ツタバウンラン

 2001年08月10日 水戸市愛宕町 水戸生涯学習センタ 同センタに入る坂道の両側は、ブロックで石垣にしてあります。水抜きの穴からあちこち草が生えて花をつけていましたので、スケッチしたのが、下の絵です。手もとの図鑑では、出ておりませんでしたので、身元調査中になりました。コピーを作って学習センタの事務所にお願いしていたら、知っておられる方がいてツタバウンランと教えていただきました。ヨーロッパ原産種で海岸のウンランと花の構造が似ているようです。石垣のすきまなどからよく生えるとありました。 

2001年10月23日 中山道、木曾の馬篭宿に出かけました。昔の日本がそこにあり、多くの店は、店先に花を飾ってあります。ミズヒキとか、野の草をうまく活かしてあります。きっと昔からそうしていたのではないかと思います。水戸では、雑草でしたが、馬篭宿では、さりげなく店先をかざっておりました。看板の奥の、窓辺に下げた鉢は、ツタバウンランです。

HOME