主催 | 寝屋川市卓球協会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
協賛 | 日本卓球株式会社 | ||||
日時 | 令和7年3月9日(日) 午前9時 受付 午前9時30分 開会 | ||||
会場 | 寝屋川市立市民体育館 2階 大体育室 | ||||
参加資格 | オープン戦(原則として中学生以上) | ||||
種目 | ダブルス戦 男子、女子(一般の部・壮年50~64歳の部・壮年65歳以上の部) シングルス戦 男子、女子(一般の部・壮年50~64歳の部・壮年65歳以上の部) (参加人数により変更となる場合があります。) ※ 年齢は大会当日年齢とします |
||||
競技方法 | 予選リーグ、決勝トーナメント方式(ただし、参加数によって変更あり) ダブルス戦から始めます |
||||
表彰 | 1部は三位まで、2部は二位まで、3部は優勝のみ(但し、参加数によって変更あり) | ||||
競技規則 | 現行 日本卓球協会 競技規則に準ずる | ||||
試合球 | Nittaku プラスチックボール | ||||
参加金 | 一般 | 中学生 | |||
ダブルス戦 | 2,000円 | 1,000円 | |||
シングル戦 | 1,000円 | 500円 | |||
| |||||
名義(カナ) | 寝屋川市卓球協会(ネヤガワシタツキユウキヨウカイ) | ||||
銀行名(金融機関コード) | 京都信用金庫(1610) | ||||
支店名(支店コード) | 寝屋川支店(092) | ||||
預金種目/口座番号 | 普通 3025892 | ||||
申し込み | 令和7年2月19日(水)午後5時=必着=までに参加申込書に必要事項を記入し、寝屋川市卓球協会事務局(市立市民体育館内)へ申し込んで下さい。
|
||||
問合わせ | 寝屋川市卓球協会理事 ※できるだけメールで問合せ願います。 矢野 (Tel:072-865-0906) 板東 (Tel:090-3909-7685) 斎藤 (Tel:090-1141-6673) Eメール ![]() |
||||
備考 |
|