第34回北海道大学総合博物館企画展

2000年有珠山噴火 〜活きる山と生きる〜  7月11日〜30日

北大大学院文学研究科の大学院生が中心となり、昨年11月から企画検討し、数多くの現地取材により
2000年有珠山噴火に関する資料展示が行われている。

文系学生が、主に理系のテーマと思われがちな「火山噴火」をテーマにしたユニークな取組。
中でも避難所生活の実寸再現展示は、企画した学生さん達の発想の柔軟性に驚かされる。
「災害は他人事ではないこと」を実感し、火山との共生する有珠周辺を理解してもらえれば....。


     期間:2006年7月11日(火)〜7月30日(日) 開館:9時30分〜16時30分(月曜日休館)
     会場:北海道大学総合博物館1F「知の統合」コーナー 札幌市北区北10条西8丁目 Tel:011-706-2658
     主催:北海道大学総合博物館 北海道大学大学院文学研究科佐々木亨ゼミ
     協力:岡田弘氏(北海道大学教授)伊達市・洞爺湖町(旧虻田町)・壮瞥町

  有珠山噴火に関する企画展示の軌跡(ブログ)  下記写真をクリックすると大きく(640×480に)なります  top page

060715_00.jpg

060715_01.jpg

060715_02.jpg

2000年有珠山噴火の写真展示
2006/07/15 10:51:34

有珠山に関するグッズ、みやげ物類
2006/07/15 11:00:31

温泉街住民の有珠山へのおもい
2006/07/15 11:01:38

060715_03.jpg

060715_04.jpg

060715_05.jpg

温泉街、昭和新山で売られている土産物
2006/07/15 11:01:52

こちらが避難(仮設住宅)の展示
2006/07/15 11:02:06

タイプ毎に図面と手作りの模型も展示
2006/07/15 11:02:29

060715_06.jpg

060715_07.jpg

060715_08.jpg

エコミュージアムサテライト配置図
2006/07/15 11:02:37

当時、情報を伝えたFMレイクトピア
2006/07/15 11:02:54

避難所生活を再現(実寸)展示
2006/07/15 11:03:19


特別講演 2006.7.15 (土) 13:00〜16:30

「2000年有珠山噴火を振り返る〜活ける山とのつきあい方〜」
 講演者:三松三朗(三松正夫記念館)田鍋敏也(壮瞥町役場) 岡田弘(北海道大学)
講演会写真は、小池省二さん(元朝日新聞編集委員)が撮影したものです。

060715_18k.jpg

060715_19k.jpg

060715_20k.jpg

講演会会場

有珠火山エコミュージアム 田鍋敏也

質疑

top page へ