CIMG0834
■ 型 ■
小学低学年・中級
準優勝 森 美頼
小学高学年・上級
準優勝 井上 碧久
■ 組 手 ■
小学2年男子 3 位 鈴木 來武
小学2年男子 3 位 中 啓隆
小学3年男子・初級
優  勝 森 伊吹
小学5年男子・上級
優  勝 有本 海凪
小学5年男子・上級 
3  位 上田 飛樺
春季交流試合
[2014年3月30日(
):市民体育館]
CIMG1901
CIMG2142
■ 型 ■
小学生・初級準優勝森 美頼
■ 組  手 ■
小学1年男子 3 位 中西 隼威磨
小学3年女子優  勝
井上 碧久

支部交流試合
[2013年4月29日(
):市民体育館]

IMG_5023
■ 型 ■
中  級 3 位 有本 海凪
■ 組  手 ■
小3女子 優 勝 井上 碧久

県内交流試合
[2012年9月22日(
):市民体育館]

IMG_2471
組  手 小学3年男子 初級3 位湯浅有本 海凪
組  手 小学6年男子 初級優 勝湯浅魚谷 愛音
大阪神戸湾岸支部・交流試合
[2012年8月12日(
):岸和田総合体育館]
0
ルーキー小学2年 優 勝 井上碧久
大阪中央新人交流試合
[2012年7月8日(
):堺市立大浜体育館]
画像 487
画像 484
画像 493
優  勝 魚谷 愛音(湯 浅)
2010年度 努力賞
大月 美月 長谷 陣平
和歌山県空手道選手権大会
[11月23日(火)県立体育館
IMG_11891